先輩社員が、それぞれの職場をご紹介します。
久居工場は、住宅用のアルミサッシ(窓枠)の製造における西日本の基幹工場です。その中で私は、製造ラインのリーダーとして生産管理業務を担っており、高品質な製品を安全に早く安く作るべく、改善活動や、ラインメンバーの教育を日々行っています。 新しいことにチャレンジしやすい環境であり、自分の考えで改善活動を行い、実際に成果が数字に表れたときはやりがいを感じます。
設計書が読めるため、新しい工程を学ぶ際に自分で設計図を見て、何が必要かを考え、品質面における判断を自分で行う事ができます。
愛知県の知多工場では、誰もが毎日使うトイレを作っています。
その中でも私はオフィスビルや公共施設など、毎日たくさんの方々が利用するトイレ空間の設計をCADを用いて行っています。これまで私は新国立競技場や愛知大規模展示場等の現場を担当しました。いつか実際に訪れるかもしれない場所に自分が設計したものが入ることにやりがいを感じています。
業務は1人で行うのではなく営業・生産・施工など様々な部署の人たちと協力しながら仕事を進めています。
職場は、社歴や年齢に関わらず何でも相談出来る環境です。
上下関係を気にせずフラットに意見交換し、若手の意見を取り入れてもらえます。