「かがやけ☆あいちサスティナ研究所2024」成果発表会が開催されました

「かがやけ☆あいちサスティナ研究所2024」成果発表会が開催されました

愛知県が主催する「かがやけ☆あいちサスティナ研究所2024」の成果発表会が12月8日に開催され、LIXILはパートナー企業として参加しました。8つのチームが発表を行い、パートナー企業や審査員、一般の方々が来場しました。
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所2024」は未来のあいちの担い手となる大学生が、グローバルな視点を持って継続的にエコアクションを実施することができるよう、愛知県が立ち上げたプロジェクトです。

LIXILが提示した課題『オリジナル出前授業「水から学ぶ」をリニューアルするためのコンテンツを提案せよ』について、研究員である大学生が検討・研究した内容の成果発表となりました。

研究員の皆さんは6月から約半年間、企業研究を行い、現在の学校教育に求められる要素やLIXILの環境の取り組みの関連性などディスカッションを重ねてきました。また、アイデアを出し合い考案した内容を基に、実際に従業員の家族を集めて効果測定の場として授業を実施しました。現状とありたい姿のギャップを検討し、その中から出た課題の解決策をまとめました。

成果発表会では、今年度参加したチームごとに解決策をプレゼンしました。LIXILと組んだチームは「優秀賞」を獲得することができました!

研究員の皆さんと

LIXILにとっても、学生の創造力と視点を取り入れた内容が豊富で、非常に実り多い経験となりました。

SHARE

in
PageTop