【結果報告】支援を必要としている子どもたちのための2つのプロジェクトを通じて総額約5,000万円の寄付を決定

【結果報告】支援を必要としている子どもたちのための2つのプロジェクトを通じて総額約5,000万円の寄付を決定

ハウジングテクノロジー事業による支援プロジェクト「住まいから未来へつなぐプロジェクト2024 ~気候変動の影響を受ける子どもたちのために~」を通じて、東南アジア諸国への支援を決定
日本国内で対象商品を1台ご購入につき50円または100円を、ユニセフを通じて気候変動による影響を受ける国と地域の子どもたちの支援に寄付するプロジェクト「住まいから未来へつなぐプロジェクト2024 ~気候変動の影響を受ける子どもたちのために~」での寄付金総額は、2,906万円となり、2023年の同期間に実施したプロジェクトからの寄付額を大きく上回りました。本プロジェクトによる寄付金は、気候変動による影響を受ける国と地域の子どもたちへの自然災害緊急支援と、気候変動に対する適応力と回復力を強化するための気候変動対策支援の2つの活動に充てられます。前者については、2024年9月に東南アジア諸国を襲った台風11号(ヤギ)と南西モンスーン豪雨による洪水と地滑りの影響を受けた、ベトナム・タイの子どもと家族への支援、ならびに、頻発する気象災害により被害を受けているフィリピンに対し、支援を行うことを決定しました。

大型台風11号(ヤギ)は、東南アジア地域の国々へ集中豪雨をもたらし、河川氾濫や地滑りを引き起こしました。その影響で、地域内で150万人以上の子どもたちが直接的な被害にあい、清潔な水、教育、医療、食料、避難所へのアクセスを失い、社会から疎外される危機的状況に追い込まれました。そして、フィリピンでは、2024年10月以降、立て続けに発生した熱帯暴風雨をはじめとした気象災害により、広範囲にわたり壊滅的な被害を受け、およそ130万人の子どもが影響を受け、30万人以上が避難を余儀なくされました。本プロジェクトの寄付金の一部は、ベトナム・タイ・フィリピンの子どもたちに対し、安全な給水・衛生環境の整備、心理社会的ケア、学習機会を継続するための支援の提供などに充てられます。
LIXILは、「Zero Carbon and Circular Living(CO₂ゼロと循環型の暮らし)」を掲げ、2050年までに、事業プロセスと製品・サービスを通じてCO₂の排出を実質ゼロにし、水の恩恵と限りある資源を次世代につなぐ環境分野のリーディングカンパニーを目指しています。ハウジングテクノロジー事業では「住まいから未来へつなぐプロジェクト」を通して、世界中の誰もが気候変動や気象災害のリスクに備え、必要以上におびえることなく、安心して豊かで快適な暮らしができるように、気候変動の影響を最も受けやすい子どもたちと地球環境を住まいから守っていく活動に取り組み、SDGs目標3、6、13、17の達成に貢献します。

水まわり事業による支援プロジェクト「みんなにキレイをプロジェクト2024 ~世界中にトイレと手洗いを~」を通じたケニア支援
グローバルな衛生課題の解決に貢献するため、ユニセフとのグローバルパートナーシップ「MAKE A SPLASH!」を通じて、日本国内の対象商品を1台ご購入につき150円を寄付する「みんなにキレイをプロジェクト2024 ~世界中にトイレと手洗いを~」での寄付金総額は、2,000万円となりました。本プロジェクトでの寄付金は、昨年に引き続き、ユニセフとのグローバルパートナーシップ「MAKE A SPLASH!」を通じてケニアの衛生環境改善の取り組みに活用されます。

ケニアは、経済の発展に伴い2015年に「中所得国」となったものの、基本的な衛生設備(他の
世帯と共有していない、改善されたトイレ)を利用できているのは人口のわずか36.5%で、いまだ深刻な衛生課題を抱えています。特に農村地域や都市部の低所得者が住む地域では基本的な衛生設備へのアクセスが乏しく、約360万人が衛生設備を利用できずに、屋外での排泄を余儀なくされています。病気の蔓延を防ぎ、地域の健康を改善するには不十分な状況です。

本プロジェクトの寄付金は、ケニアにおけるさらなる衛生環境改善のために以下の活動に活用されます。2025年に12万5000人が屋外排泄から少なくとも基本的な衛生設備に移行し、さらに10万人が改善されていない衛生設備から基本的な衛生設備に移行することを目指しています。そのために、衛生的なトイレや手洗いの設置や、トイレを設置する技術を身につけるための職業訓練を行います。
学校のトイレを整備し、地域コミュニティ全体に清潔なトイレや手洗いの重要性を啓発する「学校トイレ改善プログラム(STEP)」をこれまでの10校からさらに50校に拡大し、15,000人の学校児童に学習環境で安全に管理されたトイレ施設を提供します。

SHARE

in
PageTop