Lidea x Saya Ichikaqa

Profile

雑誌の専属モデルとしてデビュー。多数のファッション誌でレギュラーモデルとして活躍中。モデル以外にもタレントとしてテレビや広告などに出演。音楽・読書・アニメ鑑賞・鉄道・相撲と趣味は幅広く、その博識ぶりから専門誌で連載を持つなど、様々な分野のカルチャーに精通している。

LIXILのお風呂アンバサダーのお話を聞いた時の感想は?

最初に伺った時は、あまり耳馴染みのない言葉だったので「お風呂アンバサダーってなんだろう?」というのが、率直な感想です。笑
ただ、年々内装やインテリアなどにハマってきていることもあり、とても興味があったので 嬉しかったです。

ご自身の入浴スタイルはどういったものでしょうか?

昔からじっくりは入るのですが、ぼーっとするのが得意ではなくて、同時進行で色々なことをしないと時間がもったいなと思ってしまうので、お風呂の中でもいろんなことをすることが多いです。本を読んだり、動画を観たり、マッサージしたりなどお風呂の中でできることはなんでもしますね。

sayaichikawaphoto

ご自身のライフスタイルとリデアについてお聞かせください。

私自身のライフスタイルは、無理をしないということでしょうか。自然と興味を持ったことについては、どんどん知りたくなるので、知識があればあるほど深くなるものが好きです。リデアについても説明を聞いたり、実際に触ったりしないと気がつけないことがあるので、「今のお風呂はこんなことになっているのか」とたくさんの驚きもありましたし、とても興味を惹かれました。

sayaichikawaphoto

NEW PRODUCT REPORT 市川紗椰さんとリデアの魅力を発見

“リデアはわがままを叶えて
くれるお風呂だと思います”

市川さんの
イチオシ!

Hタイプ イメージ
SayaIchikawaphoto

ボディハグシャワー#01

SayaIchikawaphoto

ボディハグシャワー#01

SayaIchikawaphoto

マグネットシェルフ#02

H タイプ

最初にボディハグシャワーを見た時は、これがシャワーなの!?と驚きでした。見た目だけではなく、角度も細かく調整出来ますし、足にもしっかりお湯が当たるように計算されていて、温まりそうですし、気持ち良さそうだなと感じました。皆さんにもぜひ体験して頂きたいです。

H タイプ 詳細へ

こちらも
おすすめ

Bタイプ イメージ
SayaIchikawaphoto

スマートエスコートバー#01

SayaIchikawaphoto

ミナモ浴槽#02

SayaIchikawaphoto

まる洗いカウンター#03

B タイプ

足を伸ばせるほど広い浴槽は憧れですよね。広いだけでなく、バスタブの縁が掴みやすくなっていたり、スマートエスコートバーもあったりと細かいところまで本当によく作られているなと感じました。

B タイプ 詳細へ

リデアの実物を見てみて、特に印象に残ったものはなんでしょうか?

なんと言っても、ボディハグシャワーのインパクトがすごかったですね。SF好きにはたまらないデザインでした。笑
シャワーって時間がない時にさっと浴びることが多いですが、やはりシャワーだけだと体が芯まで温まらないんですよね。なので、こんな解決策があるんだ!という驚きがありましたし、とても気持ちいいだろうなと思いました。

ボディハグシャワー以外で気になったことはありますか?

一つ一つがとても考えられていて、欲しくなるものばかりでした。
機能性はもちろんですが、それだけではなくデザイン性も高く、こんなに洗練されていてオシャレなんだと感動しましたね。お風呂の中にキャンドルを置くなどの工夫は考えますが、お風呂という空間自体をオシャレにしようとは考えたことがなかったので、お風呂そのものについて考えるきっかけになりました。

リデアをどんな人におすすめしたいですか?

インテリアなどお部屋の模様替えやリフォームをするならお風呂を変えるのがいいのではないかと思うようになりました。お風呂を変えることで、別の家に住んでいるような気持ちになるのではないかと思いましたし、生活が大きく変わるのではないでしょうか。一部屋だけ変えられるならお風呂を変えることをおすすめします!

NEW PRODUCT REPORT 筑波工場での体験入浴

体験入浴後のインタビュー

市川紗椰さんがLIXILのお風呂を初体験。

お風呂アンバサダーに就任した市川紗椰さんがLIXILの筑波工場でリデアを体験入浴し、その魅力をお伝えします。

一番気になったと仰っていたボディハグシャワーを実際に使ってみていかがでしたか?

本当に新感覚でした。優しいお湯に包まれている感じがすごく良かったです。調整も思っていた以上に細かく出来て、少しだけお湯の当たり方を変えることもできましたし、ちゃんと足先まで当たるように設計されているのがめちゃくちゃいいなと思いました。座っている時と立っている時でも調整できますし、何よりも身体が本当に温まるのがすごいです。あんなにシャワーで温まる経験というのは今までしたことがなかったです。

バスタブでの入浴はいかがでしたか?

まず、浴槽自体が人肌くらいに温かいことに驚きました。お湯はもちろん温かいので、冷えずに入浴できました。先日実物を初めて拝見した時にも気になっていた浴槽の縁が掴みやすい形状になっているのは、実際に入浴してみて細かいところまで本当に計算されているなと感じました。

体験入浴を経て、市川さんが考えるリデアのイチオシはどこでしょうか?

個々の機能も素晴らしいですが、そうした機能があることで忙しさや時間帯に合わせて使い分けられ、現代的なわがままを叶えてくれるところが魅力だと思います。お風呂やバスタイムににあまり興味がない方にこそ、試して欲しいと思いますね。皆さんが思っている以上に、毎日の暮らしが変わるのではないかと思います。