手軽に吐水・止水ができるプッシュ水栓とエコアクアシャワーで、節水・省エネ。
CZの場合
CXの場合
BXの場合
プッシュ水栓+エコアクアシャワーのご使用で
都市ガスの場合
【試算条件】
(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。【比較品】サーモ水栓+シャワーヘッド[最適流量10L/分]【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー性能の評価に関する技術情報(住宅)」および自社基準
※スイッチ付エコアクアシャワーSPAの場合
CZ CX BX
PZ PX
PZ PX CZ CX BX
エコアクアシャワーのご使用で
都市ガスの場合:
スイッチ付エコアクアシャワーのご使用で
都市ガスの場合:
エコアクアシャワーSPAのご使用で
都市ガスの場合:
スイッチ付エコアクアシャワーのSPAご使用で
都市ガスの場合:
【試算条件】
(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。エコアクアシャワーSPAは使用比率をアクアスプレー62%、シルクミスト26%、パワーマッサージ12%で計算。【比較品】サーモ水栓+シャワーヘッド[最適流量10L/分]【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー性能の評価に関する技術情報(住宅)」および自社基準
LEDは白熱灯と比べ、低い消費電力で長寿命、さらに、ガラスや水銀などを含まない環境に配慮した照明です。
PZ CZ
PX CX BX
PX CX
PZ CZ BX
BX
CX
ライン照明(LED)のご使用で
ダウンライト(ミニレフランプ)と比べて:
ダウンライト(LED)のご使用で
ダウンライト(ミニレフランプ)と比べて:
ネオスライス照明(LED)のご使用で
白熱灯と比べて:
【試算条件】
「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」の居住人数4人における照明設備の使用時間率から算出(ネオスライス照明は1灯、ダウンライトは3灯、ライン照明(1616サイズ)+ダウンライトは各1灯)。交換用電球単価含む。【比較品】〈ネオスライス照明〉白熱灯60W形[消費電力54W]、〈その他〉ミニレフ球40W形(3灯)[消費電力34Ⅱ]【引用元】自社基準
※イメージ図です。
PZ PX CZ CX BX
保温組フタと浴槽保温材のダブル保温構造で、4時間後の温度低下は約2.5℃。
サーモバスSのご使用で
都市ガスの場合:
プロパンガスの場合:
【試算条件】
ユニットバス周辺温度10℃±2℃の環境下で、4時間後の温度低下が保温なし浴槽:7℃・サーモバスS:2.5℃以下(半年間は温度低下が半分)で、浴槽実用水量:175L、追いだき回数:1回/日、年間入浴日数:335日、ふろ部燃焼効率80%の給湯器で、給湯後4時間後に追いだきした場合で算出。【比較品】保温なし浴槽。【引用元】自社基準
※【単価 試算条件】
上記の各製品は以下の単価に基づいて算出しています。
【単価】電気:31円/kWh(税込)、上下水道:265円/m³(税込)、都市ガス:179円/m³(税込)、プロパンガス:750円/m³(税込)
※数値はあくまで目安であり、記載通りの削減を保証するものではありません。
※北海道仕様は、仕様、価格が異なる場合があります。詳細はカタログにてご確認下さい。