セミオートドアとは手動で開放し、自動で閉まる上吊形式の半自動のドアです。店舗入口から室内の間仕切りにも利用でき、浴室仕様もご用意しています。
電源を必要とせず、手で開け
自動で閉まる半自動ドア
セミオートドアはオートドアと異なり電源を必要とせず手で開け、自動で閉まる“手動開放・自動閉鎖”の半自動ドアです。
自動閉鎖機構は、油圧制御装置・クローザを使用し、電源を必要としません。
標準レール | ノンレール(内部間仕切り使用限定) |
---|---|
![]() |
![]() |
標準的なレールです。 | 内部用としてガイドローラーを使用し、レールなしができます。 |
標準仕様に加え、内蔵タイプに浴室等に使用できる防錆性能を強化した吊戸車などを用意しています。
例:吊戸車の防錆処理
安全性配慮パッキン
安全性配慮パッキンは特に老健・福祉施設などでのご使用をおすすめします。
〈参考〉標準仕様パッキン
標準仕様についても手・指、衣服などの思わぬはさみ込みもソフトパッキンでやわらげます。
手や体のはさみ込みを
回避する構造を採用
1. 引き込み部の内部側にガードスクリーンを設置しました。ガードスクリーンにより、ドア開放時、引き込み部でのドアと体の衝突による事故を低減します。
2. 引き込み部先端の内外に指先安全パッキンを設置しました。指先安全パッキンにより、ドア開放時の引き込み部での手のはさみ込みによる事故を低減します。
指先安全パッキン
“防護柵”がないため室内空間の有効利用がはかれます。
飲食店の分煙室の入り口などに最適です。入り口横に座席を増やすことができ、店舗の収益性アップにもつながります。
内部側脱着式ハンドルによりガードスクリーンのスライドが可能です。清掃が簡単に行えます。ハンドルはドライバーなどの工具を使わず誰でも脱着ができます。
出入り口ドア閉鎖状態
清掃時
スリムな意匠を実現
新築用、改築用もご用意
従来のセミオートドアは内蔵タイプで、無目の見付寸法は150mmまたは170mmが標準でした。『スリム100S/R』『TSスリム100S/R』は見付100mmのスリムな意匠を実現しました。
内蔵セミオートドア
「スリム100S」
安全性に配慮した「TSスリム100S」「TSスリム100R」もご用意しています。ガードスクリーン(戸袋)を枠内に納め意匠もスッキリ仕上げました。
出入り口ドア閉鎖状態
清掃時
出入り口ドア開放状態
開きドアから
セミオートドアへ改装
工期も短く、最短1日でのリフォームも可能です。
開きドアからセミオートドアへの改装『リシェント・セミオートドアスリム100R』
スクリーン納まり
腰壁納まり
ハツリレスレール:
ハツリ工事や左官工事が必要なく、床の上にビスで固定します。2階など床を掘り起こせない物件にも設置可能です。
省施工レール:
少しのハツリ工事で簡単に施工でき、フラットな仕上がりとなります。
埋め込みレール:
新築用と同様のレールです。
ハツリレスレール
ハツリ工事や左官工事が必要なく、ビス止めのみで設置できます。床を掘り起こせない物件にも設置可能です。
埋め込みレール
新築用と同様のレールです。
スタンダードのセミオートドアより有効開口が約1.24倍※
小型店舗から福祉施設、大型ショッピングセンターまで幅広く使用できます。
スタンダードのセミオートドアより有効開口が約1.24倍(W1800mmの場合)広くとれます。小型店舗から福祉施設、大型ショッピングセンターまで幅広く使用できます。
スタンダードの商品特長に加え下記の特長があります。
『バリアフリー新法』に対応した広い有効開口を確保できる商品です。
片引きW1800mmの場合で有効開口は約970mmとスタンダードに比べ約1.24倍広く確保できます。
駆動装置を無目内部に装着したことにより、内観意匠の向上と内部有効スペースを確保できます。
標準レール | ノンレール(内部間仕切り使用限定) |
---|---|
![]() |
![]() |
標準的なレールです。 | 内部用としてガイドローラーを使用し、レールなしができます。 |
安全性配慮パッキン
安全性配慮パッキンは特に老健・福祉施設などでのご使用をおすすめします。
〈参考〉標準仕様パッキン
標準仕様についても手・指、衣服などの思わぬはさみ込みもソフトパッキンでやわらげます。
セミオートドアスタンダード
セミオート(半自動)のドアとFIX窓平面アール)で構成された施工例です。
フレアス
2枚のドアを袖方向に引き込むダブルスライド形式のドアとFIX窓の施工例です。
仕様
標準的な枠内に納まる半自動ドアです。安全性に配慮した『TSセミオートドア』や、浴室仕様もご用意しています。
スタンダードのセミオートドアより有効開口が約20%広くとれます。小型店舗から福祉施設、大型ショッピングセンターまで幅広く使用できます。浴室仕様もご用意しています。
仕様
セミオートドア枠
セミオートドア本体(単板)
セミオートドア本体(複層)
耐風圧性 | スタンダード:S-1 |
---|---|
ダブルスライド『フレアス』:S-1 | |
気密性 | − |
水密性 | − |
スタンダード | 100見込スタンダード内蔵 基本縦断面図 |
---|---|
100見込スタンダード内蔵 基本横断面図 |
|
100見込スタンダード直付 基本縦断面図 |
|
100見込スタンダード直付 基本横断面図 |
|
ダブルスライド 「フレアス」 |
基本縦断面図 |
基本横断面図 |
スタンダード | 方立 | セミオートドア方立 |
---|---|---|
オートドア・セミオートドア方立 | ||
障子 | セミオートドア本体 引戸障子 | |
セミオートドア本体 フロアヒンジドア2型 | ||
セミオートドアスリム100本体 引戸障子 | ||
セミオートドアスリム100本体 フロアヒンジドア2型 | ||
ダブルスライド フレアス | 無目 | フレアス無目 |
方立 | フレアス方立 | |
障子 | フレアス本体 フロアヒンジドア2型 |