『ココエコ』では、外気に面している窓・壁・床をリフォームします。壁パネルと床パネルには、わずかな薄さで大きな断熱効果を発揮する「真空断熱材」を採用。真空断熱材&床パネルと、断熱内窓『インプラス』との相乗効果で、お部屋を内側から快適にします。
今ある壁の上から、高性能の真空断熱材をプラス。わずか24mm※という薄さなので、部屋がほとんど狭くならずに断熱効果が向上。壁紙も美しく一新できます。
※『ウォールインプラス』の厚さです。真空断熱材の厚さは12mmです。
今ある床に高性能の真空断熱材をプラス。わずか15mm※という薄さで、十分な断熱性と強度を発揮します。新しいフローリングで、新築のような美しさに。
※『フロア インプラス』の厚さです。真空断熱材の厚さは12mmです。
真空断熱材は、お湯を長時間保温し続ける魔法瓶や、冷気をしっかり閉じ込める冷蔵庫などに採用されている高性能な断熱材です。外気に面する部分と室内の間に、熱の移動を遮断する“真空の壁”をつくることで、高い断熱効果を実現。魔法瓶の中と同じような室内環境を生み出し、快適な室温をしっかりとキープします。なお、真空断熱材は、釘や画鋲などで穴が空くと真空でなくなり、断熱性能が落ちる恐れがありますので、ご注意ください。
※他部材とのパネル化等で、壁面としての性能は異なります。
真空断熱材は、一般的な断熱材(グラスウール16kg)の18分の1※の薄さで、同等の断熱性能を発揮。壁をはがして分厚い断熱材を埋め込んでいたこれまでの工事とは異なり、薄さを活かして、部屋の壁や床に直接張付けてリフォームすることが可能です。
※真空断熱材中心部・初期値性能による比較。
今ある窓の内側にもう1枚窓を重ねて、窓辺からお部屋を快適に。『インプラス』は、大きな断熱効果で夏の暑さ・冬の寒さ、結露の悩みを一気に解消。さらに、外からの騒音も、室内の音漏れも軽減します。
樹脂の熱伝導率はアルミに比べ約1/1000。外気の温度に左右されにくく、断熱効果、防露効果を発揮します。
※写真は単板ガラス仕様です。
ココエコは複層ガラス仕様をお薦めします。
『インプラス』を取り付けることで、既存の窓との間に空気層が生まれます。これが壁の役割となり、断熱効果や防音効果を生み出します。