FAQよくあるご質問
製品仕様
-
Q
色やサイズなどのバリエーションはありますか?
1サイズ・1デザインのみの設定になります。
-
Q
印鑑入れのサイズはどれくらいまでの大きさであれば入りますか?
2cm角のスペースがありますので、一般的な認印が入る大きさとなっております。
-
Q
OKIPPAは既に販売済みの商品と同じ仕様ですか?
はい。既にYper株式会社で販売実績がある通常柄OKIPPAと同様の仕様となっております。
-
Q
OKIPPAのバッグに保温機能はありますか?
保温機能はついておりません。
-
Q
ペースメーカーや精密機器は大丈夫でしょうか。
製品本体にネオジム磁石を使用しており、取付用にシート状のマグネットを同梱しています。植込み型医療機器をお使いの方は、本製品の磁石部を植込み型医療機器へ近づけないでください。医療機器の正常な動作を損なうおそれがあります。植込み型医療機器の取扱説明書または担当医師に確認してください。
-
Q
使い続けるとマグネットシートの磁力は低下しますか?
使用いただいてもマグネットシートの磁力が低下する事は基本的にありません。但し、マグネット面に汚れが付くと、接着力が弱くなる場合があるので、定期的にぬれたタオルなどで拭くなどしてお手入れをしてください。
使用方法
-
Q
ATMOの開閉方法は?
フタの下部に手を引っ掛けて上に開けていただく仕様となっております。また、フタは任意の位置で止めることが可能です。
-
Q
配達員の方は使用してくれるのでしょうか?
配達員の方にも気づいてもらうために、製品中央に宅配物のピクトグラムを印刷しております。また、各種シールを製品に同梱しておりますので必要に応じて使用ください。加えて、配達員の方向けの周知活動も実施しております。
-
Q
配達員の方は(OKIPPAの)使い方が分からないのでは?
配達員向けの使用方法が記載しているプラカードが同梱されております。ATMOの中に入れてご使用ください。
取付方法
-
Q
取付前の準備は必要ですか?
ATMOとOKIPPAが別梱包で納品されますので、取付前にOKIPPAをATMOへ取り付けしていただく必要があります。内容としてはドライバーを使用した簡単な作業となりますので、詳しくは付属の取付説明書を確認ください。
-
Q
取付方法を教えて欲しい。
玄関ドアへの取付の場合は、添付している両面テープ及びマグネットシートを使用して貼り付けをしてください。事前に取付のスペースが確保でき、いずれかの方法で玄関ドアへの貼り付けが可能かどうかを確認してください。その他玄関まわりに取付されたい場合は、製品背面に空いている穴を使用して取付してください。その場合、取り付けに必要な金物類はご自身にて手配をお願いします。また、取付可能箇所については、同梱の取扱い説明書をご確認ください。
-
Q
マンションですが取付は可能でしょうか?
取付スペースが確保されており、両面テープもしくはマグネットシートでの貼り付けが可能であれば玄関ドアへの取り付けは可能です。ただし、共用エントランス部がオートロックの場合は、別途施解錠の作業をしていただく必要があります。また、置き配の使用可否については、管理会社やマンション管理組合の使用細則などを、事前にご確認下さい。
-
Q
両面テープで固定した場合、取り外しはできますか?
両面テープで固定した場合は、基本的には取り外しはできません。ただし、対象物によっては無理やり力を加えれば、剥がせる事もありますが、玄関ドアに両面テープの跡が残るなど傷がつく可能性があります。気になる際は、市販の両面テープリムーバーをご使用いただくことをおススメします。(推奨のリムーバーはありません)なお、マグネットシートは取り外しが可能です。
-
Q
ATMO(アトモ)が取付可能か相談できる先はありますか?
問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。
その他
-
Q
実物を見たいが、どこかに展示はありますか?
申し訳ございませんが、 現在、現物展示の用意はありません。
-
Q
盗難の可能性はないですか?
はい、両面テープ及びマグネットシートを無理やり剥がす、バッグを鋭利な刃物で切るなどの行為があった場合、荷物及び製品が盗難される可能性がございます。ただし、万が一盗難にあった場合に備えて、OKIPPA製造元のYper株式会社にて各種盗難補償サービスが用意されています。今回のATMO(アトモ)においても、買い切り無料サポートが適用となります。(現在の適用範囲は、両面テープで貼り付けをした場合のみとなり、マグネットシートで貼り付けをした場合は適用外となりますので、ご注意ください。)補償内容や条件、その他の補償サービスについてはOKIPPAサービスページをご確認ください( https://www.okippa.life/)