門扉が自動で閉まる油圧式のオートクローザーをご用意しています。
六角レンチ1本の速度調整作業のみで、施工が簡単です。
※写真はプレミエス門扉
作動範囲は0°〜約80°。小さな角度からでも安定して作動します。
※写真はエルネクス門扉
空き巣は、5 分以内に侵入できなければ7 割が断念するという データがあります。門扉を施錠すると、侵入までに時間がかか るため、あきらめさせる効果が期待できます。
出典:警察庁「住まいる防犯110 番」
スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキー、手動キー。多彩なカギの中から、家族一人ひとりの使いやすさに合わせて、自由にセレクトできます。
スマートフォンを持っていれば、門扉のボタンを押すだけでカギを開けられます。
リモコンを持っていれば、門扉のボタンを押すだけでカギを開けられます。
門扉のボタンを押してカードやタグをかざすことで、カギを開けられます。
手動のカギでも開け閉めできます。
FamiLock なら、後から使用するカギを変更することも可能。家族の成長や日々の変化に応じて、家族が一番使いやすいカギを選択できます。
子どもから祖父母まで家族一人ひとりが、スマートフォンやリモコン、カードキー、タグキー、手動キーの中から自分の使いやすいカギを選択でき、子どもの成長に応じて後からカギを変更することも可能です。さらに、ワンタッチでの施解錠や自動施錠、子どもの施解錠の履歴確認など、スマートフォン世代の子育て世帯にとって安心の機能も装備しています。
専用アプリをインストールすれば、スマートフォンが門扉のカギに早変わり。Bluetooth® 通信により、門扉のボタンを押すだけでストレスなく解錠できます。
スマートフォンをバッグやポケットに入れておけば、門扉のボタンを押すだけで、自動でカギがオープン(帰宅時)
門扉が閉まると自動で施錠するので閉め忘れの心配なし(帰宅時)
いちいちカギを取り出さなくていいからラクラク
専用アプリを使えば、施解錠履歴や設定状況をスマートフォンで確認可能。カギに関わるさまざまな心配ごとも、FamiLock が解消します。
自分や家族の施解錠履歴の確認
※離れた場所から現在の施解錠状態を確認できるものではありません。
※別途、Gmailのアカウント登録が必要です。
カギの登録状況や自動施錠の設定状況の確認(メール画面例)
FamiLock に対応した玄関ドアと連動させれば、同じ一つのカギで門扉と玄関ドアを施解錠することが可能。毎日の出入りがさらにスムーズになります。
多くのLIXIL 玄関ドアがFamiLock に対応。新築からリフォームまで、住まいに合わせて幅広くご使用いただけます。