部屋と部屋の間に窓を設けたり、部屋の中に間仕切りを設けてゆるやかに仕切ったりすることで、生活の中に新しいくつろぎの空間が生まれます。
両側壁納まり × 窓台設置 / 2列 × 不均等2段
本体上段:突出し窓(透明ガラス)、本体下段:FIX窓(モールガラス)、サイズ:W1470×H1145,UH705、セット価格:268,000
リビングに面したワークスペース。大きなデコマドを間仕切り代わりに採用し、独立した空間でありながらもリビングの様子がうかがえるスペースに。家族それぞれが別々のことをしていても、お互いの気配を感じられる心地よい距離感を実現しています。
視線がデコマドからリビングへ抜けることで、圧迫感を緩和。ベランダから光が注ぐ明るいワークスペースに。
片側オープン納まり × 床設置 / 1列 × 4段
本体:FIX(透明ガラス)、サイズ:W773×H2405、セット価格:229,000
マンションで広いバルコニーをつくりたい。でも、リフォームでは無理…。そこでバルコニーに面しているリビングの一部をガラスのパーテーションでゆるく仕切り、床の材質を変えることで、明るいインナーテラスに生まれ変わらせました。
インナーテラスの床材はモルタルやタイルを採用。リビングとゆるやかに線引きし、気兼ねなく植物に水をあげたり、土いじりができる空間に。
片側オープン納まり × 窓台設置 / 3列 × 1段
本体:FIX窓(透明ガラス)、サイズ:W1681×H1220、セット価格:246,000
ワークスペースとリビングの間にデコマドを設置。ワークスペースはドアを設けずオープンにすることで、一体感と開放感の両立した空間に生まれ変わりました。ゆるやかに仕切れる。それもデコマドの大きな特長です。
少しだけ集中したい、そんな時にゆるやかな“ひとり時間”が過ごせるワークスペースです。
両側壁納まり × 窓台設置 / 1列 × 2段
本体上段:突出し窓(チェッカーガラス)、本体下段:FIX窓(チェッカーガラス)、サイズ:W576×H825、セット価格:120,000
両側壁納まり × 窓台設置 / 2列 × 2段
本体:FIX窓(モールガラス)、サイズ:W920×H901、セット価格:224,000
子供部屋を作りたいけれど、子供だけで籠らせてしまうのはなんだか不安。キッチンとの間仕切り壁にデコマドを設置することで、窓越しに子供の様子を見守れる子供部屋に。将来、デコマドにカーテンやブラインドを取り付ければ、プライバシーの確保も可能です。
バルコニー側にデコマドを採用したことで、明るさも十分な子供部屋に。
両側壁納まり×窓台設置 3列×1段
本体: FIX窓(透明ガラス)、サイズ:W1379×H1154、 セット価格:246,000
リビングとワークスペースの仕切りにデコマドを設置し、風通しのよい開放的な空間に。集中できるワークスペースでもありながら、家族との心地よい距離感も保てます。
リフレッシュスペースと空間を分けることで充実したワークライフバランスに。
両側壁納まり×窓台設置 3列×1段
本体: 突き出し窓(エッチングガラス)、サイズ:W2096×H409、セット価格:249,000
片側オープン納まり×窓台設置 1列×3段
本体: FIX窓(透明ガラス)、サイズ:W750×H1601、セット価格:164,000
デコマドで、リビングとワークスペースを緩く仕切ることが可能に。リビングの家族の様子を見ながら安心して仕事ができる、ニューノーマルな暮らしにぴったりのワークスペースです。