暮らしの新しいかたちを提案 「アットホームリビング」
ここ数年で、私たちの暮らしは目まぐるしく変化してきました。
これからの「いつも」を、もっと快適に、健康に、安心・安全に過ごしていくために、LIXILでは新しい暮らしのかたちを考え、「アットホームリビング」と名付けてご提案しています。
今回は「アットホームリビング」で提案している4つの暮らしの中から、機能美を重視したギャラリーカフェ風の暮らし「INDUSTRIAL(インダストリアル)」についてご紹介します。
* * *
■関連記事
新しい暮らしのかたち“アットホームリビング”から『レジデンシャス』のスタイル提案【スタッフコラム】
新しい暮らしのかたち“アットホームリビング”から『キナリモダン』のスタイル提案【スタッフコラム】
新しい暮らしのかたち“アットホームリビング”から『ヴィラリトリート』のスタイル提案【スタッフコラム】
「生活の場」だったLDK空間から「オンもオフも楽しむ」LDKへ
「INDUSTRIAL」のリビングは、全体をアイアンフレームで構成しながらも、武骨になりすぎず、上質さも兼ね備えた空間。
ブラックスチールを控えめかつ効果的に取り入れ、木を多用したナチュラルスタイルとミックスしました。日常の中で「機能美」「かっこいい」「粋」といった価値観を重視した暮らしを想定しています。
ニューノーマルな暮らしではオンオフが共存する場となったLDK空間。
これまで「生活の場」だったLDK空間を、それ以上に楽しめるようなコーディネート提案です。
ナチュラルなラフさが心地よい 素材を重視したリビング空間
床材「ラシッサ Dフロア」ナチュラルオークF
空間のベースとなる床は、やさしい風合いの中にしっかりとした質感を感じる「ラシッサ Dフロア」のナチュラルオークF。程よいラフさがある自然なデザインは、普遍的でナチュラルな印象を受けます。
ダイニングには、木製天板にブラックフレームのテーブルをコーディネート。
フレームは太すぎないものを選ぶことで「粗い」「ハード」といった印象を抑えて、洗練された雰囲気に仕上がっています。
ドアには本物志向にもマッチする質感を持ちながらも、カジュアル感のある空間を演出できるブラックをセレクト。絶妙にムラのある仕上げは、シンプルなデザインに表情が生まれます。経年変化したかのような質感は、風合いのある床材との組み合わせも相性抜群です。
ハンドルには握り玉をセレクト。
鋳物のようなざらざらとした手触りがドアそのものの存在感を高めます。
壁タイル「エコカラットプラス」ラフセメント
リビングの壁一面には素材感たっぷりな「エコカラットプラス」を施してクールさをプラス。
「エコカラットプラス」は自然と心地いい湿度に調湿してくれる優れもの。さらに気になる臭いもすっきり脱臭、住まいの有害物質も低減します。水拭きでお手入れも簡単、とメリットがたくさん。
まさに機能美を重視した暮らしにはピッタリのタイルです。
壁の代わりに窓で仕切る 集中と開放を両立した「ワークスペース」
室内用窓「デコマド」アイアンブラック(片側壁納まり床設置3列×4段と片側壁納まり床設置1列×4段をL型に突きつけて施工)
在宅ワークだけでなく、趣味や習い事もオンラインでというスタイルが当たり前のものとなりました。作業に集中したい、そんなシーンに対応できるワークスペースは、これからの時代にはあると便利な存在ですね。
室内用窓「デコマド」を使ったワークスペースは、ガラスのパーテーションのように使うことで圧迫感を軽減し、広がりを感じられる開放的な空間。
独立した空間でありながらリビングやキッチンで過ごす家族の気配も感じられるスペースです。
キッチンから広がる新しいおうち時間
カウンターテーブル「ノクト」対面キッチン キッチンテーブル ライトグレイン
キッチン空間も多様なシーンに対応できるコーディネートに。
ある時は在宅ワークに。ある時はカフェスタイルでコミュニケーションタイムを。キッチンテーブルはさまざまな過ごし方にフィットする包容力のある場所になります。
キッチン「ノクト」ワークトップ:ブラックストーン、扉デザイン・カラー:スリムフレームシリーズ オリーブグレー
キッチンのカラーは落ち着きのあるオリーブグレー。
インテリア性の高いスリムな人造大理石トップや、シンプルな框(かまち)形状の扉が、洗練された雰囲気づくりの重要なポイントになっています。
背面収納「カノール」
背面には、キッチンアイテムを飾るように収納できるオープンシェルフをレイアウト。
こだわって集めたお気に入りのアイテムが並ぶ景色は、まるでギャラリーのよう。キッチンテーブルに座った際の眺めとしても癒し効果がありそうです。
“見せる”ことで“魅せる”新しいキッチン空間。
家電機器や食器もインテリアの要素としてデザインすると、暮らしの景色も一新します。
とはいえ、やはり作業場であるキッチンには隠したいものもありますよね。
「キッチン・リビング収納 カノール」は組み合わせをカスタマイズできるので、隠したいものは扉や引き出しを付けて収納することも可能。自分に合った収納スタイルを作ることができます。
生活動線上に設ける「手洗い」で安心な暮らしを
手洗い「どこでも手洗」タイルカウンター:ムージャンホワイト/ブラック、手洗器セット:波工房 マットホワイト
これまでに比べて、より意識するようになった手洗い。
機器の種類や設置場所も自由に選べる「どこでも手洗」は、暮らしの中の動線に合わせてちょっとした場所にも手洗い空間をつくることができます。
玄関に設置すれば、外の汚れを家の中に持ち込まなくても済みますね。
こちらは白いタイルと手洗い器に黒のアクセントを加えてモノトーンでコーディネート。インダストリアル空間にもしっくり馴染む個性的な組み合わせです。
これからの「いつもの暮らし」をもっと快適に
これからの「いつも」をもっと快適に、そして安心・安全に。
「アットホームリビング」の提案が、あなたらしく過ごせるインテリア考えるきっかけになれば幸いです。
* * *
\商品詳細はホームページへ/
「アットホームリビング」では、今回ご紹介した商品や機能以外もご提案しています。詳しくは、ホームページをチェックしてみてください。
■インテリア
■キッチン
■洗面化粧室
■エコカラットプラス