洗面化粧室
もっと暮らしのそばに水場を。
変わりはじめた私たちの暮らし。
これからの「いつも」を、
もっと快適に、安心・安全に過ごしましょう。
水場をつなげて、家事をスムーズに
おうち時間が多くなると家事も増えていきます。リビング・キッチン、洗面化粧室、浴室と水場をつなげると、流れるような動ける家事導線に。キッチンと洗面化粧台のカウンターを同素材にすることで、より自然に調和のとれた空間にすることができます。
キッチンを中心とした新しい日常のかたちをご提案します。
テレワークのそばに、リフレッシュできる水場を
テレワークなど、おうち仕事をする時間が多くなっています。水場をテレワークスペースのそばに置けば、ちょっとしたお茶休憩の際の水汲み、グラスのゆすぎができるので、他の水場への行き来をすることなく効率的に集中して仕事ができます。
リフォームでかなえるそれぞれのシーンをご覧ください。
「ただいま!」のあとは、すぐ手洗い
玄関にコンパクトな水場を置けば、おうちに帰ってすぐに手洗いができます。外で遊んで帰ったお子さまも居室に入る前にサッと手が洗えて便利です。玄関先で手洗いをすることで、おうち時間をより衛生的に過ごすことができます。
エコカラットとインテリア建材のコーディネートをご紹介。
一日の最後は自分への特別なご褒美を
おうちにいる時間を、スキンケアなどの自分磨きの時間に。家具のようなお気に入りの洗面ドレッサーなら、座りながらゆっくりと自分だけの時間を過ごすことができます。