木登りポール爪とぎタイプ
Loading...

猫壁とは
About
Loading...
製品の特長
Features

木登りポール爪とぎタイプ
木登りで本能をくすぐる
木登りポールは、愛猫の本能をくすぐるアイテムです。木登りを思う存分楽しんでもらえるよう、つかまりやすくて登りやすい形状にこだわりました。

木登りポール爪とぎタイプ
好きな姿勢で爪とぎ
愛猫の爪とぎで、壁や柱が犠牲になっているお家も多いのではないでしょうか?木登りポールは、愛猫が好む立った姿勢での爪とぎを実現しました。削りカスも散らからず、掃除も楽々。

木登りポール爪とぎタイプ
木登りで本能をくすぐる
木登りポールは、愛猫の本能をくすぐるアイテムです。木登りを思う存分楽しんでもらえるよう、つかまりやすくて登りやすい形状にこだわりました。

木登りポール爪とぎタイプ
好きな姿勢で爪とぎ
愛猫の爪とぎで、壁や柱が犠牲になっているお家も多いのではないでしょうか?木登りポールは、愛猫が好む立った姿勢での爪とぎを実現しました。削りカスも散らからず、掃除も楽々。
猫壁の動画
Movies

木登りポール爪とぎタイプ コンセプトムービー

猫壁愛用者が語る!快適な猫壁生活の秘訣

お客様提供!猫壁設置工事の全貌【タイムラプス】

キャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」 コンセプトムービー

性格や年齢に合わせ着脱自由! LIXILのキャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」

エースの世界が広がった日 【夢のようなキャットウォークがやってきた!】

【愛猫家必見】猫の成長に合わせて組替できる。 そう、にゃんぺきならね。

猫壁(にゃんぺき) ~お申し込みから設置までの流れ~

【猫と暮らす猫共生型マンションDIY】 ねこさま宮殿って何?

驚きの完成! 動物特化型フルリフォームの全貌ついに大公開!

木登りポール爪とぎタイプ コンセプトムービー

猫壁愛用者が語る!快適な猫壁生活の秘訣

お客様提供!猫壁設置工事の全貌【タイムラプス】

キャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」 コンセプトムービー

性格や年齢に合わせ着脱自由! LIXILのキャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」

エースの世界が広がった日 【夢のようなキャットウォークがやってきた!】

【愛猫家必見】猫の成長に合わせて組替できる。 そう、にゃんぺきならね。

猫壁(にゃんぺき) ~お申し込みから設置までの流れ~

【猫と暮らす猫共生型マンションDIY】 ねこさま宮殿って何?

驚きの完成! 動物特化型フルリフォームの全貌ついに大公開!
猫壁の配置例
Layout
Loading...
レビュー
Reviews
猫壁では猫壁愛用者の皆様と繋がれるコミュニティサイト
「猫壁ひろば」を運営しております。
そちらに投稿されたお客様の声を紹介します。

はるはる
猫壁で良かった…と心から感じたこと
猫壁で良かった…と心から感じたこと
去勢手術を受け、今朝頃からパワー復活。
遊びたくてたまらない様子ですが、エリザベスカラーが邪魔で落下しそうになり、慌ててキャッチ。ジャンプせずとも登れるように猫壁の配置を変えました。
カラーが外れるまでのほんの1週間だけの配置です。
つくづく『あぁ。猫壁にして良かった…🥹』と呟いてしまいました。
しかーし!大のお気に入りのトンネルは頭が入らず…😅危ないので棚に置きました。
早速、ハンモックにボール咥えて隠しに行ってました!楽しそうで良かったです。
#にゃんぺきな感想 #ハンモック

ゆーさん
猫壁レイアウト変更~
猫壁レイアウト変更~
こんばんは😊ゆーさんです👏
実は第3子が産まれる(猫様ではなく、奥様です🙏)ので、ベビーベッドのスペースを確保しなくてはいけなくなり、猫壁のレイアウトを変更しました🤭
ベビーベッドを置くところが和室で、その和室に自動トイレを設置していたのですが、その自動トイレが猫壁にきた感じです👀
自動トイレ設置前(*添付写真1枚目)
自動トイレ設置後(*添付写真2枚目)
ライフスタイルが変わっても、柔軟に対応できる猫壁はやっぱり最高!と感じるレイアウト変更でした😊
自動トイレの高さがあるので、その高さを利用して、ステップの位置を移動といったレイアウト変更になっております👏
以前だったら、DIYキャットタワーを移動して、高さの違うフロア部分もネジ式だから分解して、高さを調整してまた設置して・・と考えるのも手間、実際やるのはもっと手間・・腰が重い・・時間かかるし・・となっていたハズですが👀
猫壁に変更してからレイアウト変更は簡単だし、微妙な高さの変更も簡単にできるし、本当に思うままという感じです🤭レイアウトを変更する時間もほとんどかからないし、やり直しも手直しも簡単なので、コスパ、タイパ共に最高と個人的に思っています👏むしろ、レイアウトを変える時間を楽しんでいたりもします🤣
子どもが成長して、ライフスタイルが変わっても、猫壁ならきっとまた柔軟に対応できますね✨

(株)短足猫
我が家の猫壁
我が家の猫壁
我が家もパネル1枚を半分にカットして、横1200mm 縦1800(900×2)mm で配置しました。
パネルをカットせずに縦2枚並びで配置するのと迷ったのですが、次の理由で今の配置にしました。
・上に時計を掛けたい
・スイッチ類がパネルとかぶる
・パーツを配置するとキッチンへの導線が狭くなりそう
○設置環境
集合住宅・1LDKのリビング。
他の壁面がタイル貼りなのでココしか選択肢がありませんでした。
○購入理由
新居に移って Makuake のいろんなグッズにハマっていて(笑)ちょうど猫をお迎えしたばかりだったので目にとまりました。
普通のキャットタワーと比べて猫壁にした理由は次のとおりです。
・キャットタワーだと場所をとるかなぁ
・自由にレイアウトを変えられるのいいな
○ステップ配置等
右下に爪とぎパーツを設置したので左右から上がれるようになりました。
トンネルを並べたことで身体を伸ばしてノビノビと寝ております。
今は、子猫用のケージを猫壁の前に置いている(写真はケージを移動して撮影)ので、ケージの上を開けておくと猫壁から出入りしたりもします。
ケージを無くしたら天井までのポール型タワーを猫壁の前に設置して、上下左右前後と立体的に歩けるようになるのも面白いかなと思っています。
ちなみにパネル上部は時計に悪戯されないよう猫関連(手術や投薬の予定など)のマグネットスペースになっております。
#にゃんぺきな感想 #にゃんぺきな理由

製品一覧
Products
猫壁の製品は「セット」と「パーツ」の2つに分かれています。
設置する壁面の広さや色などお部屋にあわせて選ぶことが出来ます。
ステップ、トンネル、ボックスなどのパーツは単品での追加購入も可能です。
Set
セット
Parts