SUPER REAL
大理石、石、木、セメント、ガラス、金属、
テキスタイル。本物そっくりの質感を、
セラミックの品質で手に入れる。
いま、タイルは、さまざまな素材の質感を本物そっくりに、緻密に表現することができる。これは、デザイナーにとって、どういう意味を持つだろう?
ひとつは、「タイルなら、やりたかったことができるかもしれない」ということだ。たとえば、大理石の床。良い柄の大きな大理石は産地も限られ、非常に少なくなっていると言う。それに替わる素材として欧州で注目されているのが、大理石柄のタイル。大理石は静脈が大胆に入る柄ほど価値が高いとされるが、近年の技術の進歩により、大判のタイルで緻密に表現できるようになった。しかも、耐久性やメンテナンスのしやすさに関しては、セラミックの品質。これを使わない手はない。
もうひとつ注目したいのが、ある意味、“本物を超える”ようなテクスチャーが生まれていること。本物では、規格外の柄や色調がどうしても気になるが、タイルなら、それらを自然に見えるようコントロールすることができる。たとえば、墨流しのような大胆な筋柄や、珍しい茶系の大理石調タイル。美しくコントロールされた色や柄が、表現の幅を大きく広げてくれる。

LINE UP
大理石

STILE MARMIスティーレマルミ
華やかな大理石柄長尺タイル。

PREGIATOプレジャート
特別感のある希少なオニキス、大理石柄。

ICONICアイコニック
シャープなエッジをもつオニキス、大理石柄。

PULPISパルピス
こげ茶色が特長的な大理石柄。

MARMORマルモア
高級大理石を緻密に表現。

TRILOGYトリロジー
エレガントな4色の大理石柄。
石

BRAZILIAN SLATEブラジリアンスレート
黒いスレートの石目が魅力のタイル。

OVERCOMEオーバーカム
摩耗に強い、無釉磨きの粒柄床タイル。

OPUS STONEオーパストーン
南欧風のやわらかい石材の表情。

VULCANICAブルカニカ
火山岩の表情に釉薬のツヤ。

BRIT STONEブリットストーン
バーリントン・ストーンを表現。

CEPPO DI GREチェッポデグレ
自然石チェッポの斑点模様を、美しく表現。

VENEZIANEヴェネツィアーネ
欧州で流行のテラゾー柄。

SOAPSTONEソープストーン
マットな質感と白い脈が特徴の床タイル。

G CANYONGキャニオン
自然で大きな色幅と、堆積層の大胆な模様。
木

COMODO WOODコモドウッド
デザインが楽しめる小型木調タイル。

EUCALY WOODユーカリウッド
どこまでも美しい柾目。

ART WOODアートウッド
リアルな木目に最新カラー。

BITTER WOODビターウッド
欧州の古木のヴィンテージ感。

LEGNETTIレネッティ
エイジング感のある小型木調タイル。

NOUVELLE COLORヌーベルカラー
色を遊ぶナチュラルな10色。