従来の陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。さらにキズが付きにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。
※1 汚れがひどい時は、水を含ませたメラミンスポンジでこすってください。
※2 汚れが残る時は、スポンジやお掃除ブラシでこすってください。
1 擬似汚物を塗布
2 洗浄
3 洗浄後
衛生陶器ご使用の場合の注意点
衛生陶器本来の防汚効果を十分発揮させるため、撥水性のある洗剤や表面コート剤などは、使用しないでください。
清掃をする場合は中性洗剤(研磨剤なし)をご使用ください。強いアルカリ性の洗剤には、衛生陶器の表面を傷つけたりするものがありますので、使用しないでください。
同一部位の摩擦回数2往復で年間365日お掃除した場合。お掃除ブラシで約7万回(100年相当)の往復を想定しています。
衛生陶器本来の防汚性能を十分発揮させるため、撥水作用や表面コート作用のある洗剤やお掃除道具は使用しないでください。清掃をする場合は中性洗剤(研磨剤なし)をご使用ください。強いアルカリ性の洗剤には、衛生陶器の表面を傷つけたりするものがありますので、使用しないでください。
SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
経済産業省と抗菌製品技術協議会(SIAA)の推進によって、抗菌JIS(JISZ 2801)がISO規格(ISO 22196)になりました。
強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。
INAX独自の節水技術で、高い洗浄性能を維持しながら、超節水トイレを実現しました。ECO5なら大13L便器に比べ約69%の節水ができます。節約金額に換算すると、年間約13,800円もお得になります。普段通りに使うだけで簡単にエコになります。
【試算条件】4人家族(男性2人、女性2人)が大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合で算出。
【引用元】省エネ・防犯住宅推進アプローチブック【単価】上下水道:265円/m2(税込)
便器に近づくと自動で便フタが開き、離れると閉まり、便フタの開け閉めがないので、腰への負担が軽減されます。節電にもつながります。
※EA24、EA23グレードに対応します。
着座時間に応じて大・小切替。便座から立ち上がると自動で便器を洗浄するので流し忘れの心配もありません。
※専用セット品の場合、男子小用後の便座を上げた状態でも対応します。(EA24QC、EA23QCに対応します。)