ブラック(T)
オータムブラウン(G)
シャイングレーM(C)
ホワイト(W)
ホワイト(W)
断熱と日射熱のダブル効果で、冬をより暖かく。
室内側のガラスに無色透明の特殊金属膜をコーティングすることで、優れた断熱性能と日射熱取得率の両立を実現。透明度が高いので採光性にも優れています。冬の寒さが厳しい地域や明るさを確保したいお部屋におすすめです。
※3-16-3(アルゴンガス入り)の性能値となります。
※Low-E複層ガラスは、透過光と反射光で色調が異なって見える場合がありますのでご了承ください。
冬は暖房熱を逃がさず、夏は日射熱をカット。
優れた断熱効果を発揮しながら、Low-E膜を室内側に配置することにより、夏の日差しを適度にカットします。夏に頻繁に冷房を使用する地域や部屋におすすめです。
※3-16-3(アルゴンガス入り)の性能値となります。
※Low-E複層ガラスは、透過光と反射光で色調が異なって見える場合がありますのでご了承ください。
より遮熱にこだわるならこちら。
Low-E膜を室外側に配置することで、優れた断熱性能はそのまま、より遮熱性を向上。夏の強烈な日差しもしっかりカットします。夏に頻繁に冷房を使用する地域、夏に強烈な日差しが入る部屋などにおすすめです。
※3-16-3(アルゴンガス入り)の性能値となります。
※Low-E複層ガラスは、透過光と反射光で色調が異なって見える場合がありますのでご了承ください。
わずかにブロンズに着色した特殊金属膜を室内側のガラスにコーティング。優れた断熱効果を発揮します。
※3-16-3(アルゴンガス入り)の性能値となります。
※Low-E複層ガラスは、透過光と反射光で色調が異なって見える場合がありますのでご了承ください。
2枚のガラスと中空層で室内の快適な温度を守るスタンダードタイプ。
中空層の働きで、ガラス面を通り抜けようとする熱を少なくして、断熱効果を発揮。室内側ガラス面を冷えにくくするので、ガラス面の結露も抑制します。
※3-16-3の性能値となります。
強靱・柔軟で透明な特殊中間膜を挟み込み、防犯機能に加えてUVカット機能もプラス。
特殊な中間膜を挟み込んだ合わせガラスを使用。耐貫通性に優れ、侵入被害に多いこじ破りや打ち破り対策に有効で、割れても破片が飛び散りにくく地震の際も安心。紫外線もほぼ100%カットされます。官民合同会議が定める「防犯性能の高い建物部品」です。
※構成により室外側となることがあります。
防犯
※参考データ:(財)都市防犯研究センターによる実験結果
※15・30・60ミル:中間膜の厚さの単位。ミリメートル換算で、0.38mm・0.76mm・1.52mm
安全
※防犯合わせガラスに組み合わせるもう一方のガラスは一般のガラスと同じ割れ方です。
●破壊試験状況(ショットバッグ試験)
ガラスの間の樹脂製格子で、住まいをモダンにカスタマイズ。
中空層に樹脂製格子を挟み込んだ複層ガラス。外観だけでなく、サッシ色に合わせたカラーを選択できるデザイン性の高いアイテムです。格子部分は外気に触れないのでお手入れは不要。窓拭きも簡単です。
格子形状
格子の材質は発泡AES樹脂
格子形状例
ホワイト
サッシ色に合わせた室外色をご用意しています。
きめ細やかな半透明ガラスで、やさしい光を採り入れながら、視線をカット。
ガラス表面をサンドブラストし、さらに化学処理をすることで、きめ細やかな肌に仕上げたフロストガラスを使用。さわやかな淡い光を拡散しながら、視線を遮ります。また、優れた意匠性で、空間に上質な印象をもたらします。
※遮視性の見え方はイメージです。
ガラス面に型模様をつけて、光を通しながら、視線をカット。
片面に型模様をつけた型板ガラスを使用。透明ガラスとほぼ変わらない可視光透過率で、光を通しながらかすみ柄の凹凸面が入射光を乱反射することで、視線を遮ることが可能です。型板ガラスの凹凸面は中空層側に向けるため、汚れがたまる心配はありません。
※遮視性の見え方はイメージです。