樹脂窓 EW:日射熱取得&抑制

TOSTEM

ガラス選びや窓まわりを工夫して、
日差しを上手にコントロール。

ガラス選びや窓まわりを工夫して、日差しを上手にコントロール。

日射熱の取得量に合わせてガラスを選ぶと、より快適&省エネ。

住まいの快適さや省エネ性を考える際、窓の断熱性能とともに重要なポイントとなるのが日射熱の取得と抑制です。ガラス表面にコーティングされている特殊金属膜(Low-E膜)のカラーを選ぶことで、日射熱をより多く取得することも、日射熱の侵入を抑制することも可能です。

日射熱を採り入れるなら、Low-Eガラス「クリア」

冬の暖かい日差しをたっぷりと採り込みながら、優れた断熱効果も発揮。冬の寒さが厳しい地域や明るさを確保したい部屋におすすめ。

日射熱を採り入れるなら、Low-Eガラス「クリア」
日射熱を抑えるなら、Low-Eガラス「グリーン」

優れた断熱効果も発揮しながら、夏の強烈な日差しをしっかりカット。夏に頻繁に冷房を使用する地域や部屋におすすめ。

日射熱を抑えるなら、Low-Eガラス「グリーン」

地域に合わせてガラスを選ぶ例

日本全国の気候条件によって、日射量は異なります。お住まいの地域の日射量に合わせて、最適なガラスをお選びください。

地域に合わせてガラスを選ぶ例

日射量が少なく寒い地域

日射の影響が少ないので断熱を優先し、Low-Eグリーンを活用。日差しが入る部屋にはLow-Eクリアも検討。

日射量が少なく寒い地域
日射量が少なく寒い地域

日射量が少なめで比較的暖かい地域

冬、暖かい日差しを採り込むために、Low-Eクリアの活用がおすすめ。

日射量が少なめで比較的暖かい地域
日射量が少なめで比較的暖かい地域

日射量が多く暖かい地域

夏の暑さ対策を優先し、Low-Eグリーンの活用がおすすめ。

日射量が多く暖かい地域
日射量が多く暖かい地域

部屋の方角に合わせてガラスを選ぶ例

部屋の方角(窓がついている向き)に合わせてガラスを選ぶことで、トリプルガラスや複層ガラスの持つ性能を効果的に引き出し、断熱性だけでなく住まいの快適性や省エネ性もぐっとアップします。

部屋の方角に合わせてガラスを選ぶ例

A:北面の窓

日差しが入りにくいので、冬の寒さ対策や結露軽減を優先し、断熱効果の高いLow-Eグリーンのガラスがおすすめです。

A:北面の窓

B:東面の窓

朝日を採り込むために、少し大きめの窓を配置し、夏場の日射熱対策として、Low-Eグリーンのガラスがおすすめです。

B:東面の窓

C:西面の窓

夏場は横から西日が差し込むため、Low-Eグリーンのガラスと合わせて横からの日差しを遮るシェードをセットするのがおすすめです。

C:西面の窓

D:南面の窓

冬にたっぷり日差しを採り込めるLow-Eクリアのガラスを選ぶのがポイント。夏はひさしやシェードで日差しをカットしましょう。

D:南面の窓

COLUMN

夏の日差し対策のポイントは、“窓の外側”でのカット。

窓の内側のカーテンで日差しをカットしても、室内まで入ってきた熱は、そのままこもってしまいます。 夏の日差しは、窓の外側のシェードや外付ブラインドでカットすることが大切です。

シェード

シェード

外付けブラインド

外付けブラインド

アクリル層をコーティングし、紫外線による劣化・変色を抑制。

紫外線による劣化や変色を抑えるために、紫外線カット効果の高いアクリル層をコーティングし、耐候性を高めています。

※ピュアホワイト・木調色は除く。

※ピュアホワイト・木調色は除く。