サッシ下枠下部に取付スペースのない、ウッドデッキ・アルミバルコニー・土間へ取付け可能になりました。
いろいろな納まりに対応
安心・安全のために
シャッターで窓を守って、防犯、台風対策!
侵入窃盗の侵入口
侵入手段
瓦や屋根材はもちろん、傘や植木鉢のような軽量のものでも、強風で飛ばされると、窓ガラスを突き破ってしまうことがあります。ガラスが割れて室内に破片が飛び散ると、ケガの原因や避難の妨げになり大変危険です。
突き破って孔が空いた窓ガラスから強風が室内に一気に流れ込み、屋根が吹き上がって大被害になる恐れもあります。防犯を兼ねた1階の窓の対策だけではなく、寝室などがある2階の窓も、しっかりとした災害対策をおすすめします。
台風時の飛来物から窓ガラスを守るためには、窓にシャッターを付けておくと安心。今の家にシャッターがない場合でも、今ある窓の上から後付けリフォームで取付け可能です。
植木鉢のような飛来物でもガラスが割れ、室内に破片が飛び散ってしまいます。
飛来物から窓をしっかり守り、窓ガラスが割れるのを防ぐことができました。
より便利な暮らし
シャッターをスマートにして、家族の暮らしをより進化
核家族や高齢世帯の増加に伴い、防犯対策としてニーズの高まる窓シャッター。手動タイプのお困りごとだった、開閉時の音、毎日の開閉が大変、虫の入り込み、手が汚れるなどを一挙に解決する電動シャッターは、多くのお客様から高い評価をいただいています。
毎日の開閉がラクラク
リモコン操作で、お部屋のどこからでもワンタッチで開閉!
開閉時の音が気になる…
開閉時に雨風や虫・花粉などが入る…
専用アプリをインストールすると、お手持ちのスマートフォンでシャッターを開閉したり、開閉状態を確認することができます。さらに、電動シャッターを「HEMS機器」と連携すると、外出先からシャッターを操作することもできます。
暮らしに合わせて2つのアプリから選べます。
簡単施工
防犯、台風対策に、窓のリフォームを考えてみませんか?
取付工事にかる所要時間は、1窓あたり最短60分のスピード施工。安全・安心な毎日が短時間で実現します。
無線方式のため、スイッチの配線工事は不要。
リモコンホルダーのねじ留めをするだけの簡単施工です。
手動から電動へのグレードアップにもおすすめです。
サッシ下部や上部に取付け必要スペースが少ない場合、片入隅の場合など様々な納め方で取付けできます。
リフォームシャッター電動 193,100円〜
※電動標準タイプ(消費税、組立代、取付費、運賃除く)
リフォームシャッター手動 109,100円〜
※手動標準タイプ(消費税、組立代、取付費、運賃除く)