在宅時
スマートスピーカーに話しかけてラクラク操作! Life Assist × スマートスピーカー-
きっかけ
-
スマートスピーカー
-
※スマートスピーカーでLife Assistを操作するためには、IFTTTとスマートスピーカーの初期設定が必要となります。
※Google、Google Home は、Google LLC の商標です。
つながるほどに、
暮らしやすい。
IoTで毎日の暮らしがもっと便利になる、LIXILが考える新しい住まい。
操作は簡単、スマホ・タブレットのアプリから。
あなたのためにできること、これからも増えていきます。
「帰宅した瞬間から快適な部屋だったら…」「玄関の鍵のかけ忘れが気になる…」「不在中もマイホームをモニタリングしたい」など、住まいの「こうだったらいいな」はたくさんあります。
Life AssistでIoT化した様々な機器がつながれば、家の状態確認や遠隔操作が可能に。操作の手間も最低限、ひとつのアプリで一括管理できます。
*=設備や機器は随時連携予定です
組み合わせ次第で何通りもの便利な使い方ができる「アシストルール機能」。
毎日のちょっとした困り事も、 住む人のスタイルに合わせて「これで便利・安心!」に変えていきます。
IoTでスマートスピーカーやLINEアプリともつながります。
スマートスピーカーならリモコンいらずで建材や家電を簡単操作。LINEアプリなら、外出先からの状態確認や操作も可能です。
※スマートスピーカーでLife Assistを操作するためには、IFTTTとスマートスピーカーの初期設定が必要となります。
※Google、Google Home は、Google LLC の商標です。
指定メール以外にも、LINEに動画や写真が表示されます。
一括操作する機器は自由に設定可能です。
機器の状態を確認する時は、
メニュー「今の状態の確認」を選択。
LINEからホームコントローラーへ移動すれば、機器の個別操作も可能に。
Life Assistなら、生活の中で感じるたくさんの困り事をこんな風に解決します!
もしかして、鍵の閉め忘れ…
玄関ドアのロックをスマホで確認
帰宅が遅くなりそうで子供が心配…
玄関の様子をスマホで確認
誰もいない家に帰るのはさみしい…
玄関ドアを開けたら明るい部屋に!
出かける前からチェックでヘトヘト…
お出かけ前の一声がリモコンに!
急いでお風呂を沸かさないと…
外からピっ!帰ったらお風呂へ直行
エクステリア空間をしっかり見守るホームネットワークシステム。スマートフォンを使って映像の確認や録画、音声のやりとり、カーゲートの操作等が行えます。
お手持ちのスマートフォンがリモコンに。洗浄位置や水量の強弱など、シャワートイレをお好みの使い心地に設定できます。
リモコンやカードで手軽にピッとするだけで、簡単にカギの開閉ができるシステムです。電気錠でより便利・スマートな玄関へ。
すべての窓に安心と快適さを。シャッターと雨戸は暮らしに合わせて自由にセレクト。デザインを合わせてフルコーディネートができます。