新築の次世代住宅ポイント
所有者が自ら居住する住宅が対象です(借家は対象外)。
対象期間
ポイントの申請受付は2020年3月末で終了
注文住宅の新築
- ※引渡しと耐震性のない住宅建替の除却の期限はポイント発行申請期限まで
新築分譲住宅の購入
- ※引渡しと耐震性のない住宅建替の除却の期限はポイント発行申請期限まで
ポイントの上限
上限35万ポイント/戸

住宅・工事の種類ともらえるポイント
発行ポイント数は下記の1 + 2 + 3の合計となります。
1一定の性能を有する住宅
下記いずれかの性能に適合する場合30万ポイント/戸
エコ

断熱等性能等級4以上または一次エネルギー消費量等級4以上
長持ち

劣化対策等級3かつ維持管理対策等級2以上
(共同住宅及び長屋については一定の更新対策を含む)
耐震性

耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上又は免震建築物
バリアフリー

高齢者等配慮対策等級3以上
上記に加え、さらに性能の高い住宅を取得すると5万ポイント/戸
- 認定長期優良住宅
- 性能向上計画認定住宅
- 認定低炭素住宅
- ZEH
2耐震性のない住宅の建替
下記、すべて満たす場合15万ポイント/戸
住宅除却
(2018年12月21日以降)

- ※旧耐震性基準で建築された住宅
新築もしくは分譲住宅を新たに購入

- ※除却した住宅と別の敷地でも可
除却工事の発注者と新築住宅の所有者(ポイント発行申請者)が同一

対象外のケース
住宅に付属する下記の除却
- 離れ
- 小屋
- 納屋
分譲事業者が除却
3家事負担を軽減する設備を設置した住宅
下記の住宅設備の設置工事に対し、設備の種類に応じたポイント数を加算(同じ種類の設備を複数設置しても1設備分のみのポイント加算となります)
- ※次世代住宅ポイント制度の事務局に登録された型番の商品を使用した工事のみが対象となります
ビルトイン食器洗機

18,000ポイント/戸
掃除しやすいレンジフード

9,000ポイント/戸
ビルトイン自動調理対応コンロ

12,000ポイント/戸
浴室乾燥機

18,000ポイント/戸
掃除しやすいトイレ

18,000ポイント/戸
(3の節水型トイレとの重複は不可)
宅配ボックス

10,000ポイント/戸
(住戸専用の場合)
10,000ポイント/ボックス
(共用の場合)
- ※共用の宅配ボックスは、設置するボックス数(20を上限とする)に応じてポイント数を発行
LIXIL次世代住宅ポイント制度専用コールセンター
次世代住宅ポイント制度及び対象製品に関する問い合わせ窓口です。
0120-688-528
- 受付時間
- 平日 9:00〜17:00(夏季休業日・年末年始を除く)
-
- ※一部の商品は掲載がありません
次世代住宅ポイント制度の最新情報は下記にてご確認ください