通路幅を広くとり、余裕のあるスペースにしました。吊り戸棚がない分、収納量の多いアレスタをご提案しました。
お掃除のしやすさ、使い勝手にこだわりました。 コの字型のキッチンなので、特にガス横のコーナー収納が気に入りました。
キッチンとリビングに一体感を持たせるためにカウンターと同じ色で収納を配置しました。 電気機器もすべて壁面収納にしまえる様にすることによって、すっきりとした空間にみえるよう配慮しました。 お料理をしながら、シアタールームにいるようなキッチンです。
・キッチンと背面カップボードの有効スペースを1100㎜確保し悠々スペースに ・キッチンに立った時にLD&お庭モミジを一望できる空間に
西向きの窓からの不快な西日を避けるべく、以前の作り付けの収納を無くし、対面式で背面に収納を付けました。従来以上に物が収納できるようになりました。
梁とキッチン、化粧建材は融合し、古民家風な面と現代風な面とを融合させる事。 梁を黒色に塗ることで、古民家的なインパクトを与え、他の建材はナチュラルな明るい配色にし現代風に。 キッチンは高級感を印象づける色にして、全体的にはおしゃれなキッチン空間を実現。
二間続きの座敷をLDKに改装。共働きの忙しいご夫婦、朝の食器を置いたまま夕飯の支度ができるようにシンクは広々キレイシンクを採用。食洗機は朝夕分まとめて一度に洗える5人用を搭載。手が汚れていても触らずに水を出せるタッチレス水栓や耐久性に優れた人造大理石のワークトップで日々の家事を楽に楽しく。お掃除のストレスを軽減できるよう油跳ねの気になるコンロ側の壁にはお手入れしやすいキッチンパネルを施工しました。