北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
関西 | |
東海 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
在来浴室からのリフォームです。
「お風呂にはこだわりたい!」というご主人の強いご要望から、ショールーム展示の仕様をご希望でしたが、既存のお風呂サイズが小さくイメージが変わってしまう…と悩まれていました。そこで浴室と隣り合う部屋の収納を削ったり、脱衣室のレイアウトを変えたりしてサイズアップを実現。マンションの梁が干渉するのも入念な現調を重ねて何とかかわした、ご主人が「夢」と言っていたのを実現できた、渾身のスパージュとなりました。
お風呂の老朽化に伴い、お手入れしやすいユニットバスに交換した。
お施主様は、足の不自由な奥様のために、脱衣と洗い場の段差をなくし、浴槽に入り易くゆったりつかれるバスルームにリフォームされることを長年希望していた。スライドフック付握りバーのシャワーとし、サーモフロアで冷やっと感がなくなった。浴室入口の段差も解消、壁パネル浴槽共に明るい色調とし、奥様のストレス軽減につながった。
A様が弊社ショールームを見られて気に入られた【スパージュ】を中心にプランニングさせていただきました。ポイントは ①サウンドシステムとテレビでお風呂時間を楽しく ②ガスの浴室暖房換気乾燥機を採用。パワフルなので冬場も暖かに したこと。
1.25坪の広い浴室がありましたが、標準の1坪サイズの浴室を設置しました。
在来の浴室から、ユニットバスに変更。快適・安全がテーマ
肩湯を気に入っていただいており、是非導入したいということで、京都SRさんから 紹介いただきました。 水栓・棚の高さにもこだわっていたので、LIXILの営業さんにも協力いただき、施工となりました。
お手入れがしやすく、便利で快適なアライズを選ばれました。ご予算と機能性を考えられ、リフォームされました。
清掃性、断熱性良く、見た目も毎日の入浴が楽しくなるような明るい空間になりました。
窓ガラスを透明にして2F設置なので晴れた日は弥彦山が見る事出来るようにしました。
元々1616のサイズだったが、1618のサイズに入れるように施工した。
アクセントパネルを奥様のお好きなものに選んでいただいた。お風呂が寒いということだったので断熱材を新しくし、サーモバス・サーモフロア機能のあるアライズをご提案しました。
カラーにこだわりのあるお客様で、シックな素敵なバスルームになりました。
これまでの風通しをそのまま生かせる様にしたこと、加えてに目隠しを兼ねた可動ルーバー設置しました。 窓の取替については、ユニットバスの鏡などの取付位置を変更し使い勝手もしっかり考慮しました。
①戸建て軽量鉄骨造築42年間お住まいのキッチンとトイレだった場所に既存図面寸法を基にシステムバス1616サイズの設置検討してたのところ現地調査に置いて既存キッチン前窓にシステムバスが干渉してしまうことが判明。②お客様の了承を得て浴室の隣に位置する玄関位置の変更や浴室内の鏡位置の変更などにより1418サイズでの設置となりました。③そして干渉していた引違い窓からの光でとても明るい脱衣室になりました。
ユニットバスからの交換でした。 既存窓が出窓だったため接続に手を焼きました
ラグジュアリーな雰囲気を演出するためにゴールドブラウンでリッチな空間に。
昔ながらのタイル張りの浴室から、断熱性能が高く、浴室暖房付きのシステムバスに替え、寒い冬でも、身も心も温まる癒しのバスタイムが味わえます。
とにかく『疲れをとる』ための癒しを大前提としてご提案しました。
ご高齢のお母様が安全に使いやすく利用でき、家族にとってもくつろげる浴室にリフォームしました。スパージュには、腰掛付のフロフタやフラットサポートバー、アクアフィール、デジタルサウンドシステムなど、ご家族全員が満足できる機能が満載で大変満足して頂いています。
肩こりが強いのに入浴後すぐ湯冷めしてしまい、肩が楽にならない。寒いタイル風呂から暖かい浴室にしたいとの奥様のご要望がありました。 浴室を断熱化するとともに、肩湯、ハイレスト浴槽を導入することにより、浴室が暖かいだけじゃなく、肩こりも改善されたと喜んでいただけました。
カウンターや浴槽周りのコーキングに着いてしまうカビや汚れが落ちないのを気にされていて交換となりました。また24時間換気扇に浴室暖房・乾燥機能が付いていましたが、使用機会がほとんどない事から24時間換気のみの換気扇へ変更しました。新しいユニットバスにしてからは、汚れがすぐ落ちて掃除がとっても楽になったんです、と大変お喜び頂きました。
狭かった1216サイズの浴室を1618サイズに広げるために、戸建用のユニットバスをセレクト。事前に現地で梁型や天井高を入念にチェック。使用頻度の割にお掃除が大変と思われたミラーやカウンターは、ダウングレードして、引戸や換気乾燥暖房機などの希望パーツや追い炊き機能も取り入れてアップグレードしました。マンションでもお子様と一緒に入れる広々浴室空間となった。