北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
関西 | |
東海 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
元々は壁一面の広いカウンター洗面台でしたが、洗面台を狭くしても洗濯機と並列させたいというご希望で幅75センチの洗面台に。 洗面下台をピアラに、ミラーとキャビネットはエスタの一面鏡とオープン棚にして、アクセントとしてモザイクタイル調の掃除のしやすいクロスを前面壁に貼りました。
ご高齢のお母様の為に3人の娘さん達からの洗面リフォームのご依頼。内容はドレッサー代りに洗面を使わせてあげたい。その想いからボール下の収納は無くす事に。ショールームで、フェイスライトを見た娘さん達が「お母さんが楽しくお化粧出来そう!」と即決されたのも印象的です。洗面の右横は洋間からも両面で使えるたっぷり収納に!
ショールームの展示のように高級感を重視しました。
古いイメージだった洗面化粧台から、家具のような高級感のある洗面化粧台に。間口にぴったりと納まるサイズにつくることができるのでスペースの無駄無く施工できました。作業台を広くとれたのでお化粧やちょっとした作業がスムーズになりました。
大容量の収納ができる洗面台で、散らかりやすい洗面室もキレイの保てます。
造作洗面カウンターに合わせて収納付きの三面鏡を設置。歯ブラシや化粧品など隠したい小物は鏡裏に収納しスッキリとした洗面室へ。
水廻りの配管移設に伴い生まれたデッドスペースを収納スペースに利用する為に、台形の造作洗面カウンターを作り、通路を確保した。大型の洗面カウンターは家族で並んで使える幅を確保。フェイスフルライト付きのルミシス三面鏡を採用し収納も確保しホテルライクな造作洗面カウンターになった。
スッキリさせたい場所に、ルミシス収納付1面鏡を使用することにより、毎日使う物を片付けられる機能性も考え、奥様お気に入りの空間に一役買った。
ミズリアの下台を採用させて頂きました。人工大理石の質感豊かな天板を気に入って頂きました。開き扉のタイプを採用することで配管位置に融通が利き、床を傷めずに施工することができました。もともとあった楕円の形のミラーはお客様のお気に入りで、この雰囲気に合うように!とカラーもこだわって頂きました。
洗面脱衣場の窓の大きさや位置の関係上、洗面化粧台と洗濯機の位置が悪く作業効率が悪かった。窓からの自然光活用しつつ洗面化粧台と洗濯機を使いやすくするために、ミラーキャビネットを鏡扉タイプのトールキャビネットに変更し窓を最大限に生かし、洗濯機との作業効率を良くできました。W900の大容量のカウンターのあるL.C.を採用することで、以前よりもたくさんの収納を確保しました。
浴室に合わせて洗面脱衣室も広がりました。これから長く愛着を持って住むために必要な使いやすさ・・・幅1200㎜のゆったりした洗面化粧台はお客様のお気に入りです。
今までトイレの手洗いとして大きな洗面台が1カ所、洗面脱衣室に1カ所と合計2ヵ所あった洗面台を1カ所に集約し機能性と収納力をアップさせました。1つにまとめたことによりスペースが広がり、ウォークインクローゼットが生まれました。また全体的に見た目もスッキリとし動線も良くなりました。今回のリフォームをきっかけに水廻りだけでなく玄関も収納力をアップさせ絵画を飾りたくなるほど心にもゆとりが生まれました。
1階はL.Cを選択し、散らかっていた脱衣場・洗面周りの物がすっきり収納できるようにしました。2階は寝室のドレッサーを無くして洗面台で化粧ができるように、化粧品が収まる収納棚をつけ、3面鏡とセンサーライトで化粧が快適に楽しくできるルミシスにしました。
車椅子での移動がしやすいよう広くシンプルな空間に仕上げました。
脱衣室のゴチャゴチャを解消したかった。
明るく、清潔感のある空間に。 収納を多く作り、整理整頓もしやすく。
W1200の洗面化粧台と吊戸、トール収納で収納量を確保し、タオル、下着類は洗面脱衣所に収納できるようにしました。
洗面台の配置を変え、使い易くすっきりさせました。
明るい扉色に加え、照明もLEDになったので 洗面室全体が明るくなり、収納もタップリでとても使いやすいそうですと 喜んで頂けました。
デザインを浴室とトータルでコーディネートする事で統一感ある落ち着いた水廻りをご提案。限られたスペースの中でも必要なものは必要な場所に収納したいとの思いから、デッドスペースだった部分をニッチ収納として活用しました。また、L.C.の随所にあるキレイを保つ工夫が奥様はとてもお気にで、身長の高いご主人と育ち盛りの二人の中学生の息子様は、使いやすい高さの85cmカウンターが好評です。
収納との組み合わせで間口を広げ使い勝手を良くしました。スッキリとしたデザインも気に入られました。統一感を出すためにキャビネットの扉面材を建具に合わせたシートを貼りました。
フルスライドの洗面化粧台は物の出し入れがとても見やすく便利。
大容量の収納付の広々とした洗面室になりました。
SK取替工事の際にプラスワン提案を行い、成約に至りました。