ウッドデッキは人工木(樹脂+木粉)・天然木?メリット・デメリットDIYとリフォームの比較

ウッドデッキは人工木(樹脂+木粉)・天然木?メリット・デメリットDIYとリフォームの比較

ウッドデッキを設置し、庭やベランダでゆっくりと過ごせる空間づくりをしてみたいと思ったことはありませんか?とは言っても、何から始めれば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ウッドデッキのリフォームの基礎知識や費用について、使用する素材のメリット・デメリットから、DIYの場合についても解説します。

ウッドデッキとは?

ウッドデッキとは



ウッドデッキとは、天然木もしくは、人工木(樹脂+木粉)素材の板材で作られた、デッキのことです。住宅などで使用される際は、内部空間と外部空間とをつなぐための中間領域を形成するために用いられることもあります。床板構造により、家の中と外を水平移動できることが特長です。

ウッドデッキリフォームの魅力



テラスなどとは違い、家の中と外を水平移動で行き来できるウッドデッキは、気軽に外に出ることができるため人気があります。また、リビングと一体化させることで、アウトリビングとして活用できるなど、個性的な楽しみ方ができるのもひとつの特長です。

どこかに出掛けなくても、オシャレなテーブルや椅子のセットを用意しておけば、ちょっとしたカフェとして活用可能です。家族で遠出をしたくても小さなお子さまがいるうちは難しいもの。ウッドデッキなら、生活の延長線上で、休日を楽しく過ごすことができます。

ウッドデッキに使われる素材は人工木(樹脂+木粉)と天然木

ウッドデッキは木材を組んで作られていますが、使われる素材は主に「人工木(樹脂+木粉)」と「天然木」と大きく分けて2種類あります。まずは、それぞれの特長についてご紹介します。

人工木(樹脂+木粉)製ウッドデッキ



人工木(樹脂+木粉)は、普通の木材とは違い、主にポリエチレンと呼ばれるプラスチック素材と木粉を混ぜ合わせて作った人工的な木材です。腐食に強く、変色や変形が少ないことからも、メンテナンスが簡単です。また天然木のように塗装の必要はありません。ただし、夏の暑い日は表面が熱くなりやすいなど、環境の変化にやや対応しにくいという特長があります。

天然木のウッドデッキ



天然木には「ソフトウッド」と「ハードウッド」の2種類に分けられます。従来から使われてきたソフトウッドは、柔らかい木材のことで、安く手に入るため人気です。ただし、腐りやすいのが難点で、メンテナンスが悪いと早ければおおよそ1年~2年で腐ってしまいます。一方のハードウッドは耐久性抜群ですが、材料費が高く、加工するのが困難です。

天然木と人工木(樹脂+木粉)のウッドデッキの違いについて詳しくはこちら
>>「ウッドデッキは人工木(樹脂+木粉)がおすすめ?価格や特徴を天然木と比較します」

ウッドデッキに使う人工木(樹脂+木粉)と天然木のメリット・デメリット

素材 メリット デメリット
人工木(樹脂+木粉) ・腐食に強い
・ささくれがない
・変形や変色が少ない
・加工しやすい
・メンテナンスが簡単
・比較的安い
・風合い・ぬくもりが天然木より劣る
・夏の暑い日は表面が熱くなりやすい
天然木(ソフトウッド) ・風合い・ぬくもりがある
・加工しやすい
・気軽に手に入りやすい
・腐りやすい
・こまめなメンテナンスが必要
・濡れると滑りやすくなる
天然木(ハードウッド) ・高い耐久性
・メンテナンスが簡単
・加工が難しい
・材料費が高い
・濡れると滑りやすくなる

人工木(樹脂+木粉)のメリット・デメリット



人工木(樹脂+木粉)の最大のメリットは、腐食に強く、耐久性が抜群であることです。そのため、メンテナンスが簡単で、傷がついても補修しやすくなっています。ただし、夏の暑い日には、表面が熱くなりやすくなります。

天然木のメリット・デメリット



天然木のメリットは、ソフトウッドとハードウッドの2種類から選べることです。木の風合いやぬくもりが欲しいのであれば、天然木をおすすめします。ただし、それぞれのデメリットについて理解しておかなければいけません。また、どちらも天然素材であるため経年変化が起きることはしっかりと覚えておきましょう。

天然木と人工木(樹脂+木粉)のウッドデッキの違いについて詳しくはこちら
>>「ウッドデッキは人工木(樹脂+木粉)がおすすめ?価格やメリットについて」

ウッドデッキの設置リフォームをする場合の費用・相場価格

ウッドデッキリフォームの相場価格の一例として、リクシルPATTOリフォームのウッドデッキ設置にかかる費用をご紹介します。

リクシルPATTOリフォームが扱うウッドデッキの設置リフォーム費用は次の通りです。参考価格には、材料費と工事費を含みます。

ステージ 木彫もくちょう
… 約26~30万円(*参考価格)
ステージ
… 約23~28万円(*参考価格)
レストステージ ベランダ仕様
… 約18~20万円(*参考価格)

*価格は間口1.5間(2726mm)×出幅(916mm)の場合です。ベランダ仕様は2間(3455mm)×出幅(1500mm)の場合。

商品のモデルチェンジ、メーカー希望小売価格の改訂により、メーカー希望小売価格が変更となっている場合があります。掲載している価格は調査時点の参考価格となります。 ※こちらの価格は、2018年10月時点において、“リクシルPATTOリフォーム”サービスショップ(青森、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪及び福岡の株式会社LIXILトータルサービス直営店)の実勢価格(税抜)の調査をもとに、調査結果の価格データに消費税10%を上乗せし、上下各10%を捨象した、中央帯の80%の価格に基づき千円台を四捨五入し算出した参考価格です。工事の内容は現地調査・配送・取付諸経費を含みます。
※この範囲に含まれない見積もり価格及び工事期間もあります。
※詳細については現地調査の上、改めてのお見積りになります。
※住宅の構造や条件・地域により、商品代・工事費が異なる場合があります。
※商品仕様により価格が異なる場合があります。
※詳しくは“リクシルPATTOリフォーム”サービスショップにお問い合わせください。

使用する木材・設置面積、施工会社にもよりますが、ウッドデッキの設置リフォームは、20万円前後の費用からでも行えます。

詳しいウッドデッキの設置リフォームの価格についてはこちら
>>「ウッドデッキのリフォーム相場・価格費用とは?DIYとリフォームはどちらが安い?」

ウッドデッキをリフォームする場合の工期

DIYをする場合、経験度や規模により個人差もありますが1週間で完成させる人もいれば、1ヶ月以上かかる人もいます。一方で、リフォーム会社に依頼をする場合、ウッドデッキの設置であれば、最短1~2日*で完了します。DIYよりも丁寧かつ、プロの技術力で仕上げるため、完成度も高いのが特長です。
*現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安とお考えください。

ウッドデッキのオプション!屋根・目隠し(フェンス)・階段(ステップ)について

ウッドデッキの屋根



ウッドデッキの設置を検討する際、同時に屋根の取付を検討している人もいるのではないでしょうか。実はウッドデッキに屋根があることで、さまざまなメリットが生まれます。たとえば、屋根を付けることで雨や日射しを遮ることができ、ウッドデッキの劣化を軽減することができます。また、周囲からの目隠し効果も大きなメリットのひとつです。さらに、屋根には設置状況にもよりますが省エネ効果も期待できます。ウッドデッキに屋根を取付けることで室内に入ってくる日射しを遮り、室内の温度上昇を防いでくれるからです。ひとつでも悩みが当てはまるのであれば、屋根の取付をおすすめします。

ウッドデッキの屋根に関して詳しくはこちら
>>「ウッドデッキは屋根付きがいい?おしゃれな日よけタープや後付けの方法について」

ウッドデッキの目隠し(フェンス)



外から常に自分の家や庭が見えてしまうと、近所からの視線が気になってしまうという方もいるかもしれません。そのような場合には、プライバシーを守るためにウッドデッキにフェンスの設置を検討するのがおすすめです。
ただしフェンスを設置することにより、開放感が減り、狭く感じる恐れがあるので、どれくらいの目隠しを目的に設置するか考慮しフェンスの高さを検討する必要があります。

ウッドデッキの目隠し(フェンス)に関して詳しくはこちら
>>「ウッドデッキに目隠しは必要?目隠しのメリットやおしゃれなフェンスを紹介」

ウッドデッキの階段(ステップ)



「ステップ」

「段床」

ウッドデッキの階段は、人気のオプションです。一般的に「ステップ」と呼ばれる階段状の足踏み台タイプと、階段状にウッドデッキの床を広げる「段床」の2種類に分けられます。階段は高低差のあるウッドデッキに便利です。特に地面との段差が大きければ大きいほど、階段は安全を確保するためには欠かせません。さらに、段床タイプでデッキ側面を覆うケースでは、家屋全体に高級感が増しグレードアップした印象を与えることもできます。他にも、ベンチのような利用が可能になるなど、活用シーンが広がるでしょう。

ウッドデッキの階段(段床・ステップ)に関して詳しくはこちら
>>「ウッドデッキの階段(段床・ステップ)が便利!リフォームとDIYの場合は?」

ウッドデッキのDIYの方法

ウッドデッキをプロに施工してもらうと、数十万もすることがあり大変です。そのため、最近ではDIYで組み立てる人も少なくありません。では、本当に自分が思い描いていた通りのウッドデッキを完成させることができるのか、その方法についてご紹介します。

ウッドデッキのDIYは大変!工程は大きく分けて3つ



ウッドデッキをDIYするときの工程は、大きく分けて3つです。

  • 図面作成
  • 土台作り
  • 床板貼り

その中でも、一番のカギになってくるのが図面づくりです。設置場所の採寸が済んだら、作りたいウッドデッキの【幅・奥行・高さ】などを決めます。「とりあえず作ってみよう」ではなく、綿密に図面作成することから始めてください。

それが終わってはじめて木材選びにうつります。選んだ木材をカット・塗装したら、下準備は完了です。ここから土台づくりの工程に入っていきます。一見簡単そうですが、実は難しいのが基礎づくりです。基本的にやり直しが効かないと思ってください。

最後に床板貼りを行ってウッドデッキの完成です。床板貼りは基礎づくりよりも簡単で、ウッドデッキの姿が少しずつ見えてきます。きっちりと敷き詰めていくのではなく、5mm間隔を空けることを意識しながら作業していくことがポイントです。

完成度を求めるならリフォーム業者に依頼するのがおすすめ!



ウッドデッキをDIYするための工程を簡単にご紹介しましたが、難しそうと感じた人もいるのではないでしょうか。一度失敗すると、やり直しが効かないこともDIYの怖いところ。長く安全に使用したいのであれば、リフォーム業者に依頼するのがおすすめです。プロに依頼すれば、あなたの希望に応じたウッドデッキを作ってくれます。

DIYよりもリフォーム会社に頼んだ方が早くクオリティが高い



では、DIYでウッドデッキを設置するとどれくらいの日数が必要になるのでしょうか。1週間で完成させる人もいれば、1ヶ月以上かかる人もいます。もちろん達成感は得られますが、リフォーム会社に依頼した方が早くクオリティが高いことは言うまでもありません。

ウッドデッキの作り方・DIYに関して詳しくはこちら
>>「ウッドデッキは自作できる?作り方と材料、手作りのポイント」

リクシルPATTOリフォームのおすすめウッドデッキを紹介

ステージ 木彫もくちょう



人工木材が使われていますが、天然木のようなナチュラルさが特長です。4色のカラーバリエーションに、コーディネートアイテムを使うことにより、自分だけのこだわりの空間が作れます。また、人工木材のため、腐食する心配も少なく、メンテナンスも簡単です。2016年度グッドデザイン賞を受賞した、高級感あるウッドデッキです。

リクシルPATTOリフォームで詳しくみる

ステージ



樹脂に木粉を50%配合した人工木材のウッドデッキです。敷地に合わせて設置できるフレキシブルさと細部にこだわったデザインで、こだわりの空間づくりができます。また、天候による変色や色あせが起こりにくく、メンテナンスも簡単です。温度の上昇を抑えるカラーもあります。

リクシルPATTOリフォームで詳しくみる

レストステージ ベランダ仕様



2階のベランダに設置できる人工木材のウッドデッキです。カラーバリエーションは厳選された3色から選ぶことができます。

リクシルPATTOリフォームで詳しくみる

ウッドデッキをリフォームするならリクシルPATTOリフォームへ

誰もが一度はあこがれるウッドデッキですが、自分でDIYしようと思うと大変です。完成度の高さや手軽さを求めるのであれば、リフォーム業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

リクシルではリフォームに不慣れな方でも手軽に始められる、リクシルPATTOリフォームをご用意しています。リフォームに興味があるけど費用が心配、そもそも交換の必要があるのかといったお悩みもご相談できます。
リクシルPATTOリフォームでは、ウッドデッキのリフォームは以下の費用で工事できます。

ステージ 木彫もくちょう
… 約26~30万円(*参考価格)
ステージ
… 約23~28万円(*参考価格)
レストステージ ベランダ仕様
… 約18~20万円(*参考価格)

*価格は間口1.5間(2726mm)×出幅(916mm)の場合です。ベランダ仕様は2間(3455mm)×出幅(1500mm)の場合。

工事は最短1日~*で対応可能です。少しでも興味があればまずはお気軽にご相談ください。ご要望に合わせたご案内をさせていただきます。
*現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安とお考えください。

まずはお気軽にご相談ください

0120-810-864

商品のモデルチェンジ、メーカー希望小売価格の改訂により、メーカー希望小売価格が変更となっている場合があります。掲載している価格は調査時点の参考価格となります。 ※こちらの価格は、2018年10月時点において、“リクシルPATTOリフォーム”サービスショップ(青森、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪及び福岡の株式会社LIXILトータルサービス直営店)の実勢価格(税抜)の調査をもとに、調査結果の価格データに消費税10%を上乗せし、上下各10%を捨象した、中央帯の80%の価格に基づき千円台を四捨五入し算出した参考価格です。工事の内容は現地調査・配送・取付諸経費を含みます。
※この範囲に含まれない見積もり価格及び工事期間もあります。
※詳細については現地調査の上、改めてのお見積りになります。
※住宅の構造や条件・地域により、商品代・工事費が異なる場合があります。
※商品仕様により価格が異なる場合があります。
※詳しくは“リクシルPATTOリフォーム”サービスショップにお問い合わせください。