2018.9.28

快適に感じる玄関ホールの特徴は?施工やインテリアのポイント

住まいづくり
快適に感じる玄関ホール

玄関ホールとは、正面の出入り口から建物に入ってすぐの空間のことを指します。毎日の外出や帰宅で必ず通る場所なので、快適な場所にしたいと考える人も多いでしょう。また、お客様にとっては住宅の第一印象を決める重要なスペースです。そのため、玄関ホールは、お客様を気持ちよく迎えるためにもきちんと整備されている必要があるのです。ここでは、快適に感じる玄関ホールの特徴を、計画やインテリアのポイントと合わせて紹介していきます。

目次

  1. 玄関ホールに適したサイズとは?
  2. 玄関ホールに設ける収納スペースのポイント
  3. 玄関ホールに適した色とは?
  4. 玄関ホールに合った壁紙・床材の選び方
  5. 玄関ホールに合った照明を選ぶポイント
  6. 玄関ホールをおしゃれに見せるインテリア
  7. 玄関ホールの設置やリフォームにかかる費用
  8. ポイントを押さえて素敵な玄関ホールにしよう!

玄関ホールに適したサイズとは?

玄関ホールに適したサイズ

玄関ホールを計画する前に、まずは空間の広さや高さについて考える必要があります。ライフスタイルや家族構成に合わせて、どのくらいの広さや高さが必要か、また収納スペースが必要かどうかをイメージしてみましょう。

広さ

玄関ホールを狭くすれば、ほかの部屋を広くすることができるので、コンパクトにまとめたい人も多いでしょう。その例として挙げられるのが、賃貸住宅です。賃貸住宅における玄関ホールの広さは1畳が一般的です。賃貸住宅は限られたスペースだけしかないため、どうしても玄関ホールを小さくせざるをえないのです。しかし、家族が一斉に外出するときなどは混雑して大変です。小さい子供がいれば、ベビーカーや三輪車の置き場に困ってしまいます。

そのため、注文住宅を新築する場合などでは、玄関全体で3畳程度が理想的だといわれています。1畳は玄関ホール、1畳は玄関土間、1畳は収納スペースの空間を設けられるためです。もし、広くできない場合には、奥行きや間口を広くする工夫が求められます。

天井の高さ

玄関ホールの天井の高さも、住宅の印象を決める重要なポイントになります。天井が高いと開放感があり、玄関ホール自体も広く感じることができます。平均的な天井の高さは、240cm前後で、床から天井までの高さが、廊下と同じくらいの寸法になることが多いと言えます。これは、天井が低すぎると窮屈に感じ、高すぎると照明のメンテナンスや交換の際に不便になるためです。開放感があり、生活がしやすい高さとして240cmが最適だとされています。また、吹き抜けを作ることで開放的な空間にすることもできます。

玄関ホールに設ける収納スペースのポイント

玄関ホールに設ける収納スペース

玄関ホールには、玄関土間だけではなく収納スペースも欠かせません。靴だけでなく、ベビーカー、スリッパや非常持出袋なども玄関に収納する場合、どのような収納スペースが必要となるのか、そのためにどれくらいの広さが必要なのかについて説明していきます。

設置すると便利な収納スペースは?

玄関に収納するものは、靴のほかにもさまざまなものがあります。ゴルフクラブや自転車などのスポーツ・アウトドア用品は、大きなスペースが必要なので、専用の収納スペースを用意すると良いでしょう。また、ほうきやちりとりなどの掃除道具は来客時には見えないようにしまう必要があります。宅配便の受け取りに使う印鑑やペンも、玄関に置き場所を決めておくとスムーズです。 しかし、収納スペースを必要以上に多く設けることもよくありません。収納スペースが広すぎるために玄関ホールが狭く感じたり、雑多に見えたりする可能性があるため注意しましょう。

収納スペースとして適切な広さは?

玄関ホールの収納スペースは、収納するものが大きい場合、最低でも1畳、余裕があるのなら1.5畳は必要です。しかし、収納スペースが広すぎると玄関ホールが窮屈に感じるられます。玄関の収納スペースは基本的には、外で使用するもの以外は収納しません。そのため、玄関ホールの収納スペースに、何をしまうのかを考えて計画することが大切です。

玄関ホールに適した色とは?

玄関ホールに適した色

玄関ホールのイメージを決めるのに重要なのが、広さや高さに次いで色です。色によって印象が大きく変わるので、よく考えて決める必要があります。まず、壁の色は廊下と同色が基本です。色としては、白やベージュが定番になります。白やベージュは玄関ホールを明るく見せ、写真を飾るのにも映えます。そして、床の色は、明るく清潔感のある印象にしたいのであれば床材は薄い色にしましょう。反対に、落ち着いた雰囲気にしたいのであれば濃い色にすると良いでしょう。濃い色の床材には、汚れが目立たないというメリットもあります。

玄関ホールに合った壁紙・床材の選び方

玄関ホールに合った壁紙・床材

壁紙は、無地やホワイト、ベージュなどの色味が無難です。そのなかに、柄や色付きの壁紙をアクセントとして取り入れる場合もあります。ベースをナチュラルカラーにして、模様替えを楽しんでみるのも良いでしょう。床材については、10~30cm角程度のタイルが一般的です。小さいと溝に汚れが溜まりやすく、大きすぎると表面の汚れが目立ってしまうためです。

高級感のある雰囲気にしたいのであれば、天然石が良いでしょう。見栄えもよく経年劣化しづらいメリットがあります。また、モルタルも人気があります。質感が良く味わいがあり、繋ぎ目がないのでお手入れも簡単です。

玄関ホールに合った照明を選ぶポイント

玄関ホールは、収納スペースのほかに趣味の品を飾って楽しむこともできます。玄関ホール演出するのに欠かせないのが照明です。おしゃれな雰囲気を出したいのであれば、空間をじんわり照らすダウンライト加えて、スポットライトを選択すると良いでしょう。棚に飾った写真や花、インテリアをスポットライトが照らし、特別な空間を演出します。また、機能性を考えるのであれば、センサー付きの照明が良いでしょう。夜、外から帰ってくると玄関ホールは真っ暗です。センサーで自動的に点灯すれば、玄関のスイッチを暗闇の中手探りで探す必要もありません。

玄関ホールはさまざまな照明で空間のイメージを作り上げることができますが、吹き抜けの場合は注意が必要です。高い位置に照明があると、自分では照明の交換ができません。吹き抜けの場合は、天井に埋め込み式の照明を避けるようにしましょう。

玄関ホールをおしゃれに見せるインテリア

玄関ホールをおしゃれに見せるには、インテリアや小物が欠かせません。傘立てひとつをとっても、すっきりとしたデザインを選ぶと雑多な感じもせず、インテリアの一部となります。また、かごを活用したスリッパの収納棚も出し入れが便利で機能的です。さらに、観葉植物やフォトフレームのディスプレイボードを飾るのも、こだわりの雰囲気を演出することができます。収納として、中に隠しがちな鍵や靴ベラ、ほうきなども見せる収納として壁掛けにするのも、見せ方次第でおしゃれでスペースの節約になります。見せる収納と隠す収納を上手に使い分けて、おしゃれな玄関ホールを演出しましょう。

また、統一感を持たせるためにも玄関の雰囲気やテイストに合わせたインテリア選びも大切です。北欧風の玄関であれば北欧風のインテリアグッズを選びましょう。

玄関ホールの設置やリフォームにかかる費用

玄関ホールの設置やリフォームにかかる費用

「玄関ホールの間取りを変更したい」「リフォームしたい」と考えた場合、それなりに費用もかかります。玄関自体の敷地面積を広くしたり間取りを変更したりすると、リフォーム費用は100万円以上になります。これは、あくまで目安の費用です。間取りや使用する素材などによって費用は変動します。

ポイントを押さえて素敵な玄関ホールにしよう!

玄関ホールは、建物の顔とも言える重要な場所です。急な来客で慌てないためにも、住む人の生活に合わせた広さや天井の高さ、収納スペースの確保が大切です。また、おしゃれできれいな玄関ホールにするためには、壁や床材、照明の施工やインテリアの設置をするようにしましょう。

玄関まわりの商品はこちら

LIXILの玄関リフォームはこちら

この記事の関連キーワード