2019.3.27

玄関近くにトイレがあるとどうなる?運気アップの方法も紹介!

住まいづくり

玄関の近くにトイレがある家はたくさんあります。なぜ、そのような間取りになっているのでしょうか。玄関付近にトイレがあると、いろいろと不便ではないか気になる人もいるでしょう。ここでは、玄関近くにトイレを設置することによるメリット、デメリットについて幅広く解説を行うとともに、運気を上げるための対策も併せて紹介していきます。

目次

  1. 玄関に近いトイレのメリット・デメリット
  2. 玄関近くのトイレが好まれなかった理由
  3. 玄関付近以外でトイレを設置するならどんな場所がある?
  4. トイレが玄関に近い場合の風水の対策
  5. 玄関近くのトイレは意外と便利!運気も対策をすれば大丈夫

1.玄関に近いトイレのメリット・デメリット

間取りを検討する際、トイレの位置は重要な要素のひとつです。この段落では、トイレが玄関に近い場合のメリット、デメリットについて解説を行っていきます。

メリット

トイレを玄関に設置した際のメリットは主に3つです。1つ目は、出掛ける前や帰宅後に用を足しやすい点があります。出かける際、すべての準備を終わらせて最後にトイレ、という行動パターンを取る人は多いでしょう。また、小さい子供は家に帰った瞬間にトイレに駆け込むことがあるので、玄関にトイレがあると便利です。

2つ目として、来客者にトイレを貸してあげやすいのもメリットといえます。奥まった位置にトイレがあると、なかなか気軽にトイレを貸すのは難しいものです。3つ目は、人目を気にせず用を足せる点です。例えば、リビング付近にトイレを設置してしまうと、音が気になり落ち着いて用を足すことができないですが、玄関ならあまり気にならない場合が多いでしょう。

デメリット

玄関にトイレを設置する際のデメリットについても知っておきましょう。まず、トイレが玄関に近いと来客中に出入りがしづらくなることがあります。また、トイレを常に清潔に保たなければ、臭いが漏れるリスクもあるでしょう。来客者が来たときに不快な思いをさせるのは避けたいところです。お風呂とトイレが離れているケースでは、お風呂の途中でトイレに行きたくなったときも不便です。特に小さい子どもがいる家庭はなおさらでしょう。

2.玄関近くのトイレが好まれなかった理由

トイレを玄関に作るのはさまざまなメリットがありますが、昔はあまり良いとは思われていませんでした。当時は今よりも近所付き合いが活発で玄関で話し込むことがよくあったためです。玄関にお客さんがいる状況ではトイレには行きづらいでしょう。また、昔は廊下の多い間取りの家が多かったのも要因です。廊下のスペースを有効活用する手段として、廊下にトイレを作るのが主流でした。

3.玄関付近以外でトイレを設置するならどんな場所がある?

トイレを設置する場所として、適しているのは玄関だけではありません。玄関付近以外でトイレを設置することが多いケースとして、廊下、洗面所、脱衣所などがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。

廊下

廊下にトイレを設置した際のメリットはプライバシー性が高くなることです。廊下は生活音や匂いが広がることを防ぐ緩衝帯のような役割をもっています。廊下にトイレを設置すれば、トイレの音が響くケースを大幅に減らすことができるでしょう。音だけでなく、臭いが他の部屋に広がりにくくなる利点もあります。プライバシー性を重視するのであれば、廊下にトイレを設置するのはおすすめといえるでしょう。ただし、寒さには注意が必要です。リビングなどと比較すると、廊下は冷えやすい傾向があります。冬場は暖房をつけて、対応するようにしましょう。

洗面室・脱衣所など浴室付近

洗面室・脱衣所を介して浴室近くにトイレを設置するのもよくあるパターンです。洗面室のおかげで、リビングなどの生活区域から、トイレの様子が直接見えないのが大きなメリットです。ゆっくりと落ち着いて用を足すことができます。お風呂に入っている際、急にトイレに行きたくなったときも安心です。また、洗面台をそのまま、トイレ後の手洗いに使えるのも便利なポイントといえるでしょう。

良い面が多い一方、気をつけるべきところもあります。例えば、トイレを誰かが使用しているときには浴室が使いづらくなるでしょう。それがどうしても嫌であれば洗面室、トイレのみをまとめ、浴室は分けた方が良いかもしれません。もしくは、2階などにもう1つ別のトイレを用意できれば、バッティングを防ぐことが可能です。

4.トイレが玄関に近い場合の風水の対策

かつて、「トイレには神様がいる」といわれていました。トイレを綺麗にし、清潔に使用することで、運気が上がると信じられていたのです。トイレが玄関に近いと運気が下がるという説もあります。ここでは風水の観点で、運気を上げる対策をいろいろと紹介していきます。

玄関から見える位置に植物を飾る

玄関にトイレを設置するなら、観葉植物を飾るようにしましょう。観葉植物を飾る場所は玄関からしっかりと見えて、かつトイレの付近です。風水の「気」は玄関から入ってくるといわれています。気は良いものもあれば、悪いものもあるのです。植物は悪い気をブロックし、良い気だけを通す、門番のような役割を担ってくれます。植物は自然のパワーに満ち溢れており、家に飾ることで良い気が流れるきっかけとなるのです。トイレに悪い気が溜まってしまっても、浄化することができます。風水的なメリットだけでなく、植物は精神的な癒しにもなるでしょう。玄関から入ったときにトイレではなく、最初に植物が視界に入るので、前向きな気持ちになれます。

トイレの蓋をする

水を流す場合や使用していない場合は、トイレの蓋は必ず閉めるようにしましょう。トイレの蓋を締める行為は開運へのきっかけになります。トイレは陰の気が強い場所といわれています。風水では水が溜まるところには、悪い運気が溜まるとされているのです。蓋を開けっ放しにしていると、邪気がトイレの空間を満たしてしまうので、運気がどんどん下がっていきます。蓋をしっかりと閉めて、悪い運気を隠すようにしましょう。

蓋を開けながら、水を流すと溜まっていた水がはね、悪い運気が広がるリスクがあります。汚れたしぶきが拡散するので、衛生的にも好ましくありません。トイレを清潔に保ち、運気を上げていきたいのであれば、トイレの蓋は閉めることを心がけましょう。

水拭き掃除をする

トイレを水拭き掃除することでも、運気を上げることが可能です。風水では水拭きが、厄落としにつながるものと考えられています。床は気が溜まりやすくなる場所なのですが、掃除機だとホコリが舞い散るので、悪い気も一緒に散るリスクが発生するのです。水拭きであれば、舞い散らずに拭き取れるのがポイントです。

気は一般の人には見えないのでホコリが目安になります。ホコリが付いている場所に気が溜まっていると想定して、水拭きをすると良いでしょう。トイレ全体をきっちりと水拭きすれば、心までスッキリします。もやもやが溜まってきたと感じたら水拭きをするようにしましょう。

こまめに換気をする

トイレは悪い気が溜まりやすいため、こまめな換気が重要です。悪臭は運気を下げるので、空気の入れ替えは頻繁に行いましょう。トイレに窓があるのであれば開ければ問題ありません。マンションなどで窓が無いのであれば、換気扇は常に回すよう、習慣化しましょう。小型の空気洗浄機を使い、空気の循環を促進させるのも良いアプローチです。空気を浄化する方法として、観葉植物や炭を置くのも悪くありません。空気の流れをスムーズにし、トイレに邪気を停滞させなければ、自然と運気はアップすると心得ましょう。

5.玄関近くのトイレは意外と便利!運気も対策をすれば大丈夫

玄関にトイレを設置するのはメリットだけでなく、デメリットもあります。しかし、廊下の少ない間取りの家や、現代のライフスタイルに合っているため、多くの家に採用されている状況です。風水的には玄関のトイレに邪気が溜まりやすいといわれていますので、今回紹介した対策を行ってみてください。逆に玄関から良い気を取り入れて、運気アップに励むことをおすすめします。

「トイレ 製品情報」はこちら

LIXILのトイレリフォームはこちら

この記事の関連キーワード