2019.3.22

キッチンパネルをDIYするには?必要なものや手順を徹底解説

住まいづくり

キッチンパネルは目に付きやすい位置にあるため、汚れが目立つと気になってしまう方も多いでしょう。また、色やデザインが好みと違ってあまり好きではないという方もいるかもしれません。そんなときはDIYでキッチンパネルを刷新するのもひとつの選択肢です。キッチンパネルのDIYは、具体的にどうすれば良いのでしょうか。今回は、キッチンパネルをスムーズにDIYできるよう、必要な道具や手順などを詳しく解説していきます。

目次

  1. DIYに使えるキッチンパネルの種類
  2. キッチンパネルのDIYに必要なもの
  3. キッチンパネルのDIY手順
  4. キッチンパネルをDIYするなら知っておきたいこと
  5. キッチンパネルのDIYで気軽に雰囲気を変えよう!

1.DIYに使えるキッチンパネルの種類

キッチンパネルのDIY-1

ひと口にキッチンパネルといっても、その種類はさまざまです。それぞれ見た目はもちろん性能も異なるので、正しく選ぶためにも特徴を知っておきましょう。

材質

まずチェックしたいのが、キッチンパネルの材質です。材質により、質感や特徴が異なるので注意しましょう。一般的には、色やデザインが豊富なメラミン不燃化粧板、シンプルな見た目のアルミやステンレス、耐久性の強いホーロー、耐火性にすぐれるタイル、などがあります。いずれもホワイト系のカラーが基本ですが、材質によっては、色や柄などが豊富に用意されているものもありますので、好みのものを探してみましょう。

表面の加工

一見するとただの壁面に見えるキッチンパネルですが、実はパネルの表面に特殊な加工を施してあるタイプもあります。たとえば、表面にシリコンコートやフッ素コートなどの特別なコーティングを施してあるタイプは、調理や洗い物の際にはねた油や水を弾く機能が高いです。また、油性マジックのインクなども乾拭きできれいにすることもできます。簡単に掃除ができるので、汚れやすいコンロまわりにはぴったりでしょう。

サイズと価格

キッチンパネルのDIY-2

キッチンパネルは、材質やサイズにより価格もさまざまですので注意しましょう。一般的なサイズは、幅が90cmで高さが180cmや240cm、また、厚みは3mmや6mmとなりますが、これ以外にもさまざまなサイズを用意している場合もあります。価格は材質やサイズによって異なりますので、キッチンパネルを取り付ける場所の大きさやパネルの材質を決めてから確認するようにしましょう。

2.キッチンパネルのDIYに必要なもの

キッチンパネルのDIY-3

キッチンパネルの種類や特徴がわかったところで、次はDIYに必要な道具や材料を紹介します。専門的な道具が必要となるケースもあるため、材料を購入する前に本当にDIYが可能かどうかチェックしておきましょう。

道具

キッチンパネルのDIYをするためには、パネルを切断するマルノコやアクリルカッターが必要です。材質によって切断できるものとできないものがあるので、取り付けるパネルの材質や厚みなどの確認をしてから、必要に応じて用意するようにしましょう。また、パネルを切断する際、定規を当てておくと曲がらずまっすぐに切断しやすいため、長めの定規があると安心です。

切断後の切断面はザラザラとなることがあるため、そのままではキッチンの壁にきれいに取り付けができなかったり作業中にケガをしたりするおそれもあります。切断面をなめらかに整えるために、紙やすりを準備しましょう。さらに、キッチンパネルを取り付けた後、見た目を美しくしたり防水したりするために、壁との隙間をゴム状のパッキンで埋める「コーキング」を行う場合もあります。コーキングをする場合は、専用のコーキングガンも必要です。

キッチンパネル以外の材料

必要な道具をそろえたら、キッチンパネル以外の材料を準備しましょう。キッチンパネルを壁に貼り付ける際には、両面テープや接着剤などが必要です。火を扱うキッチンに取り付けるので、必ず不燃性のものを使いましょう。パネルを設置しただけでは見栄えが悪いので、ジョイナーというパネルの周囲にかぶせるコの字型の見切り材も必要です。このほか、コーキングをする場合はマスキングテープも準備しておきましょう。

3.キッチンパネルのDIY手順

キッチンパネルのDIY-4

DIYは、道具と材料さえそろえればうまくいくというわけではありません。きれいな仕上がりを実現するためには、正しい手順で作業することが大切です。次は、キッチンパネルのDIY手順について具体的に見ていきましょう。

キッチンパネルを切断する

DIYをする際、まずやらなければならないのはキッチンパネルの切断です。キッチンのサイズは各家庭によりさまざまで、市販のキッチンパネルをそのまま設置してもぴったり一致することは少ないでしょう。キッチンパネルを取り付けたい部分のサイズを測り、それに応じたサイズに切断する必要があります。切断する部分が曲がらないように定規を当て、傷をつけるようなイメージでカッターを数回引きましょう。浅い線ができたら、その線に沿って手で折ることができます。カッターでパネルの厚み分すべてを完全に切断しなくても、このように切断することができます。

パネルの切断面を整える

キッチンパネルを切断したら、次は切断面に紙やすりを当ててなめらかにしましょう。切断したままにしておくと、切断面がデコボコしていてうまく取り付けができないことがあります。切断面をさらにきれいに仕上げたい場合は、キッチンパネルの周囲にジョイナーをかぶせると良いでしょう。水がよくかかる場所は、カビの発生などを防ぐためにもジョイナーではなくコーキングを行います。コーキングは、キッチンパネルを取り付けた後に行います。

接着剤をつけて貼り付ける

キッチンパネルのDIY

キッチンパネルの準備ができたら、いよいよ壁に貼り付けていきます。まず、パネルの裏側に仮止め用の両面テープを均等に貼りましょう。テープとテープの間のスペースに接着剤を付け、乾く前に素早くパネルを貼り付けます。このとき、接着力を高めるために接着剤は波型に付けるのがポイントです。完全にくっつくのは接着剤が乾いてからですが、両面テープで仮止めできるのですぐに手を離しても問題ありません。ただし、一度貼り付けると基本的に剥がせないので、場所を見極めながら慎重に作業しましょう。

4.キッチンパネルをDIYするなら知っておきたいこと

キッチンパネルをDIYする場合、あらかじめ知っておきたいポイントがあります。知らないまま作業すると失敗するリスクが高まるので、満足できるキッチンを完成させるためにも事前に理解しておくことが大切です。

キッチンパネルが厚いと切断が難しい

DIYをする場合、キッチンパネルの厚さにも十分に注意しなければなりません。キッチンパネルの厚さはすべて同じではなく、種類によりさまざまに異なります。3mm程度のタイプであればカッターで切断することができますが、それ以上の厚さになると切断が難しくなり、割れたりきれいに切断できなかったりする場合もあります。また、材質によっても自分で切断するのが難しい場合もあります。自分でうまく切断できるか不安な場合は、最初からプロに依頼したほうが確実です。

下地材をはがさないといけないことも

キッチンパネルは、壁に直接貼り付けるものです。このため、取り付ける壁の素材や状態によってはしっかり貼り付けられないことがあります。、その場合は、現在の壁を剥がして新たに準備しなければならないこともあります。たとえば、今タイルが貼ってある壁に取り付ける場合、タイルの一部が浮いていて、壁がデコボコになっているなら、タイルを取り外す必要があります。現在の壁の状態が分からなかったり、状態がよくない場合は、最初からプロに依頼した方がよいかもしれません。

水栓やガス栓があるなら取り外しが必要

一般的なキッチンには水栓やガス栓が通っていますが、それらがキッチンパネルを設置する場所にある場合は、さらに手間がかかります。水栓やガス栓が通ったままではキッチンパネルを取り付けられないため、それぞれ取り外しが必要です。DIY後も水栓やガス栓を使用する予定なら、ホールソーなどを使用してパネルにも水栓やガス栓用の穴を空けなければなりません。

5.キッチンパネルのDIYで気軽に雰囲気を変えよう!

キッチンパネルのDIY

キッチンパネルをDIYすれば、キッチンの雰囲気をお気に入りのものに変えることができます。毎日快適に調理を楽しむためにも、必要な道具や材料をそろえてDIYに挑戦してみましょう。ただし、大がかりな作業になることも少なくないので、時間と労力がかかることは覚悟しなければなりません。自分でDIYするのが難しい場合は、プロに相談するのもひとつの方法です。

「キッチンのリフォーム情報ページ」はこちら

LIXILのキッチンリフォームはこちら

この記事の関連キーワード