2019.3.29

1日に何度も使うものだから慎重に考えて!新築のトイレの選び方

住まいづくり

新築住宅というと、自分たちの好きなようにデザインできるのがメリットのひとつです。家の大きさや間取り、デザインはもちろん、家の中の設備にいたるまで、さまざまなものを自分たちで決めることができます。しかし、選択肢が多ければ何を基準に選べばいいのか迷ってしまうものです。中でも、トイレはどのような基準で選べばよいのか迷うのではないでしょうか。使用頻度が高いにもかかわらず、あまり意識されていないのがトイレと言えます。しかし、せっかくの新築ならばトイレも自分にあったものを選びたいものです。そこで、ここでは新築の際に「後悔しないトイレの選び方」についてご紹介します。

目次

  1. トイレのタイプは4種類
  2. あると便利なトイレの機能
  3. 新築でトイレを設置する前に考えたいこと
  4. トイレを設置するときの注意点
  5. 新築のトイレは慎重に考えて設置しよう

1.トイレのタイプは4種類

新築のトイレの選び方

普段の生活では気にしたことはないかもしれませんが、トイレは大きく分けると4つのタイプがあります。それぞれのタイプについて詳しく見ていきましょう。

洋風便器(組合せ便器)

洋風便器(組合せ便器)と呼ばれるタイプのトイレは、便座と便器を組み合わせて使用するのが特徴です。タンク部分に手洗いがついているタイプもあります。便座と便器を組み合わせて1つのトイレとしているため、どちらかが故障したとしても部分的に修理することができます。また、タンクに水がたまるまで水を流すことができないため、連続して使用すると水が足りずに、流すまで時間がかかってしまうことがありますので注意が必要です。

シャワートイレ一体型便器

シャワートイレ一体型便器は、一体型という名前のとおり便器、タンク、便座(シャワートイレ)が一体になっているのが特徴です。洋風便器(組合せ便器)と同じように、手洗いがついているタイプもあります。また、タンクに水がたまるまでは水を流すことができません。

シャワートイレ一体型便器(タンクレス)

シャワートイレ一体型便器(タンクレス)は、タンクがないコンパクトなデザインが特徴です。洋風便器(組合せ便器)やシャワートイレ一体型便器よりも、タンクがない分奥行きが小さくなり、トイレの空間を広く使えるため、収納棚など自分の好きなようにコーディネートすることも可能です。シンプルなデザインは、スタイリッシュな印象を与えてくれるだけでなく、掃除もしやすいというメリットがあります。ただし、このタイプはトイレ自体に手洗いをつけることができませんので、別途、手洗い器の設置を考える必要があります。また、水圧が低いと設置できない場合があるため、このタイプのトイレを検討している方は注意してください。

キャビネット付きトイレ

キャビネット付きトイレは、キャビネットでタンクや給水管の部分を隠し、掃除道具などを収納できるキャビネットがついたタイプのトイレです。タンクや給水管が隠れているので、タンクレスのトイレのようにすっきり見えるデザインとなり、お手入れも楽にできるでしょう。このタイプは、洋風便器(組合せ便器)やシャワートイレ一体型便器と同じように、手洗いがついているタイプもあります。また、洋風便器(組合せ便器)やシャワートイレ一体型便器と同様に、タンクに水がたまるまでは水を流すことができません。

2.あると便利なトイレの機能

新築のトイレの選び方

トイレの種類によっては、いろいろな機能が付いているタイプもあります。新築やリフォームでトイレを検討している場合は、トイレのデザインだけでなく機能についても検討してみましょう。具体的にどのような機能があるのか代表的な機能をご紹介します。

暖房便座

暖房便座とは、暖房機能が付いている便座です。トイレの座る部分を温めることができるため、寒い冬にはとても重宝する機能です。後述する温水洗浄便座とは別のものになりますので、注意が必要です。

温水洗浄便座

温水洗浄便座とは、暖房便座の機能に加え、おしり洗浄、ビデ洗浄など洗浄機能がついた便座のことです。暖房便座に洗浄機能がついたもの、と考えれば分かりやすいでしょう。また、温水洗浄便座には、瞬間式と貯湯式の2つのタイプがあります。瞬間式は、お湯を溜めるタンクがないタイプで、電気代は安くなりますが本体の価格は高めになります。貯湯式はお湯を溜めるタンクがついているタイプで、本体はリーズナブルですが、電気代は瞬間式に比べ高くなる傾向があります。

汚れや臭いを防ぐ

毎日の掃除のことを考えたときに嬉しいのが、汚れを防ぐ機能ではないでしょうか。毎日使うトイレなので、汚物や水アカなどの汚れがどうしてもついてしまいます。トイレの種類によっては、便器の内側に汚れがつきにくくなる素材を採用し、汚れがつくことを防ぐものがあります。このようなタイプのトイレは、汚れがつきにくいだけでなく、ついてしまった汚れも簡単に落とすことができます。便座を閉じることで、便器内を除菌・消臭する機能がついたタイプもあります。このような機能があれば、毎日の掃除も手間も軽減されるのではないでしょうか。また、お手入れという面では、トイレ自体に凹凸がなくつるっとしたデザインで掃除がしやすいタイプのトイレもあります。

フルオート便座

フルオート便座とは、便器に近づくと自動で便フタが開き、離れると閉まる便座のことです。便フタの開け閉めをしなくてよいので、腰にかかる負荷が軽減されます。便フタが開けっ放しになることがないので、節電にもつながります。さらに、自動で洗浄する機能がついたタイプもあります。着座時間に応じて大・小を切り替え、便座から立ち上がると自動で洗浄するので流し忘れの心配もありません。

節水機能

一般家庭内でトイレは最も使用水量が多く、全体の28%を使用していると言われています。そのため、トイレで節水をすることは非常に重要だといえるでしょう。節水タイプのトイレは、少ない洗浄水量ながら強力に洗い流せるように設計されています。単純に使う水の量が減っていいるだけではないので安心です。

補助灯

補助灯にもざまざまなタイプがあります。ここでは、便器に組み込まれているタイプについて紹介します。便器に組み込まれているタイプは、自動で便器内と足元をほんのりと照らします。夜中のトイレ使用時に眠気を覚ましにくい、優しい明るさです。

3.新築でトイレを設置する前に考えたいこと

新築のトイレの選び方

新築住宅にトイレを設置する際には、事前に考えておいた方がよいことがいくつかあります。建ててしまったあとに後悔しないように、しっかりとチェックしておきましょう。

個数

新築住宅にトイレを設置する際には、トイレの「個数」がとても重要になります。トイレが複数あれば、慌ただしい朝などに使用のタイミングが重なってしまったときにも安心でしょう。また、寝室などの居室が2階にある場合には、トイレを2階にも設置しておくなどの考慮が必要です。1階にしかトイレがなければ、2階と1階をトイレに行くたびに往復することになります。複数のトイレを設置するのはメリットばかりのように思われますが、トイレが複数あればその分だけコストも増えることになります。メンテナンスや修理の費用などは、トイレの個数分かかることを頭に入れておきましょう。また、トイレを増やすとその分、生活スペースが少なくなることにも注意が必要です。トイレの個数は家族の人数やライフスタイルなどを検討し決めるといいでしょう。

設置場所

新築住宅のトイレは「設置場所」もしっかりと検討する必要があります。たとえば、トイレがリビングの近く配置した場合、音や臭いが気になってしまう可能性があります。また、トイレに手洗いを設置しないのであれば、近くに洗面所がないと不便だということも忘れてはいけません。トイレの設置場所は、生活の動線や利便性を考えて決める必要があります。

周辺アイテム

新築住宅のトイレは「周辺アイテム」にもこだわりましょう。ペーパーホルダーの位置をはじめ、タオル掛けや棚の位置は、使い勝手を考えられていますか。1日に何度も使うトイレなので、使いやすいように設計することが重要です。また、トイレには収納棚や手すりなども取り付けることができます。トイレを検討する際には、便器だけでなく周辺アイテムもしっかり検討をして選ぶ必要があります。

4.トイレを設置するときの注意点

新築のトイレの選び方

トイレを設置するときにも、いくつか気を付けるべきポイントがあります。注意点について詳しく見ていきましょう。

窓があると落ち着かない!?

トイレに「窓があると落ち着かない」と考える方も多いのではないでしょうか。トイレの窓が道路などに面していると、用を足しているときに外の様子が気になってしまうためだと思いますが、。これは、窓に使うガラスの種類によって、ある程度は解消できるでしょう。光を採り込みながら視線をしっかりカットする目隠しガラスを使用すれば、外からの視線を遮りつつ、光を採り入れることができます。また、窓を設置する位置や窓のサイズを工夫することでも解消できるでしょう。また、トイレに窓があることによって、寒い季節にはトイレ全体が寒くなってしまうことがあります。こちらも同様に、断熱性能の高い窓ガラスを使用することで、解消できるといえます。窓があることで、トイレに光を採り入れたり、トイレの換気ができたりしますが、一方で、外からの視線が気になったり、防犯という面での工夫が必要になるというデメリットがあることを覚えておきましょう。

便座の高さが合わない可能性もある

「便座の高さ」については、トイレを設置する前にしっかり確認しましょう。背が低い方や小さな子どもは、トイレの種類によって、便座に座ったときに足が床に着かないことがあるかもしれません。足が床につかないとお腹に力を入れにくくなり、不便につながってしまいます。事前にショールームなどで実物の高さを確認するようにしましょう。

5.新築のトイレは慎重に考えて設置しよう

新築のトイレの選び方

新築のトイレを検討する際には、家族の状況をしっかり考える必要があります。たくさんの選択肢がある分、新築を建てる際のトイレは、慎重に考えてから決めるようにしましょう。

「トイレの商品情報ページ」はこちら

知っておきたいトイレ製品誕生ストーリー

知っておきたいトイレ製品誕生ストーリー

この記事の関連キーワード