2019.3.29

トイレ設置のお悩みを解決!費用相場と工事業者の選び方とは?

住まいづくり

毎日必ず使うトイレは、なるべく家族みんなが使いやすい場所に配置したいと考える方が多いのではないでしょうか。トイレの設置場所は、使い勝手の良い場所を確保しながらも、なるべく見えすぎないように工夫することが大切です。また、来客時の事も想定しておくとよいでしょう。ここでは、トイレ設置におすすめの場所や設置費用の相場、依頼業者の選び方などを説明します。

目次

  1. トイレを設置する位置はどこがおすすめ?
  2. トイレは快適性が大事!基準となる寸法は?
  3. 気になるトイレの設置費用!安く済ませるには?
  4. 4つの視点で確認!トイレ工事業者の選び方
  5. マンションのトイレ設置は注意が必要
  6. 毎日使うものだから!じっくり検討してトイレの設置を!

1.トイレを設置する位置はどこがおすすめ?

水を使うことになるトイレの設置場所はある程度は限られてしまいます。それでは、新築やリフォームでトイレを新たに設置する場合、どの位置に取り付けるのが最適なのでしょうか。トイレという空間の特性も考えながら検証してみましょう。

水まわり

設置費用の観点から考えると、水まわりの設備はひとまとめにして設置するのが最も効率的だといえます。給排水の排水管を一か所に集中して取り付ければ、配管工事の手間を省くことができるだけでなく、使用する配管も少なくなるため設置費用がお得になります。また、水まわりがまとまっていると、点検箇所が少なくなるなど設置後のメンテナンスにもメリットがあります。そのため、トイレの設置場所も水まわりを中心に考えていくことが大切です。

玄関脇

トイレの利便性を重視するなら、玄関脇に設置することもメリットが多いです。玄関から入ってすぐにトイレがあれば、外出先から帰ってきたときも我慢することなく用を足すことができます。また、玄関脇なら来客のお客さまが使いやすいという点もメリットと言えるでしょう。

階段下

使い道が少ない階段下でも、トイレなら無理なく設置することができます。階段下はデッドスペースになりやすい場所でもあるため、トイレを設置することができれば空間を有効に活用することにもなります。特に坪数が小さい住宅は空間を無駄なく使えるためおすすめです。階段下にスペースがあるなら、トイレの設置を考えてみるのもよいでしょう。

トイレ設置を避けたい場所

トイレの設置場所でまず考えておきたいのが、臭いと音に関する問題です。水を流す音や用を足すときの音は、意外と外に漏れているものです。たとえば、寝室のそばにトイレを設置した場合、トイレから漏れた音が気になって睡眠の妨げになってしまうことがあります。また、リビングやキッチンのそばにトイレがあると、音だけでなく臭いも気になってしまいます。リビングやキッチンに臭いが流れる恐れもあるため、寝室やリビング、キッチンなどに音や臭いが漏れる位置にトイレを設置するのは避けたほうが良いでしょう。

2.トイレは快適性が大事!基準となる寸法は?

トイレは単に用を足すだけでなく、リラックスするための空間でもあります。なるべく快適な場所にするためにも、トイレの最適な寸法についても知っておきましょう。

一般的なトイレ空間の寸法

住宅の坪数が限られている場合、トイレのスペースを削減して空間を確保することも多いです。ただし、トイレを快適な空間にするためには、最低でも奥行きに120~125cm程度は確保しておきたいところです。また、幅は70~75cm、便器の前のスペースも40cm以上は必要になります。一般的なトイレ空間の寸法は、分譲マンションで0.4坪ほど、戸建てなら0.5坪程度が標準となっており、0.5坪前後あれば快適なトイレ空間に必要な広さが確保されているといえます。広めの住宅なら、0.75坪程度という大型タイプのトイレも珍しくありません。

一般的なトイレ便器の寸法

標準的なトイレ便器の寸法は、幅が39cm程度・奥行きが44cm程度となっています。ただし、トイレ便器にはタンクがあるものとないものがあります。タンクがある便器の場合、タンクを含めた寸法を正確に測らなければなりません。タンクありのトイレ便器は、ないものに比べ奥行きが10cmほど大きくなるので、トイレ空間の寸法に合わせてバランスを取りましょう。また、トイレ便器にはサイズが大きいタイプのものもあります。大きめサイズのトイレ便器の場合、その寸法は幅が39cm程度と変わらないのに対して、奥行きが47cm程度とより広いスペースを必要とするので注意しましょう。自宅に設置するトイレ便器の寸法を確認するようにしましょう。

スペースが狭いトイレの改善方法

坪数の関係上、トイレに十分なスペースを確保できないことも珍しくありません。スペースの狭いトイレは、前傾姿勢を取ることが難しいなど、悩ましい問題を抱えている場合も多いです。狭いトイレを改善するためには、まず空間にゆとりを作る工夫が欠かせません。たとえば、便器のサイズを一回り小さくする方法です。空間が狭くても、便器が小さければゆとりが作られ、快適にトイレを使えるようになります。シャワートイレの場合、リモコンを壁付にするのも有効な改善方法のひとつです。また、壁や床の色を明るめにするだけでも空間が広くなったように感じられます。

3.気になるトイレの設置費用!安く済ませるには?

水まわりの工事は高額と考えている方も多いのではないでしょうか。特に快適なトイレ空間を作ろうとすれば、その分だけ設置費用も高くなりがちです。トイレに関する費用を抑えるためには、まず設置にかかる平均的な相場を知る必要があります。その上で、費用を節約する方法を考えてみましょう。

トイレ設置にかかる平均相場の紹介

トイレの設置やリフォームの費用相場はおおよそ20~50万円です。中には、50万円以上かけてトイレを取り付けたという人もいますが、約8割の人が50万円以下という費用でトイレの設置やリフォーム工事をしています。もちろん、費用はあくまで目安に過ぎず、実際は住宅の状況や家の状態によって変わってきます。また、トイレの設置やリフォームの費用は、設置するトイレ便器のタイプによって大きく変わってきます。予算をかければハイグレードなトイレ空間を実現できる一方、トイレ自体をリーズナブルなものにすれば、費用を抑えながら理想に近いトイレ空間を作ることもできるでしょう。

費用を抑える方法

洋式トイレのリフォームでは、古い便座だけを新しいものに交換することもできます。便座のみの交換なら、トイレの雰囲気を刷新しつつ、設置費用を節約することも可能です。洗浄便座への交換も可能であるため、トイレのグレードアップを図りたいという場合にも最適です。トイレの種類によっては便座のみの交換ができないタイプのものがあります。便座のみを交換する場合は自宅のトイレが便座のみ交換ができるタイプなのか事前の確認が必要です。また、トイレ自体を交換せずに、床や壁などの内装だけを刷新するという方法もあります。壁や床を張り替えるだけでもトイレ空間は生まれ変わります。トイレ空間の色や雰囲気に不満があるなら、内装だけのリフォームでも十分に効果が期待できるでしょう。

自治体によってはトイレリフォームに助成金を利用できる場合もあります。トイレの設置費用を抑えたいなら、お住いの自治体に助成金がないか確認してみて、利用できるなら積極的に活用してみましょう。また、将来的な節約を見込んで節水トイレを設置するのもひとつの手です。設置費用自体は高くなっても、節水トイレなら毎日の水道代を節約することができます。

4.4つの視点で確認!トイレ工事業者の選び方

トイレを設置するのなら、工事業者の選び方にも気を付けておきたいところです。ここでは、トイレ設置で失敗をしないために、どういう視点で工事業者を選んだら良いか解説します。

許認可を受けているか

500万円以下の小規模なリフォーム工事に関しては、建設業許可がなくても法律上は請け負うことができるようになっています。小規模リフォームにあたるトイレの設置も、建設業許可なしで請け負っている工事業者も少なくありません。ただし、工事を任せるなら許認可を受けている業者に依頼したほうが安心です。また水道局指定工事店という各市町村からお墨付きを得ている工事業者なら、より安心して任せられるのではないでしょうか。工事業者に依頼する前に、依頼先の会社が建設業許可があるのか、水道局指定工事店なのかを調べてからトイレ工事を依頼するようにしましょう。

対応力に問題はないか

許認可を受けている指定の工事業者だから絶対に安心ということでもありません。口コミなどの評価や見積依頼などの対応が悪ければ考え直した方がよいでしょう。ホームページでの口コミや実際に担当者と話した場合はその時の雰囲気や対応の仕方など、顧客に対する態度は工事の出来栄えにも直結することがあります。担当者の対応や受け答えだけでなく服装などにも注意を払い、工事業者の対応力をしっかり見極めるようにしましょう。

明確な見積内容か

優良な工事業者を見極めるには、見積書のチェックも欠かせません。見積書がずさんな場合、工事費用が割高になっている恐れもあります。特に「工事一式」など、まとめて見積書を出してくる工事業者は要注意です。見積もりを出してもらったら、項目ごとに明確な見積内容になっているかしっかりチェックしましょう。

保証・アフターサービスはあるか

工事に際しては不測の事態が生じることもあります。工事中に住宅を傷つけてしまったり、設置後に工事不良が見つかったりすることもあるため、保証や無償のアフターサービス期間があるかどうか、また、アフターサービスをしっかりと受けてくれるかどうかなども工事業者を見極めるチェックポイントのひとつです。保証やアフターサービスのしっかりしている業者なら、万が一のことがあっても安心してトイレ工事を任せることができます。

5.マンションのトイレ設置は注意が必要

一戸建てと違い、マンションのトイレ設置には制約がある場合が多いです。たとえば、マンションによっては管理規約によってトイレのリフォームができない場合もあります。自宅マンションの管理規約をチェックして、リフォームできるかどうか事前にしっかり確認しておきましょう。また、管理規約には問題がなくても、排水設備の問題でトイレを追加で設置できないこともあります。トイレには床排水と壁排水の違いがあります。マンションの排水設備によっては、取り付けたいトイレタイプが対応していないこともあるため注意しなければなりません。マンションの場合は、管理規約と排水方法をしっかり確認してから工事を依頼しましょう。

6.毎日使うものだから!じっくり検討してトイレの設置を!

毎日使うものであるトイレは、生活に欠かすことのできない大切な場所です。それだけに、設置場所や便器の種類など、こだわりたい空間でもあります。トイレの設置やリフォームでわからないことがあるなら、まずは信頼できる工事業者に相談してみるのがよいでしょう。専門家の力を借りて、トイレの設置についてじっくり検討してみましょう。

「トイレの商品情報ページ」はこちら

この記事の関連キーワード