テレワークのビデオ会議を快適にするバーチャル背景画像集のまとめ
テレワーク、在宅勤務でのビデオ会議やウェブミーティングに使える素敵なお部屋の画像集です。 快適な「空間」を提案しつづけているLIXILだからこそお届けできる写真ばかり。会議の相手も見ていて気分がよくなり、「いいお部屋に住んでますね!(笑)」なんて盛り上がるかも。ぜひご利用ください。
目次
1.バーチャル背景とは?
バーチャル背景の機能を使うと予め設定した背景と人物をわけることができ、テレビ会議中に背景にプライベートなものが映り込んでしまうことを避けることができます。 いろいろな画像や動画が使えるので、いつものテレビ会議やWebミーティングの雰囲気を変えることもできるかもしれません。
バーチャル背景に対応したツール
バーチャル背景に対応したオンライン会議のツールとしては、LIXIL社内でも広く利用しているZoomがあります。また、MicrosoftのTeamsでもバーチャル背景に対応しています。
設定・使用方法
設定・使い方については各ツールのマニュアルをご覧ください。(LIXILでは設定や利用方法に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。)
⇒Zoomのバーチャル背景の設定方法
⇒Teamsの背景効果の設定方法
2.なぜLIXILがバーチャル背景?
豊かで快適な住生活の実現
LIXILは、世界中の誰もが描く住まいの夢を実現するために、先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。また、これらの製品をつかった住まいの空間コーディネートをトータルで提案し「いつもを、幸せに。」を実現したいと考えています。 今回、バーチャルでもみなさんの「空間」「住生活」をより良くできないかと考えバーチャル背景をご用意しました。
LIXIL自身の取り組み
LIXILでは働き方改革の1つとしてテレワークでの業務を以前から積極的に推進しており、Zoomの活用によるオンライン会議も2017年頃から実施しております。そのような背景もあり、今回のバーチャル背景の提供につながりました。
3.画像(1):LIXIL Design Style
Design Styleについて

LIXILの「Design Style(デザインスタイル) 」は、住まいのスタイルを、新鮮で明快な空間コーディネートでご提案します。あなた好みの住まいを見つけ、想いを伝えるお手伝いをします。
現代的な4つのスタイルに向けて7つの空間コーディネートをご提案しています。今回はその中からバーチャル背景にピッタリの画像をご提供します。
バーチャル背景
4.画像(2):オンデマンドエコカラット

オンデマンドエコカラットについて
オンデマンドエコカラットは、ご好評をいただいているエコカラットプラスに好みの写真やイラストをプリントした商品です。専用サイトから画像とサイズを選択することで、自分だけのオリジナルなエコカラットプラスをつくることができます。また、オンデマンドエコカラットはマグネット式になっているため、取り付けもDIYで簡単にできます。
オンデマンドエコカラットがある素敵な空間のバーチャル背景用画像をご用意しました。
バーチャル背景
5.画像(3):LIXIL Design Style(その2)
画像 (1) でご紹介したDesign Styleよりピックアップしました。
バーチャル背景
6.画像(4):LIXIL×SPORTS

LIXIL×SPORTSについて
好きなスポーツを観戦するために家路を急ぐ。好きなチームやアスリートの勝敗に一喜一憂し仲間と語り合う。子供のクラブ活動の試合を全力で応援する。スポーツに触れる喜びは、何気ない日常の中にあります。LIXIL×SPORTSは、スポーツを愛するすべての人々の、いつもの幸せに寄り沿うために、LIXILが応援する各種スポーツの情報を発信しています。
選手に近い目線でスタジアムやコートに立っているような、ライブ感のあるバーチャル背景を用意しました。
バーチャル背景
7.画像(5):INAX

INAXについて
INAXは、人に寄り添う技術と考え抜かれたデザインを融合することで、製品単品では生み出せない空間価値を創造します。トイレ、洗面、水栓、タイルがひとつになった快適さや美しさが、日々の暮らしをより豊かに変え、“健やかに、いきいきと。”したライフスタイルを生み出します。
INAXから、美しくて快適なトイレのある空間をバーチャル背景用画像としてご用意しました。
バーチャル背景
8.画像(6):LIXIL×SPORTS(その2)
画像 (4) でご紹介したLIXIL×SPORTSよりピックアップしました。
バーチャル背景
9.画像(7):TOSTEM

TOSTEMについて
風と光を楽しみ、空を味わう
トステムは、窓・ドアを、住む人と自然との「接点」であると考えます。
それは、家のなかに風や光を心地よく通し、空を味わう、すがすがしさを感じる暮らし。
時には、激しい雨風や暑さ寒さから、住む人を守る盾。
私たちは、美しくも厳しい日本の四季を通して磨いてきたデザインと技術で、人びとの健やかな暮らしを、これからも支え続けます。
LIXILのサッシ・ドアのブランドTOSTEMより、大開口の窓と引戸を選出しました。背景だけでも、大開口の窓の開放感を味わってみませんか?
バーチャル背景
10.画像(8):ARアプリ:Digital Room AR

ARアプリ:Digital Room ARについて
ご自宅のトイレ・キッチンなどにLIXIL商品の3Dイメージを重ねて設置することで、リフォーム後のイメージを確認できます。複数の商品を同時に配置することも可能で、ご自宅のイメージに合わせた商品を配置してコーディネートを楽しめます。気に入ったイメージはカメラ撮影して写真に保存できます。家族とイメージ共有したり、リフォームの検討材料としてご活用ください。
※Android版は現在制作中です。
ARアプリ:Digital Room ARの詳細はこちら[iOS]
おうち時間でリクシルのARアプリを使ってリフォーム体験!気に入った製品を配置して、ご自宅のコーディネートを楽しみましょう。
バーチャル背景
11.画像(9):INAX

INAXについて
INAXは、人に寄り添う技術と考え抜かれたデザインを融合することで、製品単品では生み出せない空間価値を創造します。トイレ、洗面、水栓、タイルがひとつになった快適さや美しさが、日々の暮らしをより豊かに変え、“健やかに、いきいきと。”したライフスタイルを生み出します。
INAXから、焼き物ならではの美しいタイルのある空間をバーチャル背景用画像としてご用意しました。
バーチャル背景
12.画像(10):INAX 「エコカラット」

INAX 「エコカラット」について
「エコカラット」はうれしい空気と暮らしをつくる壁材です。快適な湿度に保とうとする調湿機能を持ち、気になるにおいや有害な物質も低減します。デザインも豊富なので、空間コーディネートも自由自在。新築・リフォームにもおすすめです。
エコカラットのスペシャルサイトでは、施工事例やエコカラットプラスの機能の秘密など、商品の詳しい情報を掲載しています。
エコカラットのあるお部屋のバーチャル背景を用意しました。
バーチャル背景
13.画像(11):INAXライブミュージアム

土とやきものの魅力を伝える INAXライブミュージアム
INAXブランド発祥の地・愛知県常滑市にLIXILが運営する文化施設 『INAXライブミュージアム』。「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「建築陶器のはじまり館」「土・どろんこ館」「陶楽工房」「ものづくり工房」の6館から成る、体験・体感型ミュージアムです。土からやきものまで、その歴史や文化、美しさや楽しさを伝えています。7月20日から再開館、8月8日「世界のタイル博物館」2階常設展示室がリフレッシュオープン!
やきものの魅力を体感できる展示空間と緑溢れる施設の画像を用意しました。
バーチャル背景
14.画像(12):INAXライブミュージアム(その2)

土とやきものの魅力を伝える INAXライブミュージアム
INAXブランド発祥の地・愛知県常滑市にLIXILが運営する文化施設 『INAXライブミュージアム』。土とやきものが織りなす多様な世界を観て、触れて、感じて、学び、創りだす、体験・体感型ミュージアムです。土とやきものの魅力に触れる体験教室を開催し、ものづくりの心を伝えています。
緑あふれる空間で、ものづくりの心を伝える体験教室の画像を用意しました。
バーチャル背景
15.追加画像について
今後もバーチャル背景は追加していく予定です。こちらのページにどしどし追加していきますのでお楽しみに。
なお、追加されましたらLIXIL公式Twitterにてお知らせしますのでぜひこちらもチェックしてください。