住宅省エネ2025キャンペーンの「よくあるご質問」をご案内します。
どういう工事が対象になりますか?
「子育てエコホーム事業」は新築住宅とリフォーム、「先進的窓リノベ2025事業」はリフォームが対象になります。詳しくは下記のQ&Aをご覧ください。「給湯省エネ2025事業」については給湯省エネ2025事業のサイトでご確認ください。
申請は誰がするのですか?
リフォームや新築工事の請負契約をしたり新築住宅を分譲した事業者が申請手続きをします。一般の方は申請者になれません。詳しくは下記のQ&Aをご覧ください。
申請期間はいつからいつまでですか?
2025年3月中下旬〜予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)です。申請ができるのは工事完了後となりますが、着工時に予約申請することも可能です。詳しいスケジュールは下記のQ&Aをご覧ください。
対象製品は何ですか?
「子育てグリーン住宅支援事業」と「先進的窓リノベ2025事業」の対象製品は下記のサイトでご確認ください。「給湯省エネ2025事業」についてはLIXILに対象製品はございません。
インプラスはどのタイプでも対象製品ですか?
子育てグリーン住宅支援事業では住宅の建て方、建築物省エネ法に基づく地域区分により、対象製品が異なります。先進的窓リノベ2025事業では製品グレードとガラスの組み合わせで対象製品かどうかが決まります。詳しくは下記のQ&Aをご覧ください。
インプラスを取り付けた場合の補助金はいくらですか?
補助額は工事の種類、断熱性能による分類、サイズにより変わります。下記のQ&Aで目安となる金額をご紹介しています。
子育てグリーン住宅支援事業
すべての世帯を対象に、「高い省エネ性能を有する新築住宅の取得」や「住宅の省エネリフォーム」等に対して補助金が交付される制度です。
先進的窓リノベ2025事業
既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金がもらえる制度です。
給湯省エネ2025事業
「給湯省エネ事業者」と契約し、一定の性能を満たす高効率給湯器を導入すると補助が受けられます。詳しくは給湯省エネ2025事業サイトをご覧ください。
ご不明な点やご相談は、リフォーム店、LIXILショールーム、LIXIL窓リノベ子育てグリーン補助金制度コールセンターへお問い合わせください。