リフォーム
所有者等が、こどもみらい住宅事業者と契約し
対象となるリフォーム工事をする場合、
リフォーム箇所に応じた補助金が交付されます。
補助金がもらえる対象期間は?
2021年11月26日から
2023年3月31日まで※
上記期間内に工事請負契約(変更契約を除く)を締結し、リフォーム工事をした案件
- 契約を締結した施工業者がこどもみらい住宅事業者に事業者登録した以降
一戸あたりの補助金の上限は?
既存住宅を購入し
リフォームを行う場合※2
最大600,000円/戸
上記以外の
リフォームを行う場合※3
最大450,000円/戸
安心R住宅を購入し
リフォームを行う場合※2
最大450,000円/戸
上記以外の
リフォームを行う場合※4
最大300,000円/戸
- 子育て世帯とは、申請時点において、2003年4月2日以降に出生した子を有する世帯、若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、いずれかが1981年4月2日以降に生まれた世帯
-
自ら居住するために購入した既存住宅に行うリフォーム工事で、次のすべてを満たすもの
- 不動産売買契約の締結時に完成から1年以上経過している住宅である(不動産登記で確認します)
- 不動産売買契約の締結が、2021年11月26日(令和3年度補正予算案閣議決定日)以降である
- 売買代金が100万円(税込)以上である
- リフォーム工事の工事請負契約の締結が、不動産売買契約の締結から3ヶ月以内である
- 工事発注者が※1に該当しない一般世帯の場合、購入する住宅が安心R住宅である
- 不動産売買契約の締結時に完成から1年以上経過している住宅である(不動産登記で確認します)
- 自ら居住する住宅でリフォームするものに限る
- 法人、管理組合を含む
対象となるリフォーム工事は?
以下の@〜Gに該当するリフォーム工事等を対象とします。
ただし、C〜Gについては、@〜Bのいずれかと同時に行う場合のみ補助の対象となります。
また、申請する補助額の合計が1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。
- 同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。ただし、それぞれの申請毎にすべての補助要件を満たす必要があります。
- 建材・設備メーカー等が元請けとなり、自社の対象製品を用いて自らリフォーム工事をした場合は対象になりません。
- 店舗併用住宅の場合、住宅部分以外のリフォーム工事は対象外となります。例えば、店舗部分に設置するトイレ、事務所に設置するエアコンなどは対象外となります。
いずれか必須省エネ改修
1箇所あたりの補助額×施工箇所数が補助額となります。
- ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出
内窓設置
既存窓の室内側に樹脂内窓等を設置して「二重窓」にする
- 内窓交換を含む ※面積は内窓の枠外寸法
外窓交換
古いサッシを新しい断熱窓に交換する
- 面積は外窓のサッシ枠の枠外寸法
ガラス交換
単板ガラスを複層ガラス等に取り替える等
- 面積はガラスの寸法
ドア交換
古いドア・引戸を新しいドア・引戸に交換する
引戸:3.0u以上
引戸:1.0u以上3.0u未満
- 面積はドア、引戸の戸枠の枠外寸法
- 「防犯性の向上に資する開口部の改修」または「生活騒音への配慮に資する開口部の改修」に重複して性能を満たしている場合であっても重複して補助額を計上できません。「防犯性の向上に資する開口部の改修」と重複している場合は「防犯性の向上に資する開口部の改修」として申請を行ってください。「生活騒音への配慮に資する開口部の改修」と重複している場合はいずれか一つを選択して申請を行ってください。
最低使用量以上の断熱材を使用する改修について、施工部位ごとに1戸あたり下記の補助額となります。
外壁
102,000円/戸
(51,000円/戸)
屋根・天井
36,000円/戸
(18,000円/戸)
床
61,000円/戸
(30,000円/戸)
- ( )内は部分断熱の場合の補助額
- 使用する断熱材、使用量、対象の住宅により条件が異なります。詳しくは国土交通省「こどもみらい住宅支援事業」ホームページをご確認ください。
下記の住宅設備の設置工事に対し、下記の補助額となります。
- 1台あたりの補助額と1戸あたりの補助額のものがありますのでご注意ください。
節水型トイレ
規定水量以下で洗浄することができる
大便器
掃除しやすい機能を有するもの
19,000円/台
上記以外
17,000円/台
高断熱浴槽
専用フロふたなどがセットの
高断熱浴槽
24,000円/戸
節湯水栓
手元止水・水優先吐水等の
機能を有する水栓
5,000円/台
高効率給湯器
電気ヒートポンプ給湯機
(エコキュート)
潜熱回収型ガス給湯機
(エコジョーズ)
潜熱回収型石油給湯機
(エコフィール)
ヒートポンプ・ガス瞬間式
併用型給湯機
(ハイブリッド給湯機)
24,000円/戸
太陽熱利用システム
屋根に集熱器を設置し、
軒先や屋内等に蓄熱槽を設置
- 太陽光発電システムではありません。
24,000円/戸
任意必須工事と
同時に行う場合のみ補助対象
家事負担軽減に資する住宅設備
設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額となります。
ビルトイン食器洗機
19,000円/戸
掃除しやすいレンジフード
10,000円/戸※1
ビルトイン自動調理対応コンロ
13,000円/戸※1
浴室乾燥機
20,000円/戸
宅配ボックス
住戸専用の場合※2
10,000円/戸
共用の場合
10,000円/ボックス※3
- 「キッチンセットの交換を伴う対面化改修」で補助金が交付される場合、本項目は補助の対象となりません。
- 共同住宅においては、単数のボックスなど当該住戸用に独立して設置された宅配ボックスに限ります。
- たとえば、1つの宅配ボックスに4つのボックスが設置されている場合は40,000円となります。
防犯性の向上に資する開口部の改修
1箇所あたりの補助額×施工箇所数が補助額となります。
- 「開口部の断熱改修」または「生活騒音への配慮に資する開口部の改修」に重複して性能を満たしている場合であっても重複して補助額は計上できません。重複している場合は「防犯性の向上に資する開口部の改修」として申請を行ってください。
外窓交換
- 面積は外窓のサッシ枠の枠外寸法
ドア交換
引戸:3.0u以上
引戸:1.0u以上3.0u未満
- 面積はドア、引戸の戸枠の枠外寸法
生活騒音への配慮に資する開口部の改修
1箇所あたりの補助額×施工箇所数が補助額となります。
- ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出
- 「防犯性の向上に資する開口部の改修」または「開口部の断熱改修」に重複して性能を満たしている場合であっても重複して補助額は計上できません。「防犯性の向上に資する開口部の改修」と重複している場合は「防犯性の向上に資する開口部の改修」として申請を行ってください。「開口部の断熱改修」と重複している場合はいずれか一つを選択して申請を行ってください。
内窓設置
- 内窓交換を含む ※面積は内窓の枠外寸法
- 面積は内窓の枠外寸法
外窓交換
- 面積は外窓のサッシ枠の枠外寸法
ガラス交換
- 面積はガラスの寸法
ドア交換
引戸:3.0u以上
引戸:1.0u以上3.0u未満
- 面積はドア、引戸の戸枠の枠外寸法
キッチンセットの交換を伴う対面化改修
改修前、改修後ともに以下の設備を有するキッチンを対面キッチンに改修した場合に補助対象となります。
@キッチン用シンク(給排水設備と接続されていること) A料理台 Bコンロ(IHクッキングヒーター含む)
C調理室用の換気設備
上記設備@〜Bへ正対して立ち、いずれか2か所からリビングまたはダイニングの「過半」を見渡すことができる。
- キッチンセットの「移設」による対面化改修は補助対象外となります。
- 本項目で補助金が交付される場合、「掃除しやすいレンジフード」及び「ビルトイン自動調理対応コンロ」について補助を受けることはできません。
下記の改修工事に対し、下記の補助額となります。
(同じ種類の工事を複数箇所実施しても1工事分のみの補助額となります)
手すりの設置※1
トイレ、浴室、洗面所、玄関、廊下、階段等
5,000円/戸
段差解消※1
屋外への出入口、浴室、脱衣室、トイレ等
6,000円/戸
廊下幅等の拡張※1
車いすで容易に移動するために通路幅・出入口幅を拡張
28,000円/戸
ホームエレベーターの新設※2
戸建住宅または共同住宅の専有部分に新設する工事(入替えや増設は対象外)
150,000円/戸
衝撃緩和畳の設置※2
新設または入替えにより、4.5畳以上を設置する工事
17,000円/戸
- 手すりの設置・段差解消・廊下幅等の拡張には使用部材・商品に制限はありません。原則として「バリアフリー改修促進税制における施工対象」が本制度の対象となります。
- 国土交通省「こどもみらい住宅支援事業」事務局に登録された型番の商品を使用した工事のみが対象です。
旧耐震基準により建築された住宅を現行の耐震基準に適合させる工事が対象となります。
冷房能力に応じた補助額×設置台数の合計が補助額となります。
3.6kW以上
2.2kW超~3.6kW未満
2.2kW以下
- 国土交通省「こどもみらい住宅支援事業」事務局に登録された型番の製品を使用した工事のみが対象となります。
対象 :
国土交通大臣が指定する住宅瑕疵担保責任保険法人が取り扱うリフォーム瑕疵保険及び大規模修繕工事瑕疵保険
リフォーム補助額の合計がシミュレーションできます。