車椅子に乗っているとき、両手が塞がっているとき玄関ドアをやさしく開閉してくれるDOAC 車椅子やベビーカーを使うときはリモコンやスマートフォンでの自動開閉 リモコンを持っていなくてもオートアシストでらくらく シンプルなリモコン操作で外出も、帰宅も、自動開閉 リモコンのOPENボタンを押す(閉める時はCLOSEボタンを押す) 玄関ドアが解錠 自動でオープン 玄関ドアの手前から*でも、お手持ちのリモコンでカギの施解錠から玄関ドアの開閉までボタンひとつで操作できます。さらに、玄関ドアを閉めると自動的に施錠するオートロック機能付きです。 *最大5m程度離れた位置からでも操作可能です。 実際の操作シーンはこちら 別売オプションの追加で、スマートフォンでも自動開閉(2021年9月発売) DOACアプリをダウンロード Bluetoothで、ペアリング(初期登録)※Wi-Fi接続は不要です。 アプリでドアを自動で開閉(iOS/Siriなら音声による開閉も可能) リモコンを持ち歩かなくても、スマートフォンにダウンロードしたDOACアプリでドアの自動開閉が可能です。 ※DOAC購入後の後付けにも対応しています。 実際の操作シーンはこちら 壁に設置するコントローラー内に、別売オプション(Bluetoothレシーバー)の取付けが必要です。工事はLIXIL取扱店スタッフが行います。 DOACアプリ対応OS: iOS 12以上 / watchOS 7以上、Andoroid 8以上 両手が塞がっているときはそっと押すだけで、開閉をオートアシスト カギを解錠して、ドアを少し開く(5°以上) オートアシストで、自動でオープン タイマーによって自動でクローズ 玄関ドアを少し開くだけで、オートアシスト機能が働き、全開位置まで開きます。全開後は、タイマーによって自動で玄関ドアが閉じてくれます。 ※オートアシスト時には締め出されないようにオートロックしません。 実際の操作シーンはこちら 玄関ドアメーカーのノウハウを結集した信頼性 事故を防ぐ挟まれ検知(異常負荷を感知すると動作を停止) 電池切れ、停電時も安心(手動による操作が可能) 優れた耐久性(40万回の開閉耐久試験をクリア) 挟まれ検知機能で、異常な接触を感知したら、すぐにドアの動作を停止。また、電池切れや停電時にはカギを使って手動でドアを開閉できます。長年にわたって使用できるよう、耐久性も追求しています。 LIXILの取扱店スタッフによる1dayバリアフリーリフォームで購入したその日から使える コンセントの増設* サムターンの交換 ドアクローザーの交換 自宅の玄関ドアやカギはそのままに、後付けできるバリアフリーリフォーム。設置はLIXILの取扱店スタッフが対応し、取り付けたその日から使用できます。 *コンセントの増設は、LIXIL取扱店から委託を受けた電気工事店がお伺いする場合があります。状況により、DOACの取付とは別日になる場合があります。 工事の前に、下見調査にお伺いさせていただきます。 詳しい製品情報 価格・仕様の情報をご案内しています。取扱説明書のダウンロードも可能です。 詳しくはこちら