北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
関西 | |
東海 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
「サティス」、「キャパシア」、「エコカラット」を施工しました。 床のデザインも、かなり難しいチョイスでしたが、シックで明るく清潔感があるトイレになりました。
以前使用していた給水管や排水管などの配管を、リフォレの背面キャビネット内に隠すことが出来、すっきりと上品なトイレ空間になりました。お施主様にも大満足し、大変喜んで頂きました。 お蔭様で、引き続き、LDKのリフォームのご依頼も頂きました。
トイレ内の手洗いをご希望の為、コンパクトなタンクなし「サティス」で、スッキリ空間に仕上げました。
トイレはショールームにご来館した際に「コンパクトな見た目なのに機能が充実している」と気に入っていらしたLIXIL「プレアスLS」を採用。
デザインクロスを採用したことで圧迫感のない空間へ。採用した収納キャビネットは使いやすさがポイント。スッキリスマートなのにカウンター機能も兼ね備えている優れものです。
手洗い器は美しい「キャパシアシリーズ」です。
トイレもバリアフリーにして、とても安全に使用できるようになりました。
タンクレス・収納・手洗い付トイレ。 壁紙はオシャレで明るい雰囲気のトイレ空間になるようイメージして選びました。
玄関を入ってすぐ隣にあったトイレ。突然の来客時には気を遣うこともしばしばでした。 廊下を進んだ先に作ることで、いつでも気兼ねなく使えるようにしました。 全体的に白系統でまとめられた内装は、奥様お気に入りの雑貨をより際立たせてくれます。
汚れのつきにくさ(アクアセラミック)と、タンクレスにすることで空間を確保できる点。将来を見据え、車椅子で移動できる広い間口、介助スペースの確保、掃除のしやすさに配慮した空間になっています。
以前は収納が少なく、殺風景なイメージで居心地が悪いと仰っていました。そこで、キャビネット付トイレにリニューアルをして、物が隠せて尚且つクロスもオシャレな商品にしたことで、居心地よい空間を実現。クッションフロアが今までは寒々しいカラーだったので、悩みに悩んでキャビネットカラーをベースに選び、暖かいイメージになりました。
狭かったトイレの奥行を広げました。 また、カウンターと便器一体型のタイプにすることで、手洗いを追加するプランに変更。
お施主様が選定されたクロスの色が、便器の白を引き立てています。
家全体の間取り見直しに伴い、トイレのサイズを変更。 手洗いカウンターを付けて、ゆくゆくは車いすでも使用ができるようなスペースづくりを心がけました。
黒と白のツートーンで統一し、カウンターのオークをアクセントにしました。その他の部屋の床と同色にし、西海岸要素を残すことを工夫しました。
トイレスペースいっぱいだった以前のタンク付きトイレは、左右の隙間も狭く掃除がとてもしにくい状態でした。サイズが小さく且つ清掃性の良いトイレは、ご希望にピッタリですぐに採用。 壁紙は奥様が選ばれたスモーキーピンクの落ち着いた色合いで、圧迫感なく仕上がりました。 光を受ける床面を白にすることで全体が明るくなります。
リフォーム前は壁・床がタイルで仕上げてあり、過去に小便器を外して、洗面台がついている昔ながらのトイレでした。はじめはトイレの交換のみのご希望でしたが、間仕切壁を取り払い、手洗い器も使いやすいようにすることをご提案させて頂きました。 少し体調がすぐれないご主人様へ「手すりの設置や広々使えるトイレ空間を実現しましょう」とこちらからご提案して快く受け止めて頂き、素敵なトイレ空間が実現しました。
来客の多いH様邸。トイレには特にこだわりご提案させていただいた。1畳のトイレスペースで狭さを感じさせないよう、タンクレストイレの「サティスG」とスリムタイプの手洗いを採用した。 さらに、壁一面に「エコカラット」を貼ることで、気になる臭いを予防すると同時に、落ち着いた空間を演出した。
床をヘリンボーンに、アクセントクロスをブルーグリーンにすることで、トレンド感のある軽快な雰囲気を演出した。20代のご夫婦は、ご友人を招かれることも多く、ご友人からも大変ご好評をいただいているそう。
ご高齢のご両親が使用する際の安全面を考え、既存の手摺に追加して、歩行用に新しく手摺を設けました。また、お手入れがしやすくスッキリと見える「リフォレ」と「エコカラット」を採用頂き、内装材にもこだわりました。 お気に入りのクロスをアクセントで部分的に入れ、手洗いの周りは、マグネットが付くパネルにタイルをアクセントで入れることで、ナチュラルな雰囲気で使い勝手の良いトイレになりました。
窓がないトイレのため、湿気やにおいを抑制できるよう「エコカラット」を採用した。 清潔感のあるトイレとなった。
空間スッキリ、今風に。
「サティス」で広くなったことで、手洗い器を新設できました。
床、壁は黒系のタイルを貼りました。床は大型タイル、壁の一面はデザインタイル、その他の三面は消臭と調湿機能のある「エコカラット」を貼りました。 トイレは「サティスG」のピュアホワイトで、モノトーンの仕上げで落ち着いた空間となりました。