お手入れの目安を参考に定期的なお手入れ計画をたてます。
(★)のついている項目は、お手入れしないと性能に影響します。
定期的にお手入れをしないと、商品の性能が十分に発揮できないため、ご注意ください。
有料のお風呂クリーニングもご用意しております。
詳細は、交換部品を購入するを参照してください。
毎日のお手入れは、入浴後の濡れている間にしたほうが、汚れを楽に落とせます。
(カビは除きます。)
浴室の汚れには、乾燥を繰り返すとガンコな汚れへと変化するものもあります。
ドア、照明、換気設備には、直接シャワーをかけない
漏電・漏水・故障の恐れ
少し熱めのシャワーをかけて汚れを洗い流します。また、高い場所から順番に洗い流します。
主なお手入れ箇所
カウンター
水栓
鏡
収納棚
その他床から1m 以下の場所
シャワーで洗い流せない場所は、湿らせた布で汚れを拭き取ります。
主なお手入れ箇所
ドア
照明
換気設備
汚れがこびり付きやすい場所は、スポンジでこすり落とします。
主なお手入れ箇所
床
壁(床、浴槽に近いところ)
浴槽
浴槽や床、壁などに水のシャワーをかけて常温程度に温度を下げます。
残った水分を拭き取り、窓を開けるか換気扇を回します。
※ 十分に換気してください。
(常時(24 時間)換気機能付き換気設備の場合は、強運転やブロー換気をします。)
水切りワイパーを使うと、素早く水滴を取り除くことができます。
浴槽・エプロン
浴槽排水口(★)
追いだき口(循環口)(★)
浴槽機器(★)
ヘッドレスト・クッション・マルチボード
風呂フタ・腰掛付保温フタ
追いだき口(循環口)
浴槽機器
ヘッドレスト・クッション・マルチボード
風呂フタ・腰掛付保温フタ