硬い素材の風呂イスは使わないでください。
おすすめの風呂イスと硬い素材の風呂イスの例
この度は当社商品をお買い求めいただき誠にありがとうございました。
このシステムバスルームを美しく、また快適にご愛用いただくために、ご使用前には取扱説明書をよくお読みいただき、正しく安全にお使いください。
床・浴槽を浴室用中性洗剤とスポンジでお掃除してください。
撥水成分が残っていると、床・浴槽に水が残ることがあります。
硬い素材の風呂イスは使わないでください。
おすすめの風呂イスと硬い素材の風呂イスの例
床に強い衝撃や荷重を与えないでください。
床にキズがついてしまう行為の例
サーモ水栓の表示温度と湯の温度が合わない場合は次の原因(故障ではありません)が考えられます。
給湯器の設定温度を50 ~ 60℃にしてください。
サーモ水栓は湯と水を混合して設定温度の湯を出しますので、40℃の湯を給湯しても、サーモ水栓では水が混合されて40℃より低い湯が出ます。約40℃の湯を出すには50 ~ 60℃の湯を給湯する必要があります。
お客さまご自身で調整できます。
調整方法は水栓の取扱説明書を参照してください。
用意するもの:プラスドライバー、精密ドライバーなど
製品の出荷時に調整してありますが、水圧などでずれることがあります。
調整できない場合は、当社にて承ります(有料)。
お申し込み先:
LIXIL修理受付センター
WEB LIXIL公式サイト(修理依頼)へのリンク
水栓から出る水や湯の量を調節できます。
また、流量を調節することで湯の温度が安定することがあります。
詳しくは水栓の取扱説明書を参照してください。
湯側と水側のそれぞれに流量調節栓がついています。
中に水がたまっている状態が正常です。水をためておくことで、臭いや害虫の侵入を防ぎます。
くるりんポイ排水口の特徴浴槽の排水が排水トラップ内へ流れ込む勢いで「うず流」を起こします。
<効果>
ヘアキャッチャーの目詰まりやヌメリのもとを減らす
髪の毛などを捨てやすくする
浴槽からの排水で「うず流」は発生します。
効果的な「うず流」を発生させるためには、浴槽の底から150mm 以上の深さの残り湯が必要です。
排水条件によっては「うず流」が持続しない場合がありますが、浴槽排水直後の「うず流」でゴミをまとめる効果はあります。
浴室は、「毎日のお手入れ」+「定期的なお手入れ」が重要です。
浴室内は、水アカ・カビ・金属石けんなど、さまざまな汚れがつきやすい環境です。汚れは放っておくと、固くガンコな汚れになってしまい、取れなくなることもあります。汚れがついたら早めに落とすことを心がけてください。
毎日のお手入れ日々の汚れや汚れの原因を、その日のうちに落とします。
定期的なお手入れ少し目立ってきた汚れや髪の毛などによる目詰まりを、お掃除します。
お手入れの詳細はお手入れ一覧を参照してください