キナリモダンでつくる“心やすらぐ空間”に合わせる家具・小物カタログ

キナリモダンでつくる“心やすらぐ空間”に合わせる家具・小物カタログ
Living Deli編集室
Living Deli編集室
LIXILインテリア事業部

ドアや床、収納を開発しているLIXILリビング事業部のメンバーがお送りします。商品紹介ページには掲載していないコーディネートや組み合わせ方のコツなど、思いを込めてご紹介していきます。

2022年4月発売のラシッサDの新レーベル 「KINARI MODERN(キナリモダン)」。

このコラムでは「【KINARI MODERN 01】家族の暮らしを穏やかに満たす、心やすらぐ空間」のコーディネート」に合わせた家具や小物に注目してご紹介します。

建具や床、格子など建材とのコーディネートはスタイル手帖をご覧ください。


【関連記事】
【KINARI MODERN 01】家族の暮らしを穏やかに満たす、心やすらぐ空間」のコーディネート

ダイニングは家族のつながりを感じる場所だから 素材も色もやわらかな空間に

LIXILラシッサD「キナリモダン」
コーディネート​​「KINARI MODERN 01」

「KINARI MODERN 01」のコーディネートは素材も色もやわらかな空間。
おだやかな光が拡散する引戸や格子を取り入れた、やさしく清らかな印象です。

「イストク」のダイニングシリーズ
ダイニングテーブルダイニングベンチは「HARP」シリーズ、ダイニングチェアは「GAZELLE」シリーズのもの。(全てイストク)

家族で囲むダイニングセットは「イストク」のアイテム。
木工の産地・徳島を拠点に、細部までこだわりの詰まった美しい家具を生み出すブランドです。

キナリモダンの空間にすっと溶け込む美しいホワイトアッシュを使用した家具は、家族のつながりを感じる場所であるダイニングスペースを、ふわっと明るい雰囲気にしてくれます。

また、無垢材を使用しているため愛着を持って長く使えるのも魅力。
メンテナンスを重ねるたびに、より特別な存在に思えてきます。

シェルフも「イストク」の「POODLE」シリーズ

「イストク」の家具はずっと撫でていたくなるような、滑らかな仕上がりが特長です。
どこを触れても優しく、木本来のぬくもりを感じると同時に、作り手の強いこだわりが伝わってきます。

イストクのダイニングチェア「GAZELLE」

「裏まで美しく仕上げる」「細かな納まりまで気を遣う」など妥協のない完成度を追求しており、実物を見るとその言葉通りの仕上がりに思わず見惚れてしまうほど。

どの角度から見てもうっとりする美しさです。
多くを語らなくとも見て触れるだけで「あ、これはすごい」と感じてしまう、そんな一品なのです。

シェルフも「イストク」の「POODLE」シリーズ
シェルフも「イストク」の「POODLE」シリーズ。丸みがありつつもスマートな佇まいは、洗練されたデザインの賜物

直観的に作り手の思いを感じ取れるほどの家具には、そう簡単には出会えません。

自然と「長く大切にしたい」という気持ちにさせてくれる、そんな家具は1点取り入れるだけでもお部屋の雰囲気をぐっと高めてくれそうです。

素材を活かした自然な風合いが魅力。生活に寄りそう小物たち

LIXILラシッサD「キナリモダン」

ここからはキナリモダンの空間をより引き立てるための小物をご紹介していきます。
どのアイテムも、シンプルでコンパクトなデザインと素地を活かした、自然な仕上げが魅力です。

壁に掛けたシェルフは「MOON」(大雪木工)
壁に掛けたシェルフは「MOON」(大雪木工)

まるで月が満ち欠けしているかのようなデザインのミニシェルフ。蓋の開閉角度で様々な表情を描きます。

職人の技で一つひとつ円形に仕上げられた繊細な仕上がりと風情ある見た目で、伝統的な美しさを感じます。蓋は360°どこでも好きな角度で止めておくことができます。

キャンドルのようなランタンは「CANDLE LIGHT」(LE KLINT)
キャンドルのようなランタンは「CANDLE LIGHT」(LE KLINT)

卓上に置かれたランタンはハンドルとホルダーにオーク材が使われ、素材の持ち味が活かされています。

キャンドルの台座部分は本物のロウからできていますが、その中央からのぞく炎はLEDなので日々の生活の中で使いやすい仕様なのが嬉しいポイント。

ゆらゆらと揺らぐ様子は、見ているだけで癒されます。
テーブルの上に写るガラスの影も美しいです。

ライトは「LED solar stone S/L」(DI CLASSE)
床にランダムに置いたライトは「LED solar stone S/L」(DI CLASSE)

石の形をしたこちらのライトは、自然なフォルムがコーディネートにぴったり。
素材は滑らかな質感のフロスト加工を施したガラスです。

太陽の光で充電し、暗くなると自動で点灯する仕様。玄関などに置いておけば、夜の帰宅時に優しい光で迎えてくれて癒されます。
防滴かつ充電式なので自由度が高いのも魅力です。

壁掛けのミラーは「ZERO ミラーM」(TEORI)
壁掛けのミラーは「ZERO ミラーM」(TEORI)

手洗い場に採用したのは竹集成材を曲げて構成したミラー。シンプルなデザインですが、さりげない存在感があります。

外側に塗装を施すことで内側の竹の表情が際立ち、ナチュラルすぎずスタイリッシュさも感じられます。少し横から見た時に、鏡に内側の竹が映り込む姿がなんとも素敵です。

暮らしを豊かする自然素材のキッチンアイテム

PINTのキッチンアイテム
円形の木皿「ろくろ挽きの木皿 栃の木」シリーズ、カトラリー類は「竹のスプーン/フォーク 拭き漆」、急須は「籐の弦つき急須 焼締め」、四角いプレートは「楢の木のプレート」、クロスは「シャトルリネン キッチンクロス」(すべてPINT)

テーブルウェアもインテリアを構成するうえで重要なアイテムのひとつ。

伝統的な素材や技術で作られたアイテムは少し贅沢で敷居の高いものに感じますが、実は日々の暮らしに寄り添ってくれるような、使い勝手の良さもあります。

特に木皿は扱い方が難しい印象がありませんか?
でも実際使ってみると、「軽い」「使うと味が出てきて経年変化がある」など、陶磁器とはまた違う味わいと楽しさがあります。

またこちらの木皿はオリーブオイル仕上げということで、家庭で調理用オリーブオイルを使ったメンテナンスも可能です。無垢材をろくろで挽いた見た目は、一つひとつ個性的。

PINTの萬古焼シリーズ
椀は「切立碗 焼締め」、湯冷しは「切立湯冷し 焼締め」急須は「大きな急須 焼締め」、ピッチャーは「吹きガラスの蓋付きピッチャー」、花瓶は「ガラスのフラワーベース」(すべてPINT)

茶器セットは三重県四日市市でつくられる「萬古焼(ばんこやき)」。
萬古焼は焼き物を細かく分類したときに「陶器」と「磁器」の間の性質をもつ「炻器(せっき)」というくくりに入ります。

特長は耐熱性があること。そのため急須や土鍋作りが盛んです。
陶器のようなやさしい風合いですが、磁器のように香りが付きにくいため、急須を使う際に途中で茶葉を変えてもおいしく飲むことができます。

またこちらは釉薬を使わずに焼き上げる焼締めという製法でつくられたもの。
使いこむことにより艶と色の深みが増していくので、育てていくような感覚で使えそうですね。

自分の感性を大切にした暮らしをおくる人へ

LIXILラシッサD「キナリモダン」

作り手のこだわりが詰まったアイテムたち、いかがでしたか?
全部は難しくても、まずは1つから取り入れてみるのも素敵だと思います。

受け継がれてきた文化や価値観を感じることもまた、私らしく暮らしつづける住まいづくりの新しいヒントになるはずです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

* * *
ラシッサD キナリモダンの商品ページはこちら

この記事に
登場する製品は
こちら

製品は
こちら

インテリアに迷ったら

ブランク お部屋事例集 インテリアレシピ スタイル手帖 あの人の暮らし バッグ トピックス ランプシェード ランプシェード カート コラム カート 矢印 > 矢印 > 矢印上 下矢印 × プラス facebook facebook WEAR_ロゴ