クール de ピース プロジェクト

活動報告03 熊谷市民モニター宅・無人住宅での実証実験を行いました

2019年 | 埼玉県熊谷市

子どもが窓を開けている 子どもが窓を開けている

クールdeピースPJ 2019
プロモーションムービー

クールdeピースPJ 熊谷プロモーションムービー

モニター宅での実証実験 埼玉県熊谷市の協力のもと、実証実験モニターを
        募集しました。 モニター宅での実証実験 埼玉県熊谷市の協力のもと、実証実験モニターを
        募集しました。

【実施内容】
モニター宅の各所に測定器を設置して、それぞれの温度/湿度/照度/暑さ指数/消費電力を測定しました。
【実施期間】
気温・日照時間・太陽高度が近い以下の日程で実施。
比較@:7月30日と8月5日
比較A:8月24日と8月26日
【モニター数】
埼玉県熊谷市の24世帯
モニター宅内に測定器を設置している箇所 モニター宅内に測定器を設置している箇所
@屋外、A窓際、B部屋中央、Cエアコン

暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)とは 暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)とは

熱中症を引き起こす原因は「気温」だけではありません。「暑さ指数」 は、湿度や輻射熱も含めて数値化された、いわば ”熱中症を予防するための数値” です。 暑さ指数28℃以上になると、熱中症のリスクが高まります。

暑さ指数 = 温度の効果7 : 輻射熱の効果2 : 気温の効果1 暑さ指数 = 温度の効果7 : 輻射熱の効果2 : 気温の効果1
危険 暑さ指数31℃以上、厳重警戒 暑さ指数28℃以上、警戒 暑さ指数25℃以上、注意 暑さ指数25℃未満 危険 暑さ指数31℃以上、厳重警戒 暑さ指数28℃以上、警戒 暑さ指数25℃以上、注意 暑さ指数25℃未満

※日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.3」(2013)より

CASE OF I様邸 暑い時間帯のみエアコンを使用する家庭 CASE OF I様邸 暑い時間帯のみエアコンを使用する家庭

【暑さ指数の比較】

暑い時間帯のみエアコンを使用する家庭のグラフ 暑い時間帯のみエアコンを使用する家庭のグラフ

暑さ指数は午前中がピーク。エアコンをつけない場合は、
午前中から熱中症の危険性が高まる。

CASE OF I様邸 エアコンをガンガン使用するご家庭 CASE OF I様邸 エアコンをガンガン使用するご家庭

【暑さ指数の比較】

エアコンをガンガン使用するご家庭のグラフ エアコンをガンガン使用するご家庭のグラフ

日よけなしの場合は熱中症厳重警戒ラインを超え、シェードを
設置することで暑さ指数が最大3.7℃ダウン。

暑さ指数が厳重警戒レベルのモニター世帯 暑さ指数が厳重警戒レベルのモニター世帯

シェードなしの場合は暑さ指数が熱中症厳重警戒レベル(28℃)のモニター宅は全体の43.8%でしたが、シェードを設置し測定を行った結果、シェードなしの場合より25%下回る、18.8%という結果になりました。

実証実験を行ったモニターさんたちの声 実証実験を行ったモニターさんたちの声

スタイルシェードを使用しての満足度は? スタイルシェードを使用しての満足度は?

満足度93% 満足度93%

スタイルシェードを設置して「良い」と感じたことは?(複数回答) スタイルシェードを設置して「良い」と感じたことは?(複数回答)

スタイルシェードを設置して良いと感じた内容 スタイルシェードを設置して良いと感じた内容
  • 「とても気に入っています。もう毎日使いたい。高齢者が居てエアコンが嫌いで切りたがる。この暑さだとすぐに熱が上がってしまうので、少しでもスタイルシェードを使って外からの熱が遮断できれば助かります。」 モニター田中様のコメント 「とても気に入っています。もう毎日使いたい。高齢者が居てエアコンが嫌いで切りたがる。この暑さだとすぐに熱が上がってしまうので、少しでもスタイルシェードを使って外からの熱が遮断できれば助かります。」 モニター田中様のコメント
  • 「今まではカーテンだけで、風通しを遮ってしまうのでなかなか(暑さ)対策できていなかったんですけれども、スタイルシェードを付けたことによって日差しもカットできて、風通しもよくなって、すごく過ごしやすくなりました。」 モニター石田様のコメント 「今まではカーテンだけで、風通しを遮ってしまうのでなかなか(暑さ)対策できていなかったんですけれども、スタイルシェードを付けたことによって日差しもカットできて、風通しもよくなって、すごく過ごしやすくなりました。」 モニター石田様のコメント
  • 「室内熱中症と最近言われているので、親からしてみると対策になっているのではないかと思っている。お昼寝の時に直射日光が当たらないので、安心して寝かせられるようになりました。」 モニター亀山様のコメント 「室内熱中症と最近言われているので、親からしてみると対策になっているのではないかと思っている。お昼寝の時に直射日光が当たらないので、安心して寝かせられるようになりました。」 モニター亀山様のコメント

モニター宅での実証実験 埼玉県熊谷市の協力のもと、実証実験モニターを募集しました。 モニター宅での実証実験 埼玉県熊谷市の協力のもと、実証実験モニターを募集しました。

【比較条件】
  • スタイルシェード (日射熱83%カット)

    スタイルシェード スタイルシェード
  • 日よけなし (一般複層ガラス)

    日よけなし 日よけなし
  • 遮光カーテン (遮光度99.99%以上)

    遮光カーテン 遮光カーテン
【実施内容】
無人戸建住宅の各所に測定器を設置して、それぞれの温度/湿度/照度/暑さ指数/消費電力を測定しました。
【実施期間】
気温・日照時間・太陽高度が近い以下の日程で実施。
比較条件1:2019年8月26日
比較条件2:2019年9月17日
【実施場所】
埼玉県熊谷市の木造戸建住宅/築9年 2階の2部屋を使って測定
無人戸建て住宅内に測定器を設置している箇所 無人戸建て住宅内に測定器を設置している箇所
@屋外、A窓際、B部屋中央、Cエアコン

比較条件01 ガラスのみ vs ジェード 比較条件01 ガラスのみ vs ジェード

【サーモ動画の比較】

測定日:2019年9月10日(AM5:00〜PM6:00)

  • 日よけなし

    ガラスのみの場合
  • スタイルシェード

    シェードありの場合

【 暑さ指数の比較 】

暑さ指数の比較グラフ 暑さ指数の比較グラフ

【 1日(24時間)のエアコン消費電力の比較 】

1日(24時間)のエアコン消費電力の比較グラフ 1日(24時間)のエアコン消費電力の比較グラフ

シェードありの場合、日中の暑さ指数の上昇が大幅に緩和。
エアコンの消費電力も、日よけなしに比べて
約31%削減。

遮光カーテン vs シェード 遮光カーテン vs シェード

【 暑さ指数の比較 】

暑さ指数の比較のグラフ 暑さ指数の比較のグラフ

【 1日(24時間)のエアコン消費電力の比較 】

遮光カーテンの暑さ指数が、シェードに比べ低い水準で推移。
一方、エアコンの消費電力は、シェードの方が少なくなる結果に。

暑さ指数が厳重警戒レベルのモニター世帯 暑さ指数が厳重警戒レベルのモニター世帯

遮光カーテンの場合

遮光カーテンの図 遮光カーテンの図

シェードの場合

シェードの図 シェードの図

専門家による解説

前真之先生

前真之先生

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授

熱は窓の外側でカットすることがポイント 熱は窓の外側でカットすることがポイント

高断熱な窓の場合、一度室内に入った熱が外へ逃げにくくなります。結果として、窓とカーテンとの間に熱がこもり、窓近くに設置したエアコンが暑いと判断して、強風運転をしてしまうことで、室内温度の冷え過ぎの原因になってしまうのです。省エネの観点からも、熱は窓の外側でカットすることが望ましいといえます。

実証実験まとめ 実証実験まとめ

埼玉県熊谷市職員の方のコメント

小田嶋俊さん

小田嶋俊さん

熊谷市総務部職員課
暑さ対策プロジェクトチームリーダー

実証実験のデータを通して 市民の皆様へより関心を 持ってもらえると嬉しいです。 実証実験のデータを通して 市民の皆様へより関心を 持ってもらえると嬉しいです。

室内熱中症対策のポイントの一つは、室内の温度を上げないということ。そのためには、日差しを窓の外側でカットすることが大切。非常にわかりやすく具体的な対策です。この室内熱中症対策の効果を、実証実験によって、データで見える化できたため、理論的でわかりやすい啓発が行えると考えています。

今回の実証実験は、 室内熱中症について、市民の皆さまに広く関心を持っていただく大きな機会になると思います。

これからの暮らし方 これからの暮らし方

これまでの暮らし方

これまでの暮らしのエアコンの使い方の図 これまでの暮らしのエアコンの使い方の図

これからの暮らし方

これからの暮らしのエアコンの使い方の図 これからの暮らしのエアコンの使い方の図

専門家による解説

三宅康史先生

三宅康史先生

帝京大学医学部付属病院
高度救命救急センター長
帝京大学医学部 救急医学講座教授

年々暑くなっている日本の夏。どう対処するかが重要です。 年々暑くなっている日本の夏。どう対処するかが重要です。

地球温暖化の影響で、日本の夏は確実に毎年暑くなっています。家の中にこもっていたとしても、家の中の温度自体が上がっていて、熱中症になる方も増えています。大切なのは、室内の環境を涼しくすること、そして適切な水分補給。また子どもやお年寄りについては、まわりの人がきちんと見守り、ケアしてあげることが重要なポイントとなります。

「スタイルシェード」は
室内熱中症対策に効果的

外付日よけ「スタイルシェード」は太陽の熱を窓の外側でカットし、室内の温度をダウン。
室内温度の上昇を抑えれば、室内熱中症対策だけでなく、夏の節電にもつながります。

GOOD DESIGN
KIDS DESIGN