浴室・お風呂のリフォーム

浴室リフォームはいくらかかる?

リフォーム事例と費用相場

リフォーム費用150万円

当初は寒い浴室を何とかしたいということで、システムバスの入替だけの予定でしたが…

この事例の費用や工期など 浴室の費用と事例

費用相場と費用別のリフォーム事例

※掲載している参考価格は、リフォーム会社での施工事例で、現地調査等を経て実施した価格です。掲載事例と同一の施工内容についてご相談頂いたときの価格等の詳細は、実際に施工されるリフォーム会社により、現地調査の上、改めてのお見積りになります。お見積りの結果、同一の施工内容でも表示価格を超える場合もございますのでご承知おきください。

リフォーム費用に関するQ&A

見積りは口頭で聞けばいいんですか?

かかる費用の目安を聞くぐらいなら口頭で十分です。しかし実際に工事を依頼するときには、どんな小さな工事でも必ず事前に「見積書」をもらいましょう。この書類が証拠になって、後々のトラブルを防止することができます。

リフォームにかかる費用を聞くにはどうすればいいの?

電話などで大まかな希望を伝えて費用を聞くこともできますが、それはあくまで大ざっぱな目安にすぎないと認識しましょう。リフォームは工事内容によって費用が変わりますから、まず「このようなリフォームをしたい」ということをリフォーム会社に伝えて、プランと見積りを提案してもらいます。そうすることで初めて、かかる費用がわかります。

工事費はいつ払うの?

工事費は大規模リフォームの場合、契約時、工事の中間時、工事完了後など3回ぐらいに分けて支払うことが多い ようです。小規模の場合は完了後が一般的です。いずれにしても契約時にそれをきちんと取り決めて、契約書に記載しておく必要があります。

値引きを要求できるの?

何%値引きしますといわれても、実は素人には元の価格の妥当性はよくわからないものです。同じ商品の場合はともかく、別々の商品でそれぞれが何%引きといわれても値引率だけでは判断はできません。値引率が大きいからといって、必ずしもトクになっているとは限らないのです。くれぐれも値引率に目を奪われないで、その商品を本当に採用したいのかどうかをよく考えて判断しましょう。

「見積書」はどう見ていけばいいの?

工事項目、仕様(材料名)、数量、単価、金額欄でそれぞれの内容がわかります。

下の例はキッチンのリフォーム工事です。まず工事の名称を見ていきます。ここでは「床合板張り」から見てみましょう。まずキッチンの下地として合板を張ることがわかります。その金額は1セット分4500円です。次に壁・天井にクロスを張りますが、そのグレードは標準的なもので、1m2当たり1800円(別途施工費を記載していない場合は施工費込み)で、面積は24m2あり、合計43,200円となります。さらに仕上げは、クッションフロア張りということがわかります。9m2に張り、単価3,500円で31,500円ということがわかります。

なお、これらの金額が税込みなのかどうかを確認しておきましょう。税込みでない場合はトータルな金額に消費税を加えなければなりません。

●キッチン工事の見積り例
工事名称 仕様 数量 呼称 単価 金額 備考
既存キッチン解体 1 セット 45,000 45,000
上記発生材処分 1 セット 35,000 35,000
給排水切り回し 1 30,000 30,000
電気配線 1 45,000 45,000
下地補修 ? 1 30,000 30,000
新規システムキッチン サンウエーブ**(商品) 1 セット 1,500,000 1,500,000
組み立て施工費 1 45,000 45,000
(中略)
床合板張り 厚さ12m2の合板 9 m2 4,500 40,500
壁・天井クロス張り 標準グレード 24 m2 1,800 43,200
床クッションフロア張り ? 9 m2 3,500 31,500
電気配線移設 コンセント移設 1 40,000 40,000
(中略)

※あくまで一例です。実際の工事金額は使用設備・材料、工事内容などによって違ってきます。

費用に関するQ&A

充実した便利機能が盛りだくさん

LIXILの浴室・お風呂

おうちのお風呂でリラックス

心地よい湯の感触を、深いくつろぎのもと味わう。五感で、湯を愉しむために。

極上のリラックス

最新の機能や設備に触れてみる

ショールーム写真

LIXILショールームでじっくり商品見学

LIXILショールームなら、全国80箇所以上のショールームやオンラインショールームで、最新の機能や設備が体験できる

実物を見学 オンラインで相談
ホームセンター・家電量販店

お買い物ついでに気軽に商品を体感

お近くのホームセンター・家電量販店などに
LIXILの商品を見に行こう!

店舗検索はこちら

ユニットバスだけじゃない

みんなの組み合わせ例(お客様施工例)

浴室まわりに快適をプラス

一緒にリフォームすれば、更に快適になり、色や素材を合わせて統一感を持たせる事もできます。

窓の交換で断熱効果UP!

4面同色で落ち着く木目のパネルでリフォームしました。 窓を交換し断熱効果も期待できます。 水栓金具は…

事例詳細 窓のリフォーム

タイルで湿気対策!

床暖を入れ暖かく、壁には「エコカラット」で、湿気も少なく最適空間

事例詳細 内装壁機能タイル

みんなのまとめてリフォーム空間

水まわりは一緒にリフォームがおすすめ

  • 統一感あるモノトーン空間に

    全体空間と統一を図り、モノトーンでまとめた洗面室。黒にこだわり、いろいろな設備メーカー…

    事例詳細 洗面所のリフォーム
  • トイレを心地良い空間に

    消臭や自動洗浄機能は当然として、快適を実現した8グレードを採用。加えて明るすぎず暗すぎに…

    事例詳細 トイレのリフォーム
  • 家族と会話を楽しめるキッチンに

    オープンキッチンで家族と会話をしながら料理を楽しめるようにしました。黒とグレーのシックな…

    事例詳細 キッチンのリフォーム