システムバスルームアライズWEB取扱説明書
検索
  • かんたん検索
  • もくじ
  • 使い方
  • お手入れをする
  • 調整する・交換する
  • こんなときは
  • アフターサービス

もくじ

  • 使い方
  • お手入れをする
  • 調整する・交換する
  • こんなときは
  • アフターサービス

床排水口のお手入れ |システムバスルーム アライズWEB取扱説明書

  • 排水トラップのフランジは緩めない

    漏水の恐れ

画像
  • ヘアキャッチャー・排水トラップ周囲に、ゴミがたまったままで使用しない

    排水が遅くなったり、排水口が詰まる恐れ

  • 排水トラップは、臭気や害虫の侵入を防ぐため、水がたまっている状態が正常です。

週に1回のお手入れ

月に1回のお手入れ

週に1回のお手入れ

用意するもの

画像

  • ヘアキャッチャーのゴミは、濡れている方が取り除きやすくなります。浴槽の湯を排水した直後の掃除をおすすめします。

  1. 目皿を外す

  2. 排水トラップ周囲や目皿にシャワーをかけながらスポンジで掃除する

    画像
  3. ヘアキャッチャーのツマミを持ち、左に回して取り外す

    画像
  4. ヘアキャッチャーのゴミや汚れを落とす

    トラップの中に髪の毛などがある場合は取り除く

    画像
  5. ヘアキャッチャーを右に回してロックする

    画像
    • ヘアキャッチャーをロックしないと、浴槽水の排水時に外れる恐れがあります。

  6. 目皿を設置する

月に1回のお手入れ

用意するもの

画像

  1. 目皿を外す

  2. ヘアキャッチャーを外す

  3. 排水トラップ内の整流ブロックを引き出す

    画像
  4. 整流ブロックの汚れを落とす

  5. スポンジや歯ブラシなどで排水トラップ内部の汚れを落とす

    画像
  6. 整流ブロックを取り付ける

    画像
    • 整流ブロックは、正しく取り付ける

      次の恐れがある

      • 浴槽排水が洗い場へあふれる

      • 洗い場排水が浴槽へ逆流する

      • ヘアキャッチャーが取り付けられない

  7. ヘアキャッチャー、目皿を取り付ける

  • シャワーのみのご使用が続いた場合、整流ブロック奥の水が入れ替わらず、匂いの原因になることがあります。

    日頃の掃除の際に浴槽へも水を流していただくことをおすすめします。

サイトマップ
pageToparea