Kさま邸
SPAGE
東京都内のマンションにご夫婦と息子さんの3人でお住まいのKさん。
ご自宅をリフォームされるのは今回が初めてではなく、これまでもライフスタイルの変化にあわせた間取り変更や設備の入れ替え、二重窓の設置等をされてきたようです。リフォームの相談は、毎回同じ業者さんにお願いしているそうで、今では絶大な信頼をおかれているとか。今回の浴室リフォームの際もさまざまの条件をクリアできる浴室を快く提案してくれたそう。
数ある浴室メーカーの中で、スパージュを採用いただいたきっかけや理由について、じっくりと奥様にお聞きしました。
「数年前に給湯器を新しくしたこともあり、浴室はまだ充分に使えるものでした。でも、念入りに掃除をしても落ちないカビ汚れや、壁パネルのキズに生じた錆、中でも浴室の寒さについては前から気になっていました」 カビ汚れについては、専門業者さんにお掃除を依頼したこともありましたが、完全には落としきれなかったそうです。
「このあと10年程度は快適に過ごせるよう、浴室リフォームは2~3年前から考えていて…本音はすぐにでも浴室リフォームにかかりたかった。
けれど、ただでさえ仕事で忙しい主人の疲れを癒す浴室が使えない期間が生じるのは困ると思って」
リフォーム計画はすすめていたものの、実際の工事はご主人の退職後に延期。さまざまなことが落ちつくのを待ってからにされたとか。
ご主人のことを一番に考えていらっしゃる、優しい奥様ですね。
浴室が広く、窓もあり、リフォーム前は寒かったことが最大の悩みでした。
「一番の悩みが浴室の寒さだったので、リフォーム業者さんから最初にスパージュは壁パネルが厚いと伺い、非常に興味を持ちました。実際、保温性に優れていて、私にとって理想の浴室だと感じています」
浴室の天井・壁・床に“まるごと保温”を標準装備しているのはスパージュ。
スパージュ採用の決め手について改めてお伺いすると、「浴槽や壁など、全てにおいてクオリティが高いとの説明を聞いていましたが、リフォーム業者さんとともにLIXILショールーム東京へ伺い、実物を拝見。ショールームアドバイザーからの丁寧な説明をいただけたこともあり、夫婦で納得し、決心しました」と、お話いただけました。
スパージュの使用感をお聞きしたところ、
「高級ホテルにいるかのような、充実したバスタイムを楽しめるように。毎日快適に入浴でき、気分的にも身体的にもゆったりくつろげます」と。
奥様は今後への期待を込めて、こうもおっしゃいます。
「寒い時期も浴室暖房やミストサウナがあるから、今後も温かく入浴できそう。夏場はあまり使いませんでしたが、冬場はミストサウナが大活躍。私の場合、身体に直接風があたる浴室暖房では結局寒く感じましたが、ミストサウナに切り替えるとすぐに身体が温まって気分もリセットできる。今ではミストサウナが元気の源になっていますし、設置して本当に良かった機能です」
独立された娘さんもマンション住まいだそうですが、「うちのお風呂の方が素敵だよ!と映像で見せて自慢しました。なかなか外出しにくい世の中になってしまった今、まだ体験しに来てはいませんが」
毎日入るお風呂だからこそ感じる幸せな瞬間。近年、バスタイムにくつろぎや安らぎを求める方が増えているように感じますね。
「見た目だけではなく、大理石のようにも感じられる高級感ある手触りの浴槽がお気に入り。家族3人が時間をあけて入浴しても保温性が高いため、冷めにくい。だから、風呂フタは別の場所にしまい込んではじめから使っていません」
と、Kさんのこだわりも教えていただきました。
「冬場はさすがに追い焚きが必要になりますが、夏場なら時間が経過してもそのままで充分。最後に入浴する人まで温かさが続きます。シャワーや水栓などの機能性もよく考えられていて本当に使いやすい。壁パネルや床材をたくさんのデザインの中から選べて、浴室がとてもオシャレに変わりました」
デザイン性はもちろん、備え付けの浴室ではできなかった使い勝手の良さについても満足できる仕上がりになったそう。
リフォーム業者さんから勧められるまで、スパージュのことはご存知なかったそうですが、なぜこんなに絶賛していただけるのかを尋ねると、「主人の仕事場兼セカンドハウスとしての別宅がありますが、浴室はどこにでもある平凡なデザイン。スパージュの高級感や使い勝手の良さには遠く及ばないと実感したから。それに、LIXILならメーカーとしての信頼もありますし、長期保証付きでしたので」とのお答えが。
比較できる浴室があるからこそ、スパージュの良さが引き立ったのですね。設置後もご満足いただけているようで、弊社としてもうれしいです。
「壁の水ギレや床の水ハケの良さも魅力的で、カビの心配が大幅に減少。窓があっても浴室の保温性が格段にアップし、浴室暖房やミストサウナを短時間稼働するだけで、洗い場でも寒さを感じなくなりました。入浴するたびにスパージュにしてよかったと感じています」真冬でもスパージュなら心強いと実感されているようです。
最後に、スパージュにして良かったと思われていることやオススメできる点を伺うと、「以前よりも浴室の掃除に手がかからなくなり、ちょっとお手入れするだけでいつもピカピカです」
毎日のお掃除を簡単にするためには、使用後すぐのお手入れがポイントだそう。
「キレイなままの状態を維持できるので、お掃除がとても楽しくなりました」
壁や床の水滴をスクイージーでぬぐったり、タオル等で乾拭きしたりするだけでカラッと乾いてしまうとか。窓掃除用の電動バキュームまで購入されたそうですよ。浴室のリフォーム後は、最後に入浴した人がお手入れすることが、K家の新しいルールになったそうです。
「主人が一番浴室のお手入れにこだわっていて、すすんで一番最後に入浴しています」と奥様。
主婦の一日は朝からやることがたくさん。毎日お手入れをされる奥様だからこそ、実感できることが多くあるのではないかと全体を通して感じました。
クリアミスト換気乾燥暖房機で浴室環境をランクアップ。ミストサウナは冬の入浴に欠かせない必須アイテムの一つです。
選んだ紺のパネルは、たくさんの色とキラキラが使われていて立体的な波の模様が素敵です。保温材付パネルなのもいいですね。
大理石のようなツヤ感が美しい。表面がツルツルなので、毎日のお掃除もしやすいですね。
※掲載商品は、販売を終了している場合があります。最新のラインアップは、カタログ・ショールームでご確認下さい。