好きな気持ちを原動力に、ITの力で製造現場を支える

生産技術

榎戸工場 衛陶管理課

I.T / 2021年入社 
建築学科

#新卒 #高専

大きな組織でありがら変革に前向きな風土に惹かれた

学生時代は、建築学科で建築士資格取得のための勉強をしていました。就職活動はものづくりに打ち込めるメーカーやインフラ系を中心に見ており、多くの人々に影響を与えるような仕事をしたいという思いから大企業を中心に説明会に参加。中でもLIXILに惹かれた理由は大きく2つあります。 1つは、大きな組織でありながら変革のスピードが早いと感じたこと。例えば人事制度においてスーパーフレックス制度を取り入れている点など、時代に即した柔軟な働き方を実現できている組織風土に魅力を感じました。2つ目に、人をとても大切にしている会社だと感じたこと。工場見学に訪れた際、大勢の学生がいる中で従業員が1対1で話を聞いてくれたので安心感がありました。入社した現在も、自分のキャリアについて親身になって一緒に考えてくれる先輩や上司が多く、充実した毎日を過ごすことができています。

ITの力で製造現場を支え、人々の役に立てるやりがい

現在は工場のシステム担当者として、工場内IT機器の管理保守と工場内システムの開発・運用を担っています。一言で表せば、ITの力で製造現場を支える仕事です。複数のロボットが動いていたり、リアルタイムで在庫数の集計が行われていたりと、製造現場においてITは欠かせないものになっています。ITインフラを止めることなく提供し続けるとともに、効率的なITツールの開発・導入を行うことが私の使命です。 これまでの仕事で特に印象に残っているのは、入社2年目のときに生産に欠かせないシステム開発のメイン担当者として、現状分析からユーザーヒアリング、仕様の決定、開発、導入、改修までを全て任せてもらえたことです。これまで1時間ほどかけて手書きで行っていた業務を、ワンクリックでデータを取り込めるシステムを開発・導入したことで、業務の効率化と誤表記の削減に寄与することができました。生産現場からも感謝の声をもらうことができ、やりがいと自信につながったと思います。

「好き」という原動力が前向きに学び続ける姿勢につながる

入社してから強く感じるのは、自ら学ぶ姿勢が身に付いたということ。学生時代は学んだことをアウトプットする機会が多いわけではありませんでしたが、現在は新しい知識を直接仕事に活かすことができるので、とても楽しいです。特にITの分野は日々新しい仕組みやツールが開発されているため、常に新しい情報を取り入れていかないとすぐに「古い人」になってしまいます。そのため、探求心を忘れずに自分をアップデートし続けることを意識して業務に取り組んでいます。 そんな姿勢を保ち続けられるのは、やっぱり好きなことを仕事にできているから。この一言に尽きると思います。自分の好きなITの力で人の役に立ち、「ありがとう」と言ってもらえる。私にとって、こんなやりがいのある仕事はほかにありません。今後も資格取得などを通じて知識と経験の幅を広げ、ゆくゆくは工場内のビッグデータ活用にも取り組んでいきたいと考えています。

*所属・内容等は取材当時のものです。